新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年4月26日日曜日

参加できました!モンテ、「土曜夜8時はオンラインファンミーティング」!

 先の木曜日の記事で、このミーティング開催に関する感想を記事として打ちました。「Zoom」など、心配な点もあったのですが、意を決して申し込んでみました(^^;)。

 そしたら、翌日、

 フ 「シーズンシート・ファンクラブ会員限定 土曜夜8時はオンラインファンミーティング ご当選のお知らせ」

 のメールが届きました(^^;)。

 父 「えーーー?当選、昨日の今日で、何かあっさりだな~(^^;)。」

 フ 「平素は格別なるご高配を賜り誠にありがとうございます。 お客様が4月25日(土)のオンラインファンミーティングに当選いたしましたので、ご連絡差し上げます。」


 ミーティングは今話題の「Zoom」を使用してのことでした。職場で一度体験したのですが、少し心配だったので、ネットで少し知識を入れて参加しました(^^;)。


 で、始まりました。参加は24名のようでした。画面が24分割されるのかと思ったら、話している方が下にアップで映され、他の方は上部の方に5人ずつ映し出されていました。「>」「<」のボタンで他の方々の画像に移動できました。この写真では、相田社長さんが話されています。

 そして、右側に参加なさっている24名の方のハンドルネームが出ていて、一番下の「手をあげる」ボタンを押すと、「手」のマークが出て、MCの山内さんが指名してくださるという流れでした。

 「Zoom」のオプションでこの辺りはいかようにもできるのかもしれませんが、父もよくわからないので、この画面にのっかって参加しました。

 時間は、60分の予定でしたが、100分ほど開いてくださいました。

 参加してくださった方の質問に対して、三鬼選手や渡邊選手、相田社長、モンテ広報の方々が答えていくといった流れでした。

 選手・監督に対する質問、選手方の秘話?、モンテフロントへの質問や要望、フロントの企画、この状況(コロナ)に対するスタッフの思いなど、60分が100分になるのも納得できる内容の濃いミーティングが続きました。

 父 「不安だったけれど、参加できてよかったな~。ながながいい企画だした!」

 企画と言えば、このミーティングで明らかにされたのですが、どうやら次の水曜日から新企画が始まるとのことでした。詳細は見てのお楽しみなのでしょうが、Youtubeでモンテの動画をあげるとのこと。動画というよりは、番組とか?楽しみに待ちましょう!

 このミーティングの企画は、今後もあるかもしれないということでした。機会がありましたら、是非皆さんにも応募していただき、当選のあかつきには、充実したミーティングにしてほしいです。

 「Zoom」とか、心配な点もあると思うので、どんな感じでオンライン会議にログインできたかについては明日の記事で記したいと思います。意外と簡単でした。大丈夫です。是非、参加応募してみてください。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月25日土曜日

初の降格シーズン・昨夜のブルイズの感想!

 昨夜は、2011シーズン。小林監督4年目、J1・3年目のシーズンの振り返りでした。

 この年は、東日本大震災の年で、モンテも社会に対して支援活動を行ったり、募金活動を行ったりしていた様子が写りました。

 父 「東日本大震災の時も辛かったけど、この年はまだモンテが社会に対して貢献できたんだよな~。今は集まること自体がアウトなので、そういう意味ではなお厳しい状態なのがもしんにぇね~(-_-)。」

 その後シーズンの映像になりましたが、2週間にわたって練習がストップしたおかげで、成績は下位に低迷したとコメントされました。

 父 「まぁ、それもそうだけど、田代選手と増田選手が抜けたのが痛かったべ~(-_-)。」

 石井選手、長谷川選手らのゴールシーンは出ましたが、一方画面下のテロップには、

 テ 「年間勝利5 平均入場者数9325人」

 と出ていました。

 父 「僅か5勝か~、厳しかったんだな~。J1リーグでは最低の動員数とのことだけど、やっぱりJ2リーグよりは多いんだな~(^^;)。」

 その後も、前田選手、山﨑選手、太田選手、伊東選手などのゴールシーンが出ました。

 父 「あの太田選手のゴール、アウェー大宮戦、見に行ったんだよな~(^^;)。同点ゴールだったな~。」

 そして第31節のアウェー神戸戦。残り3試合を残して降格が決まった様子が流れました。

 当時キャプテンの宮沢選手のインタビュー、無念そうな小林監督、中井川GMの表情も出ました。

 先週の2010年のシーズンに比べると、本当に残念なシーズンでしたが、それもこれもモンテの歴史。また輝かしい歴史を刻んでくれることを信じましょう(^^)/。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!(久々に記した ^^;)
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月23日木曜日

モンテ、「SS・FC限定 土曜夜8時はオンラインファンミーティング」について思うこと!

 今日、OWSから上記のリリースがありましたね。

 O 「先日行われた「オンラインファンミーティング」について、4月25日(土)夜8時より2回目の開催を決定いたしました。」

 父 「そんな企画があったなが~しゃあねがったーーー!今度は2回目がはーー。」

 O 「弊社代表取締役の相田健太郎、そしてトップチームの選手たちがWEBミーティングアプリのZoomを用い、参加者のみなさんとおいしいごはんとモンテディオを肴に土曜の夜を楽しむ企画です。」

 父 「んだなが~楽しそうだな~。今話題のオンライン飲み会ってやつがーー?」

 O 「今回はシーズンシート・ファンクラブ会員限定です。おうちごはんしながら、お酒でも飲みながら楽しいひとときを過ごしましょう。」

 父 「あら~、ほんじゃ父も参加の権利はあるんだべしたね~(^^;)。」

 O 「■開催日:2020年4月25日(土)20:00~21:00(終了予定)
    ■定員:抽選20名(前回参加の方は対象外)
    ■参加者:ホスト 相田健太郎 ゲスト モンテディオ山形 三鬼海選手・渡邊凌磨選手 MC 山内智香子さん」

 父 「ということは、全員で24名?60分で割れば、一人2分30秒ぐらい?まぁ、社長や選手、MCがたくさん話すだろうから、会員は、ほぼそれを見ている感じか・・・・(^^;)。」

 父 「画面も24分割されるんだべが~(^^;)?」

 父 「1回目はどんな雰囲気だったのか・・・(^^;)?」

 疑問はありますが、リーグ戦が止まっている中で、選手とサポをつなぐこのような状況の中で、いろいろな試みをしてみるのはよいことだと思います。

 父 「どうしようかな~、応募してみようかな~(^^;)。」

 いろいろ考えてみる父でした(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月22日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!200422

 今朝も聞いて行きました。Jリーグが休止している中、今朝もどんな話題をするのか注目していました(^^;)。

 いきなり、門田アナが、

 門 「・・・今日、何の話題にします?」

 父 「なんだよ!行き当たりばったりかよ~(^^;)。」

 ローカル番組ならではの展開に苦笑するしかありませんでした(^^;)。

 Jリーグが今のところ、5月末の再開をにらんでいる中、ドイツとフランスリーグも再開日程が出たとの瀬田さんからの話題でした(^^;)。

 ドイツは5月9日、フランスは、6月上旬とのことでした。

 そして、Jリーグの村井チェアマンは、6月開催、7月開催、8月開催と3つのパターンを想定しているとのことでした。

 6、7月開催だと今年中に消化でき、8月開催だと消化できないとのことでした。

 父 「7月開催でも何とかなるのか?J1かな~?水曜日も毎週試合になるとの想定がな~。J2はどうなんだろう?」

 そして、門田アナの「再開までどれだけの準備期間が必要か?」の質問に対しては、4週間ほしいとのことでした。

 つまり、7月頭に再開なら、少なくても5月末にその方向性を決めないとだめだということでした。

 また、海外でコロナ破産のチームが出たみたいなことも語っていました。

 それから、先週話題になった柏駅の列車発車メロディ。実際に瀬田さんが聞きにいったそうです(^^;)。

 そしたら、「間もなくドアが閉まります」のアナウンスの後の、僅か5秒ほどの時間に流れていたのだそうです。

 瀬 「短けぇーなーーー。もっと長く流してほしい。」

 と瀬田さんは語り、がっくりしたのだそうです(^^;)。


 最後にモンテ情報として、

 56クラブ全てのクラブハウスをPCR検査の会場に提供することができるというチェアマンの個人的見解があり、モンテも協力すればよいと語っていました。

 父 「そうがーーー、そんな協力の仕方もあんなが~。」

 と感じました・・・・。

 番組冒頭門田アナがいきなり、「今日の話題、何にします?」と語ったのでどうなるか心配していたのですが、さすがに門田アナは話題を準備していたようです(^^;)。

 瀬田さんをうまくリードする門田アナの手腕にあらためて感心しました(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月21日火曜日

本ブログアーカイブ・モンテ史上最多動員の2010ホーム仙台戦から!

 今夜は、先のブルイズで見た、モンテ史上最多観客動員を記録した2010シーズンのホーム仙台戦が気になって、父も調べてみました。

 まずは写真。この日はもしかして開場前に雷がなって、開場が遅れた日だったでしょうか?ピッチがぬれているし、空もどんよりな感じですね。


 これは選手入場の際の様子。先日も述べましたが、南バックに座らざるをえませんでした(^^;)。モンテサポはコレオで迎えたのですね。南もモンテサポファンで埋めたのは快挙でした(^^;)。


  こちらはモンテサポファン県民。雨があがってゴール裏に晴れた空が戻っていますね(^^;)。

 試合は、先のブルイズであったっように、秋葉、田代、田代のゴールで3-1の快勝(^^;)。モンテ史上最も盛り上がった試合の一つだったのでしょうね。

 そして当時の記事は・・・・こちら(表示まで時間がかかります)。

 やはり来場前は雷だったんですね。まさに、嵐を呼ぶ試合だったんだ~(^^;)。

 一日でも早く、落ち着いた日々に戻り、モンテの試合を楽しめる日が来てほしいです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月20日月曜日

自然の営みは力強く!

 なかなか気持ちが晴れない状況が続きますね(-_-)。我が街も桜が満開の時期を迎えました(^o^)。

 しかるに、土、日、月の天気は最悪(-_-)。桜は青空をバックにしてこそ映える映えるわけですが、土曜は雨、日曜は曇り、今日は雨が降ったりやんだりでした(-_-)。

 そんな中でも、一応撮影してみました。紹介するのはこの一枚。


 実は昨夜のインスタでもすでにあげた桜です(^^;)。川西町にある桜で、その名も「龍蔵桜」樹齢は80年ほどとか?ソメイヨシノではありません。

 例年地元の有志の方によりライトアップされるのですが、今年は残念ながらライトアップはありません。

 でも、今年もつぼみをしっかりつけ、力強く花々を咲かせました(^^;)。

 人類は、新型コロナウイルスと戦っていると表現されていますが、春に花々を咲かせる木々草花は、何事もないように、今年も美しい姿を見せています。

 改めて、自然のたくましさを感じます(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月19日日曜日

道三vs信長!? 大河ドラマ 麒麟が来る・第14回の感想!

 今回は、斎藤道三と織田信長が聖徳寺で会見するシーンでした。この会見シーンは、過去にもいろいろなドラマで描かれてきたと思うのですが、大河ドラマでは何回目でしょうか?

 道三が先に街道の小さな小屋で信長を見て、その後聖徳寺で会見するという流れです。史実なのか演出なのかよくわからないのですが、よく描かれてきたシーンです。

 父が物心ついてからは、まずは「国盗り物語」。たぶんですけど、道三役は平幹二朗さん、信長役は髙橋英樹さん。これは、何となく記憶があります。信長が道三を慕っていた演出が記憶に残っています。

 続いて、緒形直人さん主演の「信長」。当然描かれているはずのシーンなのですが、記憶がないので、ウィキペディアを頼ってみました(^^;)。

 斎藤道三役は、芦田伸介さんでした(^^;)。第5回目の放送が、「まむしの道三」となっているので、この辺りで会見シーンがあったのでしょう。また、第9回で、「道三敗死」となっているので、ここで斎藤道三の出番は終わったのでしょうね。

 そう考えると、「麒麟が来る」では、今夜の第14回目でも道三は生存していますから(^^;)、いかに道三を重く演出しているかがわかります。


 その道三役のもっくん。

 父 「何か軽い感じがするんだよな(^^;)~。」

 もっくんも、50歳代半ばで?本当に円熟期なはずなんですが、道三役としては軽い感じがするんですよ(^^;)。あくまで個人的な印象ですが(^^;)。

 やはり、平幹二朗さんや芦田伸介さん、民放では、津川雅彦さんらが道三を演じているというドラマを見て、それらの俳優さんと比べてしまうかもしれません(^^;)。

 もっくんは、大河ドラマでは徳川慶喜、坂の上の雲では秋山真之役を演じるなど、それらの役はぴったりと思っていたのですが、この道三役は軽く感じるんですよ(^^;)。何ででしょう?

 その道三の出番もいよいよあと数回といったところでしょうか?今後の展開に期待しましょう(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング