新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2021年12月25日土曜日

モンテ、南選手も契約更新!

 今日はクリスマスなので、昨日に引き続き更新プレゼントがあるかと思っていました。ただ、夕方までリリースがなく、某掲示板でもやきもきしている書き込みが見られました(^^;)。

 土曜日なので、フロントもクリスマス休みかと思った矢先の午後5時に南選手の更新リリースが出ました(^^)/。

 南選手はモンテ在籍がだいぶ長くなっていましたし、もちろん確かな技術がある選手なので、移籍の可能性も無くはないだろうと思っていました。そんな中での契約更新。ありがたいです。

 パスの精度は高いので、来季はゴールにパスするようにシュートを決めてほしいです(^^;)。



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年12月24日金曜日

モンテ、クリスマスプレゼントは山田康太選手の完全移籍!

 昨夜の記事で、本日FW陣の更新・移籍リリースがあるのではないかと記したのですが、山田康太選手の完全移籍という折しもクリスマスプレゼントが届きました(^^)/。

 しかも、OHPからのリリースよりも前に山新が今朝の朝刊で報道しました。これって、スクープなのでしょうか(^^;)。

 レンタル契約延長はあるかと思っていたのですが、まさか完全移籍とは・・・・、ただ、山田選手からは、サポファン県民に注文もありました。

 山 「この度モンテディオ山形に完全移籍することになりました。大好きな場所を離れる。強い覚悟を持ってモンテディオ山形で戦うという選択をしました。」

 父 「マリノスへの思いも当然あったんだべな~。退路をたって山形移籍を決めてくれたんだごでね~。」

 山 「昨シーズンと同じ取り組み方で目指している場所に行けるとは思っていません。このチームはもっと勝利に飢えなきゃいけないです。」

 父 「チームとしても足りないところをちゃんと課題として意識してくれているんだごでね~。」

 山 「チームの調子が良い時も悪い時も支えてくれている人たちの力が僕たちには必ず必要です。観客動員数の制限がなくなると聞いています。まだ大きな声援は聞けないかもしれないですけど満員のNDソフトスタジアム山形でプレーしたいです!全員で特別なシーズンにできるように頑張りましょう!!」

 父 「毎回とはいかないかもしれないけど、来季ホーム開幕戦のみちのくダービーは当然満員になっぺがら、山田康太選手もびっくりすっかもしんにぇな~(^^;)。」

 山田選手が言われる通り、今季の主力が残留し、同じ戦いをしたとしても7位ということです。ましてJ1から4チームが降格してくる厳しい戦いが待っています。今季+アルファーがなければJ1昇格は夢のまた夢なのは当然といえば当然です・・・・。

 +アルファーとしてサポファン県民のモンテへの後押し、来季もさらに充実したいですね。

 さて、同じFWのアラウージョ選手の契約更新のニュースはありませんでした。今朝のアラウージョ選手のインスタを見ていたら、アラウージョ選手?のモンテユニをプレゼントする企画を披露していました。

 チームを去る選手が、まさか自分が去ってしまうチームのユニをプレゼントしないでしょう?

 アラウージョ選手更新のクリスマスプレゼントは、明日クリスマス当日であることを期待しましょう(^^)/。

 他にも本日OHPから多数のリリースがあったのですが、その話題は、また後日にでも・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年12月23日木曜日

明日、モンテサポファン県民にクリスマスプレゼントはあるのか?

 本日も更新移籍情報がありました。

 お昼過ぎに、岡崎、藤田、加藤選手の更新がありました。

 父 「今シーズンがんばってくれた選手方が残ってくれたな~。来季もよろしくお願いします。」

 そしてなんと夕方、

 O 「この度、横浜F・マリノスより、育成型期限付き移籍しておりました樺山 諒乃介選手の移籍期間が満了となりましたのでお知らせいたします。」

 父 「何ぃーーー?樺山選手帰んなが~(>_<)?レンタル延長もあるがど思ったんだげど、マリノスには当然必要な選手だったんだべな~。」

 樺 「この度横浜F・マリノスに復帰する事になりました。J1昇格という目標を果たせなくて大変悔しく思いますが、モンテディオ山形で得た経験を活かし、もっと成長した姿を見せれるように頑張ります!半年間本当にありがとうございました!」

  樺山選手としては、J2ならもっと活躍できるつもりでいたのでしょうが、結果的に2ゴール。J2のレベルの高さも知ってもらったのではないかと思います。「山形で得た経験を活かし」これは本音と思います。是非この経験を活かし、マリノスでスタメンに定着できるようがんばってほしいです。

 今季2得点目のヒールシュート?秀逸でしたね(^^)/。


 で、明日のクリスマスプレゼントの件ですが。今週のモンテの更新発表を見ると、スタメンで活躍した選手が多かったです。

 21日はGK陣
 22日はDF陣
 23日はMF陣・・・・ときました。

 となれば明日はFW陣。おりしも明日は24日のクリスマスイブ。
 FW陣である、アラウージョ選手、山田康太選手らの契約更新が明日発表されるという相田社長のいきなはからいと見ました(^^)/。

 本日のアラウージョ選手のインスタを見ていたら、熊本選手とハイタッチ?している写真が出て、「新たなチームでもがんばってください」みたいなコメントが出ていました。これは見送る立場の人間のコメントでしょう?さらにモンテの練習着?も出ていました。

 アラウージョ選手については磐田移籍説を一蹴し、明日はモンテサポファン県民に、朗報のプレゼントを期待したいです。山田康太選手も・・・。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年12月22日水曜日

かなり残念!モンテ、栗山選手、熊本選手移籍ですか!?

 本日は、移籍更新情報が多数、OHPからリリースされました。その中でも、栗山選手、熊本選手の移籍は、父的にはかなり残念でした(-_-)。


 O 「この度、熊本雄太 選手が、2022シーズンよりアビスパ福岡へ完全移籍することが決定しましたのでお知らせいたします。」

 父 「ありゃーーー、熊本選手移籍が~?残念だげど、J1の福岡なら、実力を認められての移籍だべしたね~。」

 熊 「M山形に関わる全ての皆様、4年間本当にありがとうございました。そして、お世話になりました。山形でプロキャリアをスタートし、まず最初に強く印象に残っているのが、キックオフセレモニーでファン、サポーターの皆様がタオルを掲げスポーツ県民歌を歌ってくれた事です。とても鳥肌が立ち、感動し、こんなにも心強いファン、サポーターの方がいるんだと感じました。そんな皆さんに背中を押され、プレーすることができ幸せでした。勝利後のBLUE IS THE COLOUR 、何度やっても最高でした。サッカー選手としても一人の人間としてももっともっと成長した姿を見せれるように頑張ります。本当にありがとうございました。」

 熊本選手にとってモンテはキャリアスタートの地。何もかも初めてであろうプロとしての瞬間(とき)を過ごしてくださったのだと思います。

 熊本選手は対人DFや駆け上がっての攻撃参加は魅力でしたが、今季の自陣のビルドアップからの戦術には見ていて難があったようにも思えます? 福岡の戦術にマッチすることを期待でしています。

 ただ、熊本選手。J1の、しかも地元のチームで戦える、こんな選手冥利はないでしょう。是非、福岡での活躍を期待しています。


 そしてそして栗山選手(>_<)。

 O 「この度、モンテディオ山形から愛媛FCへ期限付き移籍しておりました栗山 直樹選手が2022シーズンより愛媛FCへ完全移籍することが決定しましたのでお知らせいたします。」

 父 「今季のモンテ、終盤戦はDF崩壊だったので、きっと栗山選手は復帰してけっぺど思ってだったのによ~。残念だごでね~。」

 栗 「再び山形の力にと思って4ヶ月頑張ってきましたが、自分の力不足でそれが叶いませんでした。夏にもお伝えした通り、山形は特別なクラブですし山形に在籍できたことを誇りに思います。ありがとうございました。」

 このコメントを見ると、栗山選手としてはモンテに復帰したかったけど叶わなかったといことでしょうか・・・・?栗山選手の無念さも伝わり、本当に残念です(>_<)。

 栗山選手については、モンテで進化をとげ、これからという時に怪我で戦線離脱。その後、十分な活躍ができないままの愛媛期限付き移籍となり、完全移籍となりました。

 「怪我さえ無ければ・・・・」となってしまったのが悔しいです。モンテは今まで、怪我をした選手には結構手厚く処遇していたようにも思うのですが、栗山選手の対応は厳しかったかなと感じます。

 ただ、監督解任、外国人監督招聘と、プロのクラブチームらしくなってきたモンテとしては、契約もシビアにといったところなのでしょうか・・・。

 熊本選手、栗山選手、山形の壁として本当にありがとうございました。もっともっとお二人の勇姿を見ていたかったのですが残念です。新天地でのご活躍をただただ期待しています。がんばってください!


 本日は他にも、加入や更新の情報もあったのですが、熊本、栗山選手の移籍で胸ががいっぱいでした。他の情報についてはまた後日にでも・・・・・。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年12月21日火曜日

モンテ、「三鬼 海選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ」の感想!

 昨夜の記事で、三鬼選手が山形に来ているらしい情報を記し、契約がらみかと述べていたのですが、どうやらその通りだったようです。本日リリースがありました。

 O 「この度、モンテディオ山形からFC町田ゼルビアへ期限付き移籍しておりました三鬼 海選手が2022シーズンよりFC町田ゼルビアへ完全移籍することが決定しましたのでお知らせいたします。」

 父 「やっぱりが~、今季三鬼選手は町田で大活躍だったみたいだもんな~。」

 三鬼選手のコメントもありました・・・。

 三 「「モンテディオ山形に関わる全ての皆様、この度FC町田ゼルビアに完全移籍することになりました。山形での三年間は何度も怪我に苦しみ、思うようなプレーが出来ず、チームにも貢献できず悔しい日々でした。それでもファン・サポーターの皆様にはいつも支えられ励まされ、そして期待し続けてくださいました。そのおかげでどんな時も気持ちを切らさず頑張ることが出来ました。」

 父 「確かに怪我で、何度か戦線離脱はあったごでね~。」

 三 「皆様から頂いた思いと誇りを胸に2021シーズンは町田でたくさん試合に出場させていただき、昇格は叶いませんでしたが充実したシーズンを送ることができました。」

 父 「記録を見ると、35試合出場。充実したシーズンだったんだべな~。」

 インスタで三鬼選手の更新はチェックしていました。選手方がSNSをこまめに更新できるというのは、成績が安定しているからこそです。

 成績が振るわないのにSNSばかり更新されたら、サポファン県民の心情悪化は必須ですからね(^^;)。

 そんな中、今季の三鬼選手のインスタ更新はモンテ戦士の誰よりも頻繁でした(^^;)。本人が語るように、それだけ充実したシーズンだったのでしょう。

 町田の結果はモンテより上位の5位フィニッシュですから、三鬼選手の貢献は大で、大したものです。完全移籍はある意味当然の流れということでしょう。


 三 「山形のファン・サポーターの皆様からは「山形に戻ってきてほしい」と、たくさんの声をいただき、本当に嬉しく山形で活躍したいとも思いました。ただ、今回は叶いませんでしたが、また皆様の前で成長した三鬼海をお見せ出来るよう頑張りたいと思います。今度は対戦相手として会うことになりますが、気軽に声を掛けていただければ幸いです。三年間という決して長くはない中でこんなにも好きになるとは思いませんでした。本当に皆様には感謝しています。ありがとうございました。」

 モンテとしても、半田選手の成長などもあり、SB、WBポジションの補強は必要なしと踏んだのかもしれません? 戦力構想でマッチしなかったのかもしれません。 ってことは半田選手残留(^^;)?

 三鬼選手はこのたび山形に来て、チームスタッフやフロント、選手方に挨拶したのでしょう?。

 インスタを見ていて、町田は、いや首都東京での生活は(^^;)、三鬼選手に会っているように思いました。是非、町田でのさらなる活躍を期待しています。がんばってください!


 その他、本日は、藤嶋栄介選手・長谷川洸選手との契約更新もリリースされました。守りの要のGK。来季のさらなる飛躍を期待しています・・・。

 追伸
 三鬼選手のインスタに写っていた阪野選手の立ち位置は何だったのでしょう?益々気になります(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年12月20日月曜日

モンテ、選手更新情報はまだか?

 天皇杯も終了し、本日辺りから選手方の契約更新や移籍の情報がリリースが流れるのではないかという憶測が、某掲示板等でささやかれていました(^^;)。が、今日は何も動きはなかったですね(^^;)。

 父的に、複数のモンテ戦士のインスタをフォローしているのですが、今日三鬼選手のインスタを見ていたら、そばや米沢牛の後、最後の最後に阪野選手が出てきて思わず笑ってしまいました(^^;)。どうやら山形に来ているとのこと?

 三鬼選手、契約の話で山形に来たのでしょうか?それとも単なる訪問?去就が気になる選手の一人ですね。

 そしてアラウージョ選手。アラウージョ選手のインスタもフォローしているのですが、最終戦直後にブラジル?に戻ったのか、当地よりの投稿が続いています。

 アラウージョ選手の去就も気になります。磐田移籍風聞も出ています。ただ、アラウージョ選手のインスタには、時折モンテのユニフームだったり、練習着だったりが登場しているのですよ(^^;)。

 アラウージョ選手が身に付けていたり、知人?が身に付けていたり・・・。そんな写真を見ていると、もしかして残ってくれるのかな~?なんて期待もしてしまいます(^^;)。真相はいかに!?


 その他、山田康太、樺山、栗山選手等レンタル組の去就も注目。モンテのストーブリーグは、これからが本番ですね。明日以降のリリースを待ちましょう!


 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年12月19日日曜日

天皇杯決勝の感想!

 本日天皇杯の決勝でしたね。NHKで生放送をしていました。

 天皇杯はいつもなら元日なわけですが、今大会は本日。モンテがガンバ大阪相手に戦った天皇杯決勝も12月中旬でした。会場は日産スタジアム。

 当時も、山形はもう雪のシーズンでしたが、横浜は晴れの一日だったと記憶しています。本日の試合を見ていて、モンテもかつてこの時期の天皇杯の決勝の場に立ったんだな~と感慨深く見ていました。

 そして試合内容。浦和が先制したので、その後は大分が押し気味に試合が進んだように見えました。そして、終了間際に大分の劇的同点弾!準決勝を彷彿せました。

 残り時間も少ないので、このまま延長かと思ったのですが、そこでまたまた浦和の劇的な勝ち越しゴール!

 見事な浦和の優勝でした。満員?の国立競技場での優勝。浦和サポーターは本当に羨ましいですね(^^;)。

 モンテもいつかまた再びこの舞台に立ってほしいです。なんとか、父が生きているうちにお願いします(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング