新・なつきのモンテ観戦日記ブログ: 6月 2024

2024年6月22日土曜日

負けなかっただけよかったか?ドローみちのくダービー仙台戦!

 父 「カーーーーーー!うまい!」

 帰宅して風呂に入り、ビールをいただきました。今回は、来場プレゼントも含め、特設第2駐車場に止めたたことも含め、試合後もう一度ブルーキッチンに行ったことも含めかなり歩きました(^^;)。

 試合に勝った美酒でなく、歩いて汗をかいたうまさだったのが残念でした(-_-)。

 試合は、ここ2,3試合のようにチャンスは結構あったと思います。でも、結局シュートに決定力がありませんでした(-_-)。

 髙橋選手やイサカ選手の決定力の無さは、いつまで続くんだろうな~と思っていました(-_-)。

 試合をするたび、なんでFWを、特に助っ人FWを補強しなかったんだろうと思うばかりです。素人目にもチアゴ選手が抜けてるのですから、代わりは必要だったでしょう。

 藤本選手はこのままフェードアウトで2年前のようにディサロ選手に託すことになるのでしょうか?残念です・・・・。

 試合をする度に優勝の可能性がなくなり、PO園内進出の可能性が遠のき、降格争いの勝ち点が気になる現状です・・・・。

 1万6千人集客しても一番大事な結果が伴わない現状・・・。フロントのチグハグさも感じられます・・・・(-_-)。

 選手や監督が、勝てば、浮上のきっかけにできるかもしれないと語っていたみちのくダービーで引き分け・・・。まさに玉虫色の決着・・・。

 浮上のきっかけを得られず、チームは今後、どこに向かっていくのでしょう・・・?

 もはやサポファン県民の願いは昇格でなく、残留かもしれません(-_-)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

仙台戦・経過

 ちょっと審判、目立ち過ぎじゃないでしょうか( -д-)。主役は選手達だということを忘れないでほしいです。

 ということで、ダービー史上初?PKで1点ずつ取り合う前半戦の経過となりました。

 モンテ、チャンスもピンチもあった感じです。決定力の無さは継続中か?何としても後半は決めてほしいです。でないとやられそうです。

 観客は当然今季最多でしょう。1万3千ぐらいか?

 多数の観客を勝者に!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

仙台戦・試合前

 いや~暑いです。しかも来場者プレゼントゲットまで歩いた歩いた_(^^;)ゞ。もうバテバテです。

 試合後会場脱出までどれだけ時間がかかるかも心配です。勝って気持ちよく脱出したいものです。

 スタメン出ました。残念ながらダービー男の藤本選手はベンチ入りすらしてませんでした( -д-)。後藤選手もだめでした。

 果たしてこのメンバーで得点できるのでしょうか?誰に期待してよいのかわかりませんが、決定期では得意のパスのようなゴールを願います。シュートじゃなくゴールにパス_(^^;)ゞ。

 集客は成功、そして舞台は整いました。後は勝つのみです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月21日金曜日

勝利しかない中で勝利できるか!明日、ホームみちのくダービー仙台戦!

  今朝出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・

 父 「ダービー見所は?NHK山形・・・・。そうそう、昨夜の番組でも言っていたが、本日ダービーの見所をNHK山形で扱ってけんなが~。ダービー戦解説の福西さんが語ってけるって、言ってだったなぇ~(^^;)。録画して見ねば!」

 ということで帰宅して先ほど見ました・・・・・。

 福西さんは、まだ山形入りしておらず?、丹野キャスがオンラインで福西さんに質問する形式でのコーナーでした・・・(^^;)。
 ①モンテの戦い振り・・・
 ②得手力不足の打開作・・・
 ③福西さん注目の選手は?・・・・南選手(^^;)。

 続いて静岡ダービーを経験している福西さんのダービーにかける思いが語られました・・・。

 1試合ではあるが、そこでの勝利は大きな飛躍に繋がるとのお話でした(^^;)。

 父 「それはわかっているげど、負げだらどうすんなや~(^^;)。」

 その後は、コーナーは終了となりました・・・。

 今週、多数の県内メディアでモンテの話題を流してくれました。モンテイレブンにはその期待にしっかりとのってほしいです。

 で、スタメン予想・・・。藤本選手、だめなんだべが~?脳震とうが長引いている?

      藤本
    後藤
氣田  小西  髙江  イサカ
吉田  安部  西村  岡本
      後藤

 何としても、この布陣で勝利を収めてほしいです。

 明日はフロントの営業が実って、多数の来場者があるでしょう。集まったサポファン県民にしっかりと勝利を報告してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月20日木曜日

ディサロ選手きたーーー!&やままるのsm・渡邉監督登場!

 今朝、出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテディオ渡邉監督生出演、NHK山形・・・。そうか、やままるに渡邉監督が出場するのか?録画して見ねば!」

 ということで録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました(^^;)。

 モンテ番記者伊藤アナがMCでした。

 父 「そういえば、このたびNHK山形にも新人アナウンサーが赴任したみただげど、伊藤アナは転勤なしだったんだべしたね~(^^;)。」

 なんて思いながら見ていました・・・・。
 まずは順位表の確認。最近のチームの戦い振りについての確認でした。試合内容は悪くないとの監督のコメントでした。

 監督自身、ダービーをたくさん戦ってきたので、選手には監督の姿でダービーの重さを感じ取ってくれと語っているそうです(^^;)。

 ここで、ディサロ選手復帰の報道。「ただいま」のコメントも表示されていました。

 監 「・・・・後半戦の起爆剤に間違いなくなってくれると期待したいと思います。」

 天皇杯含め、まだ今後4戦出場できないのでですが、フロントも批判を恐れて早めに告知したのでしょうか(^^;)。

 続いてダービーの話題。監督による今季の仙台の見たて、4月のアウェー戦の振り返り、昨季のホーム戦の振り返り(4-1)、ダービーのホームの雰囲気と続きました。

 そして注目選手としては氣田選手をあげました。仙台から加入のこの選手をに注目せずにはいられますまい。

 そして、仙台・山形でみちのくダービーを経験している監督の思いが語られました。

 そして今週特集としてえいるみちのくダービーのレジェンドとして、両チームで10番を背負った財前選手が登場しました。

 仙台の選手としては、2001年10月のベスパ山形戦をあげていました。

 父 「実は、この試合が父のモンテ初参戦の試合だったんだよな~(^^;)。バックパスFKで先制点を取られた印象が残ってるげど、財前選手も決めったったんが~。」

 そして山形の選手としては、2007年10月のアウェー仙台戦をあげていました。

 この試合の記事は残っていました・・・・こちら 

 PKで追いついたのですが、選手みんなが「仙台スタジアムで蹴ろ」と言ったそうです(^^;)。

 仙台から戦力外通告を受けての山形移籍だったそうです。父的には時空を超えて今夜初めて知りました(^^;)。

 監督も財前選手とは2001年、一緒にプレーしたそうです。

 最後に監督からサポファン県民へのメッセージ。

 監 「・・・・・・一緒に勝ちましょう!」

 と語りかけられました。そして来場プレゼント、NHK山形での生放送の告知、福西さんと萬代さんのトークイベントの告知などがありコーナー終了となりました。

 12分に渡るコーナーでしたが、伊藤アナ、監督のコメントは当たり障りの無い内容だったかと感じました。もうちょっと過激なコメントがあってもよかったかなと思ったりもしました(^^;)。

 父的には藤本選手の出場か欠場が試合に大きな影響を与えると思います。藤本選手には何としても体調を整えていただいて、試合に勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン! 
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月19日水曜日

モンテ戦士!多数登場!今夜の報道から!

 今朝、出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・、

 父 「何々?氣田選手生出演?TUY、小西選手生出演?YBC、そういえば、YTSでは國分選手が生出演?って言ってだな~。みちのくダービーの前に、各県内メディア、盛り上げでくれでるなぇ~(^^;)。録画して見ねば!

 と思ったのですがが、YTSのMOSの録画を忘れてしまいました(-_-)。

 ということでTUYとYBCを帰宅して見ました・・・。

 氣田選手も小西選手もモンテユニ姿で登場。個人的な質問をされたり、みちのくダービーに向けた質問がなされたりしました・・・・。
 そして、仙台戦勝利のカギはの質問に対し、氣田選手の回答は、「気持ち」だそうです。その通りです。氣田選手、加藤選手は仙台戦で気持ちで負けないで、戦ってほしいです。

 そして、古巣相手の仙台から勝利を呼び込むゴールを決めてほしいです。

 他の選手も絶対負けられない気持ちで戦ってほしいです。

 
 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月18日火曜日

「みちのくダービーヒストリー」!?今夜のやままるから!

  昨夜のやままるのsmで、今週はみちのくダービーの特集を毎日する言っていたので、今日も録画予約して出かけました。帰宅して先ほど見ました・・・。

 今夜は、「みちのくダービーヒストリー」として、Jリーグ参入後のみちのくダービーの歴史を振り返っていました。

 ①1999シーズンのJ2リーグ開幕戦=第1回みちのくダービー→山形逆転勝利

 みちのくダービーの初戦は、モンテが3-2の逆転勝利を収めたことが紹介されました(^^)/。うえぴょん監督が映し出されました(^^;)。

 ②2008シーズン5月18日のアウェー仙台戦→2-3の逆転負け

 コバさん監督の悔しそうな表情が映しだされました(^^;)。

 ③2008シーズン6月15日のホーム仙台戦→3-0の完勝

 宮沢キャプテンのゴールシーン、永井選手?長谷川選手?のゴールシーンが映し出されました(^^)/。

 ④昨夜の番組でも報道された、2010シーズン7月17日のホーム戦。過去最多の20231人を集客した試合→3-1の勝利

 秋葉、田代選手などのゴール。

 ⑤2018シーズンの天皇杯準決勝→2-3の敗戦

 相手渡邉監督の様子、阪野選手の2ゴールなどが出ました。

 そして、リーグ戦13年間未勝利の告知

 ⑥2023シーズンのホーム戦→4-1に勝利。

 藤本選手の4得点躍動が出ました・・・。

 さらにみちのくダービーのレェジエンドとして、昨夜の秋葉選手に続き、何と今夜は元仙台のリャンヨンギさんが登場・・・。

 父 「んだ、んだ、本当にモンテの天敵で、やっかいな選手だった~(^^;)。」

 そのリャンさんが選んだのは、

 ⑦2008年5月のアウェー戦→2-3の逆転負け・・・・。

 先の②の試合と同じ試合でした。


 こうしてみると、本当に長い歴史と激闘があったな~と思いました。

 そして、自分も参戦してるはずと振り返ってみました・・・(teacupブログからgooブログに引っ越しした記事は、文字化けもあるようですm(_ _)m)。

 ①の試合・・・・・さすがにHP&ブログ開設前で、記事がありません(^^;)。

 ②⑦の試合・・・・こちら

 ③の試合・・・・・こちら

 ④の試合・・・・・こちら と こちら

 ⑤の試合・・・・・こちら

 ⑥の試合・・・・・こちら

  こうしてみると、父も長い間みちのくダービーを見つめてきたな~と思いました(^^;)。

 今夜のやままるは、10分近くにわたってコーナーを設けてくれてよかったです。


 アウェー仙台戦で完敗、前節鹿児島戦でまさかの逆転負けと波に乗れないモンテですが、ダービーは別もの。次節何としても勝利をつかんでほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月17日月曜日

無残鹿児島戦・今夜の報道から!

 まずはNHK山形のやままるのsm。映像による試合の振り返り・・・。

 丹 「・・・攻守がかみ合わないモンテディオ、浮上のきっかけがつかめません・・・。」

 父 「まったくだ~、3試合連続で完封できで、久々に得点挙げたら2失点・・・・。攻守がかみあわないなぇ~(-_-)。」

 その後監督のインタビュー、順位の確認と続きました。そして、今週は、みちのくダービーをふり返る特集をしてくれるそうです。

 で、今夜は秋葉勝さんが登場しました。秋葉さんの思い出のみちのくダービーは、J1での初のみちのくダービー、2010年7月のホーム戦でした。秋葉さんの先制ゴールや田代選手の追加点で快勝したゲームでした。父も参戦しました。

 そして、土曜日のみちのくダービーはNHK山形で生放送の告知・・・・。

 父 「あら~、夕方5時から7時の中継って、珍しいなぇ~。サブチャンネル使うんだべが~?録画予約して出かけっぺねえ~。」


 続いてYTSのMOS・・・。望月アナがMCでした・・。

 映像による試合の振り返り・・・。

 M 「3試合ぶりゴールもむなしく・・・・。」

 の言葉も文字として映像に出ていました・・・・(-_-)。

 そして、久々にモチズ’sEYEが出るかと思ったのですが、出ないままに解説が進みました(^^;)。

 望 「モンテディオは1試合を通して非常に高いレベルの連携を見せました。攻撃面で光ってたシーンを振り返りましょう。」

 ということで、「相手を置き去りにするワンタッチパス」が2シーンほど流れました。

 父 「でもよ~、結局ゴールにならず、しかも逆転負けしてんなだがら、何も意味をなさないプレーって、ごどだよなぇ~(-_-)。」

 そして、順位表の確認、みちのくダービーの告知。来場者プレゼントの告知。そしてMOS限定でのプレゼントキャンペーンの告知と続きました・・・。

 そして、明後日は國分選手が番組生出演だそうです。期待して待ちましょう!

 チームが負けても、MOSは恥ずかしくなるぐらい、まっすぐ応援してくれています。

 県内メディアに報いるためにも勝利しかない!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月16日日曜日

ただただ、みちのくダービーのチケットを購入しました!

 昨夜の敗戦から、モンテに対する時間が止まっている父(-_-)。今日は日曜日でしたが、私用で出かけたこともあり、モンテの情報には一切触れませんでした(-_-)。

 そんな中、夕方私用から帰宅する際の夫婦の会話・・・・。

 父 「土曜日の仙台戦のチケットどうする?」

 家内 「負けてもいいがら、行くべ!家にいるよりいいよ。」

 父 「ほんじゃ、帰りにセブンイレブンで買ってぐが?」

 ということで、参戦することになりました(-_-)。家内も昨夜は、ふと逆転シーンが頭をよぎり、夜中目が覚めたそうです・・・・(-_-)。

 父 「勝てる保証も何もないのに、それでも応援に行くのが、サポファン県民なんだべな~。」

 チケットを買ったのは自己責任、モンテが勝てなくても誰も何も文句は言えません。みんなそんな覚悟でみちのくダービーに集結するサポファン県民なのでしょう。

 自己責任の覚悟はできたか!それでも行くしかない!頼んだぞ!サポファン県民!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月15日土曜日

繰り返される下位相手の醜敗!アウェー鹿児島戦!

 試合終了ともにDAZNを切りました(-_-)。 

 ネットで調べてみました・・・・。

 キーワード、「ベニバナ 開花時期」

 回答 「7月上旬~中旬」

 父 「このベニバナユニを着ているうちは、7月上旬まで勝てないってことだな~(-_-)。」

 なんで、ホームでモンテ白対相手青のユニフォームで、水戸、秋田、大分と戦っているのに、鹿児島の青で、モンテ白で戦えないのでしょう?とにかくもう、ベニバナユニでは戦ってほしくないです。

 しかし、当時最下位の徳島戦を彷彿させる逆転負け・・・・。結局監督が切った交代選手が試合の質を下げて逆転負けを喫したという感じです(-_-)。最後FKを与えたプレーも醜かった・・・・。

 しかし、こんな状況でも次節のみちのくダービーを応援に行かなくてはならないのでしょうか?今のチーム状況でとてもとても仙台に勝てるとは思いません(-_-)。

 悔しい思いをするためにわざわざチケットを勝ってNDスタに行かなくてはならないのか?

 今のモンテの状況を見れば、みちのくダービーのチケット購入に迷いが生じるのは自然でしょうね~。

 期待も何もない状況で、自己責任でチケット購入・・・。厳しい現実です(-_-)。

 後半戦スタートしましたが、決定力のあるストライカーを補強しなかったフロントの目論見違いで、今季は残留争いに巻き込まれたというシーズン総括になりそうですね(-_-)。降格だけはさけてほしいです。トホホホ・・・・・・。

 あっ、監督解任でも意義は唱えませんよ。結果が全てですから・・・。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

無念鶴岡東リベンジならず!春季東北地区高校野球2024

 本日、青森山田との準々決勝に臨みました。昨夜の記事でも触れましたが、昨秋の東北大会でも準々決勝で青森山田と対戦しました。

 リベンジを期待したのですが、残念ながら0-5の完敗だったようです。ネットに
よると、投手陣は2ホームランを含む10安打を浴び、打線は4安打に抑えられたようです。

 他県から優秀な選手を集めて、県では頭一つ抜けているレベルと思われる鶴岡東も、東北の強豪にはなかなか歯が立ちません(-_-)。それだけ県勢のレベルもまだまだといったところなのでしょう。

 鶴岡東を含む県高校球児には、あと1月余りにせまった夏の甲子園予選に向けてさらなるレベルアップを期待です。

 がんばれ!県高校球児!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月14日金曜日

ターンオーバーを生かせ!明日アウェー鹿児島戦!

 明日、アウェー鹿児島戦ですね。モンテイレブンは鹿児島の夜でしょうか?

 今週水曜日に天皇杯を戦ったばかりのモンテです。当然ターンオーバーで、当時のスタメン選手の出番は少ないでしょう。

 で、予想スタメンですが、

     藤本
   後藤
氣田 南  小西 イサカ
吉田 安部 西村 岡本
     後藤

 でしょうか・・・・・。天皇杯を戦ったメンバーとはガラッと違うわけですが、何としても天皇杯を生かし、勝利に結び付けてほしいです。

 当然、DAZNでの応援ですが、午後7時キックオフ。ビール片手に応援したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

鶴岡東初戦突破!開幕春季東北地区高校野球!

 表記の大会が昨日開幕し、今日から試合が始まりました。ネット等で情報を得ました。

 第1代表の鶴岡東は、宮城第3代表の聖和学園に7-4で勝利。2点先制するも追いつかれ、2-2。しかしその後、小刻みに加点し、7-4の勝利のようでした。力で優った勝利でしょう。

 第2代表の山形城北は、青森第1代表の弘前学院聖愛に1-3の逆転負けで初戦敗退となりました(-_-)。3回に先制し、1-0としますが、6回に3点を奪われてしまいました。失策がらみで逆転を許したようです(-_-)。
 
 上の大会に行けば行くほど失策は許されないのは当然のこと・・・。山形城北には課題が明確になった試合でしょう。

 第3代表の日大山形は、岩手第2代表の盛岡大付に10-11での敗戦(-_-)。点も取れたが、それ以上の失点ということで、残念な結果となりました。

 この結果、初戦を突破してベスト8に進んだのは鶴岡東のみです。敗れた,城北、日大については。今回出た課題を夏まで克服し、よい状態に仕上げてほしいです。

 そして鶴岡東は明日、青森山田との対戦。昨秋も準々決勝で対戦し、1-5で敗れています・・・。

 鶴岡東としては、リベンジのチャンスでしょう。明日は何としてもリベンジしてもらって、東北制覇に邁進してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!鶴岡東ナイン!

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月13日木曜日

モンテ・辛勝天皇杯!今夜の報道から!

  今朝、出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ天皇杯詳細 YTS・・・。そうか、YTSで昨夜の試合を扱ってくれるのか!? DAZNで中継してねがら、ゴールシ-ンどが、わがんねなよ~。録画して見ねば!」

 ということで録画予約をして出かけ、先ほど帰宅して見ました(^^;)。なんと、本日木曜日ながらMOSとしてのコーナーでした・・・。MCは、当然中野アナ・・・。

 まずは映像による試合の振り返り・・・。

 中 「・・・・大分戦から先発を10人入れ替えて臨みました・・・。」

 父 「川井選手だけが連続出場というのも、不思議だったごでえね~(^^;)。」

 映像で3得点1失点の様子が流れました。残念ながらオウンゴールのシーンは出ませんでした・・・。

 そして監督のインタビュー。セットプレーも含めて3得点をたいそう喜んでいるようでした(^^;)。

 そして3回戦・札幌戦の告知・・・・。

 これで終わりかと思ったのですが、なんと今夜もありました(^^;)、 ”アキラ’sEYE”・・・・。

 見出しは、「チャンスをものにした攻守のバランサー」ということで、松本凪生にスポット当てた内容でした(^^;)。松本選手のインタビューに載せて、活躍の映像が出ました。

 松本選手はなかなか試合に出場できず、くやしい思いもあったようです。天皇杯のメンバーが先発メンバーを脅かす存在になりたいと語っていました。

 切磋琢磨こそチームのレベルアップですよね。モンテイレブンには切磋琢磨していただいて、レベルアップを期待です。

 YTSのお陰でゴールシーンを見ることができました。今後も報道をお願いします。そしてモンテイレブンには勝利をめざしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 ちなみに共催のNHK山形でも報道するかと思い録画しましたが、フリップによる結果のみの報道でした。取材に行かなかったのでしょう。

 国民から有無も言わさず受信料を徴収しているはずなのに、共催の大会に地元のチームが出るのに取材にも行かない・・・。NHKって何なんでしょうね(-_-)。


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月12日水曜日

モンテ天皇杯2回戦突破!ネット観戦・父の場合!

 本日は普通に平日で仕事でした。天皇杯があるのはわかっていましたが、スタメン等もチェックできませんでした。

 帰宅して風呂に入った後、Jリーグjpの試合速報にアクセスしたのは、前半の後半頃でした・・・・。

 父 「おーーーー、2-1で勝ってだした!」

 父 「何ぃーー?山田副キャプテンが先制ゴール?やるな~(^^;)。2点目は松本選手が~?いいアピールでぎだんでない?でもその後失点したんが~?やはり楽な試合はないなぇ~。スタメンは。・・・?」

 父 「あら~、昨夜の予想も結構外れたな~、でも、予想通りの山田副キャプテンと松本選手が得点をあげてくれたのは、嬉しいごでね~。」

 なんて思いながら晩酌を始めました(^^;)。そうこうしているうちに、加藤選手の追加点・・・。

 父 「あら~、前半で3得点が~?やるな~(^^;)」

 まずまずの展開に、モンテ系某掲示板も覗いてみました。リードしていることもあるのか、これまで見たことのないようなプラス思考コメントが連なっていました(^^;)。

 特に山田副キャプテンや狩野選手を絶賛するコメントが多数でした・・・。

 父 「おーーー、今夜は快勝がぇ~?」

 なんて思っていると、ハーフタイムに入りました。

 後半が始まり引き続きJリーグjpの速報を見ていました。しばらくすると、失点の告知、

 父 「何や~、オウンゴールで失点?何しったんや~!?」

 とお決まりの不安を感じ(-_-)、速報と掲示板を並べて見ていました。掲示板では、途中出場の選手や試合展開を危惧するコメントが増え始めました(-_-)。

 最後は、攻められる場面が増え、延長戦にだけはならないことを願うコメントも・・・・・。

 父 「見てはいないげど、何となく想定・想像でぎる展開だなぇ~(-_-)。」

 まぁ、リードしているということで、終盤は守備的になり、それが上記のマイナスなコメントを生み出したのでしょう。

 でも、ほどなくして「勝ち」のコメント・・・。掲示板閲覧組に安堵の空気が流れたようでした・・・。

 勝利が全てのトーナメント戦で、90分で勝ちきったこと、今のモンテにとっては、満点でしょう。

 この勝利の結果を何としてもリーグ戦に繋げてほしいです。速報や掲示板によるネット中継による試合展開把握もなかなか大変です(^^;)。でも勝利してくれて本当によかったです。次も期待です。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月11日火曜日

ターンオーバーは必至?明日天皇杯ホーム相模原戦!

 明日、天皇杯ホーム相模原戦ですね。大分戦から中2日、鹿児島戦まで中2日ということを考えると、ターンオーバーは必至でしょう。
 
 ただ、ホーム戦なので、大分戦で途中交代や出場した選手の出番もあるかもしれません。

 で、予想スタメン・・・・、

     髙橋
   狩野
坂本 松本 髙江 杉本
山田 安部 熊本 岡本
          長谷川

 対戦相手の相模原はJ3です・・・・。ルバンカップで同じくJ3の富山に合えなく敗退したモンテ・・・。明日もJ3相手ですので、同じ轍を踏まず、勝利をもぎとってほしいです。

 当然明日は仕事ですので、参戦は不可です。ネットで試合速報チェックになりますが、何としても勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月10日月曜日

遂に出たーーー!アキラ’sEYE!!

  YTSのMOS。吉見アナが去り、今季のMOSは、中野アナが務めてくれていました。先週?の記事でも述べていたと思うのですが、コーナーの構成にすでに、アキラ’sEYE的な要素が入っているので、マカナ、モチズ、ケニーに引き続きアキラ’sEYEを創設してはと思っていました(^^;)。

 一通り映像による試合の振り返りをした後、

 中 「続いては恒例のあのコーナー、今日から私もやります。気になったプレーや選手をピックアップする、今週のアキラ’sEYE!」

 父 「出たーーーー、遂に4代目襲名が~(^^;)。」

 見出しは、

 ア 「中野アナのイチオシ ”新時代センターバック” 安部崇士」

 でした。持ち味として、前線への正確なロングフィードをあげていました。そして、大分戦でのロンググィードの映像。

 ア 「・・・守るだけじゃない、新時代のCBは、山形の攻撃にかかせません。」

 アキラ’sEYEの初回は安部選手。今後もよいピックアップを期待です。

 その後順位の確認。さらにみちのくダービーでの来場者プレゼントの告知。佐藤アナがバスユニを身にまとい、フラッグを持って登場しました(^^;)。

 さらにMOS限定プレゼントキャンペーンの告知もありました(^^;)。「全選手サイン入りユニフォーム」がもらえるそうです。

 父 「あら~、応募してみっちゃいごでね~(^^;)。」

 さすが応援宣言・・・・。いろいろな企画に頭の下がる思いです・・・。そんなメディアに勝利の報道をしてもらいましょう!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月9日日曜日

決定力不足は続くよいつまでも!なぜ決められない!ホームドロー大分戦!

 いや~、先の記事で、これだけシュート打っても決まらないのだから、決まらないことは打ち止めか!と思ったのですが、後半も決まりませんでした(-_-)。

 帰宅して、まずはDAZNで疑惑のオフサイドシーンを見ましたが、解説の越智さんも語っていたように、映像からは判断できない微妙な状況でした。

 であれば線審のジャッジを受け入れるべきでしょう。しかし問題はそこではなく、やはり打てども打てども入らないシュートの決定力の無さでしょう(-_-)。

 DAZNで試合後のスタッツを見たのですが、シュート数20ー4、枠内シュート数13-3、CK10-4・・・・。

 これで0-0の引分けですから、いかに決定力が無いかがわかります・・・。

 前線は、昨季からいたモンテのメンバー。藤本選手が本調子ではなく、チアゴやデラトーレ選手がいなければこんなものなのだったのか?フロントの補強の失敗をまたまた感じる結果となりました・・・(-_-)。

 ただ、この3試合無失点で切り抜けました。藤本選手も戻り、今日の先発メンバーには後半戦の可能性も見えました。一昨年のディサロ選手のようにストライカーの補強もあるでしょう。

 後半戦、モンテお得意の滑り込みPO圏内に期待するばかりです。

 しかし、ホーム戦3連続無得点は、入場料を払って応援に駆け付けているサポファン県民に対し、背信行為だと思います。決定力不足、何とかしてほしいです(-_-)。

 次のホーム戦はみちのくダービー、こんな無様な試合は許されません!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

大分戦・経過

 いや~、決定力の無さここに極まれり!という感じの前半戦でした( -д-)。

 打てども打てども入らないシュート、特にイサカ選手がフリーで打った2本は、絶対に入ったと思いました。

 小西選手や後藤選手のホームランも何とかならないのでしょうか?

 前半戦で3ー0ぐらいでもよい内容です。
 
 もう前半戦で決定力の無さは、吐き出したということで、後半は決めてほしいと思います。
 
 でないとこういう試合は相手にへろっとワンチャンスを決められて負けるパターンです。

 早めに得点を決めてほしいです。

 観客は8千前後か?多くのサポファン県民に勝利を!
 
 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

大分戦・試合前

 薄曇りですが暑さを感じます。スタジアムのアナウンスも熱中症対策を呼びかけています。

 先発を見てガックリしました。藤本選手はメンバー入りしましたが、ベンチスタートのようです。

 岡本選手や坂本選手の名前がありません。また怪我で戦線離脱でしょうか?岡本選手が入ったことで、守備が安定してきたかと思っていたのですが・・・・。

 これで、新加入選手の先発は氣田選手と安部選手のみと、なかなか監督のメガネにかなう選手がいないようですね。今季の補強は本当に十分ではなかったようです(ToT)。

 大分も主力2人が出場停止だそうですが、怪我で出れないのも厳しいです。

 このメンバーで得点を取れるのか?勝てるのか?

 やるしかない!頼んだぞ!先発メンバー!

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月8日土曜日

ホーム3連敗は許されない!明日ホーム大分戦!

 明日ホーム大分戦ですね。イレブンのコンディションは整ったでしょうか?

 ホーム戦は、ここ3試合勝ちなしの2連敗中。2連続完封負けを喫しています。得点力不足は深刻で、この連敗を含め、ここ4試合で僅かにPKの1得点のみ・・・。

 原因はエースストライカーの不在、チーム全体の決定力の無さといったところでしょうか?

 今日のブルイズでも得点力不足を指摘していました。未だ無得点ですが、明日は藤本選手に先発してもらって、何としても勝利に繋がる得点を決めてほしいです。インスタに藤本選手の練習の様子も出ていたので大丈夫でしょう(^^)/。

 で、スタメン

    藤本
  後藤
氣田 小西 髙江 イサカ
川井 安部 西村 岡本
    後藤

 髙江選手も復帰してほしいですが、インスタにアップされていなかったので無理でしょうか(-_-)。左SBは川井選手で。吉田選手のパスは、ファーストチョイスがバックパスの時が圧倒的に多いので、見ていてストレスが溜まります。なので川井選手に、前へ前の姿を見せてほしいです。

 ホーム2連敗となった秋田戦では、ゴール裏のサポーターも最後は山形ディオのコールをしてくれました。サポファン県民に報いるためにも、強い気持ちで戦い、勝利をつかんでほしいです。

 力まずに、ゴールにパスするような優しいシュートでゴールを期待です。

 明日は、夫婦?で3000円みたいなチケットで参戦予定です(^^;)。勝利の瞬間を見せてもらいましょう!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月5日水曜日

モンテ千葉選手・やままるの市町村応援デーコーナーに登場!

  今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・・、

 父 「何々?モンテ応援、NHK山形?そうか、やままるで何かモンテの話題を扱ってくれるのか?録画して見ねば!」

 ということで先ほど帰宅して録画を見ました・・・・。

 父 「あ~、今季やままるでシリーズにしてる、市町村応援デー対象の市町村を選手が訪れるコーナーが~(^^;)。あれ?今回我が鄕土が応援デーだよな~?まさか・・・」

 父 「あら~千葉選手が我が鄕土を石塚キャスど訪れてけっちゃなだした~(^^;)。」

 実は市町村アンバサダーにはあまり興味がなく、千葉選手が我が鄕土のアンバサダーと初めて知りました(^^;)。

 どこに行くのかと思って見ていたら、長井で米沢牛を飼育している農家さんでした。千葉選手が牛に触れたり、農家の方に質問したり、焼き肉をいただく様子などが出ました・・・。

 そして千葉選手の総括と決意で映像は終了となりました。

 このコーナーは初めて見ましたが、以外と地域密着なのだなと思いました。

 なお、今回の農家さんは、なつきと同級生のようで、ご縁を感じました(^^;)。

 千葉選手には精進していただき、モンテDF陣を引っ張る存在になってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!千葉選手!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月4日火曜日

モンテ、「紙チケット入場方法変更のお知らせ」について思うこと!

 昨日、OHPからリリースがありましたね・・・・。

 O 「6/9(日)2024明治安田J2リーグ 第19節 大分トリニータ戦以降のホームゲームより、紙チケットでの入場方法を以下の通り変更いたします。」

 父 「あら、どんなふうに変更すんなだべ~?」

 O 「変更前:ゲートにてスタッフが目視によるチケットの確認を実施後、お客さま自身でチケットの半券をもぎり入場  変更後:紙チケットに記載されている二次元バーコードを入場認証端末で読み取り入場 」

 父 「あら~紙チケットの方も、端末認証で入場できんなが~?これはスムーズな入場に効果ありそうだごでね~。」

 父 「父はよ~、Gゲートがら入場するごど多いんだげど、端末持っている方が一人しかいなくて、端末でQRコード読み込んだり、その方が紙チケット切ったりで、スムーズに入場でぎでなくて、ストレス貯まるな~ど思ってだったんよ~。」

 観客がストレスを抱えている部分に手当がなされる・・・。エンターテインメント事業としては大事なことと思います・・・。

 次の大分戦で、その効果が出るのか、観察させてもらいます(^^;)。

 やるしかない!頼んだぞ!端末入場担当者!
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月3日月曜日

ドロー群馬戦・今夜の報道から!

 NHKやままるのsm。MCは、羽角アナと丹野キャス。群馬戦の詳細でした。DAZN映像?による振り返り、前半の後藤選手のおしいシュ-トシーンの様子等が出ました。そして、相手PK失敗シーンやモンテの後半の攻めの様子・・・。監督のインタビューと続きました。最後に順位の確認・・・。

 父 「いつも通りだなぇ~。」

 続いてYTSのMOS。MCは、中野アナと斉藤アナ・・・。まずは映像による試合の振り返り・・・・。

 これまた西村選手からのロングボールと対応した後藤線手のシュート映像が出ました。さらに南選手、岡本選手らのシュートシーンが出ました・・・。

 さらにPKのシーン・・・・。

 中 「このピンチはポストに救われました・・・・。」

 中 「この試合、シュート17本と猛攻を見せるも、ゴールネットを揺らせなかったモンテディオ、連勝とはなりませんでした・・。」

 そして、アキラ’sEYEはないのですが、その後氣田選手にスポットを当てた映像を流してくれました・・・。

 父 「もう、アキラ’sEYEのコーナーを設置してけっぱいいべした~(^^;)。」

 見出しのタイトルは、「快足ドリブラー氣田亮真」でした・・・・。氣田選手の相手ゴールに迫るドリブル突破などの映像が出ました・・・・・。

 その後順位表の確認でコーナーは終わりになりました・・・。

 勝てませんでしたが、モンテの報道をしてくれる県内メディアに感謝です。来週こそ勝利の報道を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月2日日曜日

べにばなユニでまた勝てず!ドローアウェー群馬戦!

 苦手な群馬、そして苦手な最下位とのアウェー戦ということを考えると、まずは負けなくてよかったというところでしょうか?

 ただ、べにばなユニで未だに勝利なし・・・。べにばな色の呪縛いつまで続くのでしょうか・・・・(-_-)。

 守備。PKを与えてしまいましたが、相手のミスで何とか無失点で切り抜けることができました。セットプレーを結構与えてしまったのですが、そこから失点しなくてよかったです。課題は修正しつつあるでしょうか?

 安部、岡本選手が復帰し、DF陣が安定してきたとも言えるでしょう。左バック、吉田選手で固定せず、何人かで競争してほしいです。

 
 攻撃・・・・。申し分けないですが、髙橋選手、有田選手ではかなり期待薄です(-_-)。画面越しに見ても、前線のキープ力という点で、藤本選手と2人はかなりな差があるように見えます。

 後藤線手、杉山選手、小西選手、氣田選手らの決定力も無いですね~(-_-)。

 藤本選手が離脱すれば得点力が落ちる・・・・。何度も言いますが、なぜフロントは助っ人FWを補強しなかったのでしょう。まぁ、夏場には補強してくてると思いますが、決定力の無さが勝ちきれない要因になっている、ここのところの試合のように思います。

 安定してきた守備をベースに、何とか攻撃力が増すのを期待するしかないでしょう。

 先のホーム戦は連敗してしまいましたが、アウェー2連戦は何とか負けずにすみました。この流れで何とか次のホーム戦で勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年6月1日土曜日

連勝できるか?完封を期待!明日アウェー群馬戦!

 明日、アウェー群馬戦ですね。モンテイレブンは前橋の夜でしょうか?

 群馬は最下位ですが、ここ最近のモンテは群馬を苦手としている感じもします。シーズン3敗を喫したのは一昨年だったでしょうか?

 先日はホームで下位ですが苦手としている水戸にあっさり敗れています。明日も苦手な相手にあっさり敗戦でしょうか?

 そしてこれまたモンテは最下位に弱い。今群馬は最下位ですから、苦手が苦手を呼び、厳しい試合が予想されます(-_-)。

 また、明日は雨が心配されます。監督に「相手の土俵」と言わしめた先の雨中山口戦は、惨憺たる試合内容でした(-_-)。明日は少しでもコンディションがよいことを祈るばかりです。

 スタメンですが、

     藤本
   後藤
氣田 小西 髙江 イサカ
川井 安部 西村 岡本
    後藤

 でしょうか?藤本選手、髙江選手らのコンディションは大丈夫でしょうか?何とか出場できるとよいのですが・・・。

 試合の内容ですが、前節は勝利したとは言え、0-0の引分けが妥当な結果とも言えたのではないでしょうか?

 とにかく連敗中のモンテは失点が止まらなかったので、まずは明日も完封の試合を期待です。

 集中して完封試合を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング