新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2023年7月12日水曜日

天皇杯敗戦をリーグ戦に生かしたい!敗退・天皇杯ホーム浦和戦!

 スカパーで生中継をやっていたようですが、DAZNになってから、スカパーは退会したので、見ることはできませんでした(^^;)。

 やむなく、某掲示板で、試合の様子の書き込みを眺めながら情報を得ていました。

 まずは先発メンバー。父の予想は4人ほど外しましたが(^^;)、ターンオーバーはしいてきました。

 某掲示板のコメントを見ていると、前半、モンテがかなりいい感じで攻め込んでいるような書き込みが多かったです。

 しかし、なかなか得点できず、そこうしているうちに後半、先取点を取られたとの書き込み・・・、

 父 「お決まりのパターンだなぇ~、浦和に余裕を持って対応されたってごどだべが~(-_-)?」

 そしてそのまま敗戦といった流れのようでした(-_-)。

 ただ、ターンオーバーサブ組としてはよくやったとのコメントも多かったように思います。

 また、父は昨日の記事で、

 父 「活躍する選手もいるかもしれませんし、やはり戦力には厳しいと評価される選手もいるかもしれません。」

 と記したのですが、それを推し量れる各選手の評価コメントも多数ありました。


 負けてしまったので、天皇杯は終了です。ただ今後は、負けたけれど今夜の試合を何としてもリーグ戦に生かして勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年7月11日火曜日

ターンオーバーは必至!?明日天皇杯・ホーム浦和戦!

 いや~、ホームで浦和を迎えて試合ができるなんてラッキーなシーズンになりました。

 もう何年間でしょう?ホームに横浜マリノスを迎えた際、大島キングが岡田監督の目に留まり、引き抜かれたなんてモンテの歴史もありましたね・・・・(^^;)。

 ただ、明日の試合は日程上、ターンオーバーは必至でしょう?さすがに中2日では、サブ組の選手を出した方が、いろいろな意味でアグレッシブに闘えるでしょう。

 で、何の情報もない中で、父の希望スタメン(^^;)。

         デラトーレ
      後藤
チアゴ  新垣  小西  髙橋
吉田   喜岡  西村  山田
       長谷川

 中途半端なスタメンはスパッとやめて、メンバー11人、全て変更でいいじゃないですか!活躍する選手もいるかもしれませんし、やはり戦力には厳しいと評価される選手もいるかもしれません。

 それでも、中2日なんですから、スタメンに飢えている選手方にチャンスを与え、よい競争心を煽ってほしいです・・・・。

 このスタメン考える際、モンテの選手層がいかに薄いか実感させられました(^^;)。今季入場料金を値上げしています。そのお金を元手に、夏の補強でよい選手を取ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!  そして、よい補強を期待です!

 やるしかない!頼んだぞ!フロント!

 追伸
 明日は、普通に仕事なので、置賜在住の父には、参戦は厳しいです。それなりに帰宅して、ビール片手に、ネットから情報を得たいと思います(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年7月10日月曜日

控えめな報道!完敗磐田戦・今夜報道から!

 YTSのMOS。高校野球ダイジェストを報道している絡みで、本編が短時間構成になっています(-_-)。

 そのため、今夜は応援宣言としての報道はありませんでした。当然マカナ’sEYEも無し。吉見アナは昨夜勤務だったので、本日は非番といったところでしょうか(^^;)。

 応援宣言ではないので、佐藤アナが、淡々と映像による試合結果を報道したに留まりました(-_-)。順位等の確認もなしでした。

 NHKやままるのsm。こちらも映像による試合の振り返り、順位の確認、今後の試合の告知といつものパターンでした。

 両局とも、完敗な試合を、ことさら厚く報道する必要もないだろうといったプロデューサー側の意図が見てとれました・・・(-_-)。


 まさに勝てば官軍、負ければ賊軍・・・。でも、そこに身を置くのがプロの選手・・・。

 モンテイレブンには、連敗を発憤材料にし、次こそは、次こそは勝利を掴んでほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!・・・・と言い続けて数百記事(^^;)。

 本当にやってくれよ!頼んだぞ~!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年7月9日日曜日

実力差は歴然!完敗・ホーム磐田戦!

 磐田は、前節とスタメン10人替えとのことでした・・・。前節金沢をサブ組で戦ったようです。

 そしてモンテ戦は、満を持して大分戦のスタメンを揃えてえきたとのこと・・・・。

 そんな采配を見せられると、クラブの経営力とか、選手層の厚さとかで、J1常連の磐田にまだまだモンテはクラブ力として及ばないのでしょうね~(-_-)。

 仙台戦の勝利は別として、前後の東京、山口、磐田には完敗の3敗・・・・。主力が出場できないと、がくっとチーム力が下がるのでしょう・・・・(-_-)。

 びっくりしたのが、試合後のスタッツ。ボール支配率がモンテ58%に対し、シュート数が、4-18で磐田でした(-_-)。

 いかに、モンテが磐田の手のひらで遊ばれたのかがわかるデータでした(-_-)。

 チアゴ選手や小西選手、デラトーレ選手がなぜベンチにも入れないのかはわかりませんが、今の戦力では、PO圏内を目指すのも厳しいというのを認識させられる試合となりました(-_-)。

 まぁ、8連敗時の、J3降格危機を脱してくれたのはありがたいですが、今後の楽しみは、いつ勝ってくれるのか?では、寂しいですよね・・・・(-_-)。

 
 それから今季も夏ユニの季節が来ました。が、今年も勝率は期待できそうにないです(-_-)。夏ユニ期間の勝率のマックスは5割ぐらいではないでしょうか?

 今季も当然のように初戦敗戦。残り3戦も厳しい試合になるんでしょう(-_-)。


 フロントが、夏祭りだモンなど、集客や会場イベントを盛り上げる機会を演出を繰り出しているのに、肝心な試合がこれでは、演出も何もないでしょう(-_-)。

 夏祭りを迎えたモンテディオでしたが、試合結果は秋風漂う内容でした・・・・(-_-)。

 このままでいいのか?そうでないなら強さを見せてほしい!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年7月8日土曜日

正念場・勝ちきれるか!?明日ホーム磐田戦!

 明日、ホーム磐田戦ですね。今日は結構激しい雨の一日でしたが、モンテイレブンは調整できたでしょうか?

 せっかく仙台に勝利するも山口に敗れ、現段階でPO圏内との勝ち点差は8。明日負ければ11にまで開く可能性があります。まして後半戦に入り、一試合ごとの重みが増していく中で勝ち点差が開くのは、絶対避けたいところです。

 明日は、何としても、是が非でも、勝利してほしいです。上位の難敵磐田ですが、モンテはたまに磐田に勝利します。明日もそれが出てほしいです(^^;)。

 さて、どう戦いましょう。やはり一番は、先発メンバーをどうするかです。山口戦では仙台戦のメンバーで臨みましたが、さすがに疲労の色も見えました。怪我人もおり、どうメンバーを組むかは監督としても頭が痛いでしょうか?小西、デラトーレ、チアゴ選手らが出場できればよいのですが・・・。

      藤本
    國分
チアゴ  南  小西  横山
小野  野田  熊本  川井
      後藤

 辺りで行けるとよいのですが・・・・。

 山口戦では、とにかく中盤でボールが握れず、縦に速いパスやカウンターなどがなかなか見られませんでした。

 当然磐田はガンガン攻めてくるでしょうから、その隙をついて、仙台戦で見せたような縦への速い攻撃で、得点を決めてほしいと思います。


 明日の午後には雨は上がりそうですが、さすがに日曜日ナイターの参戦は厳しいので、明日はDAZNから念を送ることになりそうです(-_-)。ビール片手に応援したいと思います(^^;)。

 勝利を手にすることができるのは、自分達だけです。何とか奮起して磐田を叩いてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年7月7日金曜日

開幕!全国高校野球選手権・山形県大会!

 本日、県大会が開幕しました。甲子園をめざす球児達の夏の大会がいよいよ開幕しました。

 父的に本大会の展望ですが、今春県大会ベスト4の、日大山形、東海大山形、羽黒の再びのベスト4は堅いと思います。

 やはり強豪私立高校。県内外から優秀な人材を集めて、走攻守バランスの取れた戦いができる戦力があると見ました。

 注目は、もう一枠。たぶんですが、ベスト4をかけて,第1シードの鶴岡東と第5シードの山形中央が激突することになると思います。

 実は、このカードは、昨秋の県大会決勝のカードです。山形中央が勝利しています。もしかしたら、この一戦が、今大会の事実上の決勝戦かもしれません・・・・(^^)/。

 というのも、昨秋の決勝カードですし、何と言っても、山形中央には、u-18代表の武田投手がいます。全国でも注目を浴びる武田投手を鶴岡東打線がどう捉えるのか注目です。

 また、鶴岡東も層の厚い投手陣が看板です。

 激戦必至な展開になるでしょう。勝者の予想はつきませんが、武田投手を攻略するのは、至難の業かと思います。ただ、山形中央は、武田投手におんぶにだっこという評価も聞きます・・・。

 勝者を予想するのは厳しい状況です。ただ父は、このカードの勝者と日大山形による決勝と見ました(^^)/!

 高校球児には、筋書きの無いドラマに一球入魂でがんばってほしいです。

 えっ?これから試合をする高校球児に対する冒涜だ?ですよね~(-_-)。すみません。

 何が起こるか分からない一発勝負の高校野球。県高校球児諸君には、これまで培った力を存分に発揮していただいて、一つでも先に駒を進めてほしいです。

 やるしかない!がんばれ!県高校球児!
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年7月6日木曜日

完敗山口戦・今夜の報道から!

 NHK山形やままるのsmを録画して見ました。木曜日ですが、石塚キャスも登場し、報道してくれました。

 映像による試合の振り返り、監督のインタビュー、順位の確認と続きました。仙台戦勝利から幾日もたっていないのにこの報道(-_-)。本当にがっくりでした。


 さて昨夜の試合。5連戦ですから、ちょっとぐらいターンオーバーを布くのかと思ったのですが、仙台戦と同じ先発メンバーでした。

 監督としては勢いも期待したのかもしれませんが、20位相手に完敗の結果となりました(-_-)。

 監督が選手方のコンディションを見誤ったという結論でよいでしょうか(-_-)。

 結果論ですが、どうせ負けるならターンオーバーを布いて、出場機会の少ない選手方の奮起を期待してもよかったかもしれませんね。


 仙台戦勝利、山口戦敗戦という、このジェットコースターのような結果を、何としても上向きに持って行ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング