新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年8月10日水曜日

モンテ・グッズの販売について思うこと!

 モンテの収支報告の中で、グッズ等の関連商品の売り上げもそれなりの収益を上げていることを決算報告の報道の際に聞いたような記憶があります。

 昨日今日とOHPからリリースグッズのリリースがありましたね。まず昨日、

 O 「ユニフォーム型ベアーキーホルダー、ナツユニ型クッションキーホルダー、ナツユニ型クッション受注販売のお知らせ」

 O 「モンテディオ山形では、オフィシャルオンラインストア限定で2022シーズンユニフォームを着たかわいいベアーキーホルダーを販売!そして、受注限定ナツユニデザインのクッションキーホルダーとクッションも新登場します!2022年のユニフォーム記念としてぜひお求めください!」

 父 「熊のキーホルダー?よく考えつくづねぇ~。」

 そして本日・・・、

 O 「川井 歩選手 リーグ戦100試合出場 記念グッズ第二弾 受注販売のお知らせ」

 O 「モンテディオ山形では、川井 歩選手のJ1J2リーグ戦通算100試合出場達成を記念し、オフィシャルオンラインショップにて、第一弾に続き、第二弾として下記記念グッズの受注販売を行います。」

 父 「受注販売だと、注文あった分だげ作ればいいんだべがら、赤字ぶつごとはないんだべね~?」

 モンテのフロントには、グッズ商品企画開発部みたいな部署があって、次々と企画出して、商品開発してるのでしょうか?

 思うに、ベアーとか、やはり川井選手など選手そのものに絞った商品ですから、ターゲッットは女性なんでしょうか(^^;)?

 その辺りのフロント思惑、気になります(^^;)。


 親爺の父が買ってもいいグッズは何かと聞かれれば・・・・?そうですね・・・、

 ビールジョッキとか、ぐい飲みとかですかね(^^;)。マグカップや湯飲みはあるのかな?

 選手のぐい飲みとお酒が飲めたら、ささやかな幸せかもしれません(^^;)。

 棚田でお米作っているので、ついでにお酒も造ったらよいのでは(^^;)?

 親爺の希望グッズは、やはりお酒に行き着きます(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年8月9日火曜日

無念・ナツフク奪取ならず!?お墓を守る者の務め(^^;)?

 毎日のようにインスタやラインで、そしてYTSで告知のあるモンテホーム金沢戦・・・。

 参戦してナツフクをゲットしたいのは山々なのですが、13日といえば、ある意味親族が帰省し、墓参り&久々の会食と山形のお盆の風景ですよね(^^;)。

 我が家もそのパターンで、兄夫婦や子ども達が帰省するので、さすがに13日の参戦は断念せざるを得ませんでした・・・(^^;)。

 まぁ、墓参り後の会食の際、DAZNでモンテの試合を見せて、山形にモンテありと確認させたいと思います(^^;)。

 父の同僚は、帰省客は来ないから参戦するぞ!と語っていました・・・。返す返すも羨ましいです(^^;)。

 ナツフク、残が出たら、売ってくれないかな~と思う父でした・・・(^^;)。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年8月8日月曜日

連勝山口戦!今夜の報道から!

 まずは、YTSのMOS。コーナーはあったのですが、鶴岡東甲子園初戦突破などのニュースもあり、いつもの解説無しの、1分余りの報道でした(^^;)。

 1分余りということで、ロスタイムの決勝弾に絞った映像とアナウンスでした(^^;)。

 𠮷 「黄色のユニフォームモンテディオは、後半15分、FWのデラトーレを投入します。」

 𠮷 「すると、アデイショナルタイムでした・・・。樺山から小西、デラトーレが受けて!シュート!土壇場でスコアを動かします。」

 𠮷 「小西が相手の股を通して繋ぎ、デラトーレは対処されかけましたが、GKの股を抜きました。」

 𠮷 「なかなか白星が無く、調子を落としてたモンテディオでしたが、ここに来て連勝です。」

 そして、順位の確認もなく、次節の告知でコーナーは終わりになりました・・・。

 父 「県内ニュース盛りだくさんで、MOSの時間が取れなかったんだべが~(^^;)?でも、勝利の報道を映像入りできちっと流してくれたので、きっと次節金沢戦の集客につながっぺね~、さすが応援宣言。」


 続いて、NHK山形・やままるのsm・・・。

 父 「たまげた~、番組ないした~、祝日でも何でもない平日なのに、もう盆休みに入ったんが~(>_<)。」

 いや~、びっくりしました。「やままる」がもう、なかったんです。いわゆるお盆の13日は今週の土曜日なのに、もう月曜日からNHK山形の「やままる」はお休みなんですね~(-_-)。

 国民から有無も言わさずに受信料を徴収するのに、お盆の5日も前から番組を休む・・・・。いったい、NHKって、どんなに面の皮が厚い協会なんでしょう。

 暑さの中、民放各社は一生懸命取材報道しているのに、受信料を徴収している自分達は休む・・・、報道に対するプライドとかメンツとかないんですかね~。あきれるばかりです・・・(-_-)。


 YTSのMOSの連勝の報道。本当にありがたいです。モンテイレブンには、ホーム金沢戦も勝利してもらい、NHKはあてになりませんが、県内民放各社にしっかり勝利の報道をしてもらいたいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年8月7日日曜日

劇的勝利山口戦・一夜明けて!

 鶴岡東勝利の記事も先に打っています。よかったら、見てください。

 ということで、モンテ勝利、鶴岡東勝利で、山形県民にはよい日曜日になりました(^^)/。

 さて本日は日曜日ということで、ブローガー諸氏やネットでメディアの記事を読んでいました。

 ブローガー諸氏は、当然劇的ロスタイム弾に歓喜の様子でした。

 メディアでは山新・・・。見出しは、

 山 「最後の最後にデラトーレ、モンテ連勝 決勝弾、豪雨被災者に届け」

 でした。

 父 「最初の方はよいけど、”豪雨被災者に届け” は、時期尚早じゃない(^^;)?」

 山 「決勝点は途中交代の3人が関わった。左の樺山からボールを受けた小西は、中央右から斜めに走ってきたデラトーレが視界に入った。相手が立ちふさがったため、わずかな隙間を通す股抜きパスを選択。殊勲の背番号9はゴール前で冷静だった。コースを消した相手DFの動きを見て、一度はシュートを回避。競り合いの中でボールを落ち着かせ、左足を振った。角度のない局面でGKの股を抜いた。」

 父 「ゴールシーンを見事に文章で解説して実況してけっちぇだな~。さすが山新(^^;)」

 山 「本人(デラトーレ選手)にとって6月中旬に行われた第16節以来のゴール。その間に足を負傷し、戦列も離れた。久々の得点を喜びつつ、言葉を続けた今節の直前に本県を襲った豪雨被害を受け、チーム全体で届けたかったという白星。「被害を受けた方々に向けたゴールだった。今はほっとしてうれしい」と表情を和らげた。」

 父 「被災者を元気づけるというのは、何も間違ってないが、報道によれば、実は、未だ被害の全容が明らかになっていなかったり、復旧が進んでいなかったりするような状況な模様。現段階で、モンテの勝利をあまり豪雨災害と関連付けない方がよいと思うんだげど~。この辺り、県内メディアも慎重に扱ってほしいなぇ~。」

 実際に被害に遭われた方は、今は余裕がない状況だと思います。少し落ち着いた時に、モンテの快進撃が、被害を受けた方を元気づける結果になればなと思う父でした・・。

 さて、モンテは今節の結果を受けて、暫定8位。PO圏内の6位までは勝ち点差5です。

 まだまだPO進出を諦める必要はありません。一戦必勝で上位にくらいついてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!、モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

ホームラン3本で激勝!応援する方も疲れた(^^;)!・鶴岡東・甲子園初戦突破!

 いや~、疲れました。両軍共に2桁安打、両軍3者凡退は1度のみ、鶴岡東は2投手、盈進高校は5人の投手が登板、エラーも鶴岡東が2,盈進が5と、本当に試合の流れ行ったりきたりのゲームでした・・・。

 いや、何点リードしても、今日はまた得点を取られるのではないかという展開で、本当に最後の最後まではらはらドキドキの試合でした。

 ただ、最終回は何とか渡辺投手が踏ん張って0点に抑え、勝利をものにしました。

 試合終了の瞬間は、安堵の気持ちになり、どっと疲れが出ました。

 ただ、土屋選手の2本を含む3本のホームランは圧巻でした・・。大したものです。

 守備ではエラーも出たのですが、勝利が全ての一発勝負の高校野球。勝ったことが素晴らしかったです。

 次の楽しみもできました。鶴岡東ナインには、またしっかり調整してほしいです。

 がんばれ!鶴岡東ナイン!

 追伸 
 2回戦の相手は、予想通り選抜準優勝校の近江高校に決まりました。かなりな難敵です。この4日間で、しっかりと対策をたててほしいです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年8月6日土曜日

よくぞ勝った!アウェー山口戦!

 いや~、アディショナルタイムにデラトーレ選手の決勝ゴール!お見事でした(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 さて今夜の試合、暑さもあるのか、両軍のパフォーマンスがイマイチかと見ていました。両軍なかなかチャンスを生かせず時間が過ぎていきましたので、今夜の試合は0-0が妥当かと見ていました。

 そんな中生まれたデラトーレ選手の値千金の決勝ゴール。途中出場の樺山選手、小西選手も絡んでいたので、監督の選手交代が最後の最後に結果を出したということでしょう。本当によかったです(^^)/。

 ただ、その前に今夜もDF陣の奮闘を忘れてはいけません。「やられた!」と思った瞬間の後藤選手のナイスセーブ!今夜も助けられました(^^)/。

 今夜の勝利は、攻撃陣、守備陣、ベンチワーク、そしてサポの声出し応援、全てが結実した勝利に見えました。本当にナイスの勝利でした!


 相手選手の感想です。元モンテの佐藤健太郎選手、大槻周平選手が途中出場したのですが、何とか恩返し弾を浴びずに済んでよかったです(^^;)。2人には今後もがんばってほしいです。

 試合後、山田拓巳選手と佐藤健太郎選手がちょっと話していたような場面が出ていました・・・。

 そして、そして、相手選手と言えば、我が郷土出身、我が母校の後輩、なつきにとっては先輩の山口の渡部博文選手、キャプテンマークをつけてがんばっていました(^^;)。

 渡部選手がいるからこそ、我が郷土の子ども達はJリーガーめざしてがんばれています(^^;)。渡部選手には、山口のでさらなる活躍を期待したいです(^^;)。

 さて、モンテは、連勝で13日のホーム戦を迎えることになりました。何としても連勝を伸ばし、PO圏内争いにくらいついてほしいです。勝利は自分達の手で!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年8月5日金曜日

連勝がほしい!明日、アウェー山口戦!

 明日、アウェー山口戦ですね。選手方は山口の夜でしょうか?

 山口は現在勝ち点32で17位。モンテよりは下位ですので、なんとか勝利、最悪引き分け以上でお願いしたいです。

 スタメンは、父の希望もあるのですが、監督は「変えない」というのが、先日の町田戦ではっきりしました(^^;)。なので、たぶん明日のスタメンは、

     ディサロ
    山田康太
加藤  南  藤田  國分
川井 野田  山崎  半田
     後藤

 なんでしょう。前節と同じです。監督がこだわる「変えない」このメンバーで、何としても連勝してほしいです。山田康太選手とディサロ選手の息の合ったプレー、國分選手、ディサロ選手の北九州時代に磨き上げたプレー?で得点をあげてほしいです。

 また、南選手も、復帰してだいぶ試合感が戻ってきたと思うので、前へ前とボールを供給してほしいです。

 ちょっとバックパスが目立つ川井選手にも、果敢に前に持ち上がってほしいです(^^;)。

 そして、後藤GKを中心としたDF陣にも体をはったプレーで相手を零封してほしいです。

 町田戦の勝利を生かすためにも何としても連勝を!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 今夕方の各局県内ニュースで、花笠祭りを中継しています。モンテのお留守番選手も登場予定なんですよね(^^;)。遠征できないのは残念でしょうが、立派な営業ですので、しっかり踊って、モンテディオここにあり!とアピールしてほしいです。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング