新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2021年8月4日水曜日

モンテ、千葉戦の残りチケットは遂に南自由のみ・・・。

 今日も千葉戦のチケット売れ行き情報が出ていました。それによると、ホーム自由席も完売し、残りは南自由のみ・・・。

 ここは、千葉サポ分だったエリアも販売するのでしょうから、もう少し余裕があるのか(^^;)。

 しかしここも完売となると、全て完売となり、NDスタキャパの2万の半分の1万のサポファン県民が来場するということになるのでしょうか?

 経営サイドからは、本当に嬉しい悲鳴と思うのですが、何度も言いますが、「安全・安心」は大丈夫なのでしょうか?

 一万人の来場となれば、スタジアム内外はかなり密になると思います。

 いつもやっている、ブルーキッチンでのアルコール販売や、スタジアム内での売り子さんによるアルコール販売をやるのでしょうか?

 近々山形市で発生した3クラスターは、やはりマスクを外して声を出していた時間があきらかにあったようです(-_-)。

 父的には、+アルファの対策の実施とそのお願いをOHP等を通して来場するサポファン県民にお願いしてほしいです。

 真面目気質な山形県民、きっとその手のお願いには強力してくれるのではないかと思います。

 「安全安心な千葉戦」!やるしかない!頼んだぞ!もんてフロント!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年8月3日火曜日

惜敗無念!五輪サッカー男子日本代表!

 午後8時から試合が始まったのですが、卓球女子の団体戦準決勝やレスリングの試合等を平行しながら見ていました(^^;)。

 そして、卓球女子は決勝進出、レスリングは男子銅メダル獲得と、いい感じで終了となりました。

 その後は、男子サッカーに集中して見ていたのですが、強豪スペインに対して、堂々の戦い振り・・・。ただ、後半の後半が防戦一方になりましたが、なんとか延長戦に突入しました・・・。

 そして延長戦も後半の後半・・・・。このままPKか?なんて思った矢先に先制されてしまいました・・・・(-_-)。

 そして、スペインはリードしたので、引くのかと思ったら、余裕のパス回しで時間を使っていきます。この辺りが実力差かと見ていました。

 そんな中、ロスタイムでCKのチャンス。GKも上がります。が攻撃は実を結ばず敗退となりました・・・(-_-)。

 でも、見ていて、全力は出し切ったように見えました。いろいろ思いはあると思いますが、3位決定戦があるので、なんとか銅メダルを取ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!五輪日本代表!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年8月2日月曜日

モンテ、嬉しさと不安!?安全安心な千葉戦は大丈夫か?

 千葉戦のチケットの売れ行きがよいことを、OHPで頻繁に告知してきたモンテフロント。その告知でサポファン県民の心情を揺さぶり、さらなる販売増を狙っているのでしょう(^^;)。

 それは営業として間違っていないと思います・・・・・。お陰で「完売」エリアが急増ですね(^^;)。

 そんな好調なチケットの売れ行きの中、不安材料が出てきました。そうです新型コロナウィルス感染の全国的な増加です(-_-)。

 千葉県が緊急事態宣言対象になったため、千葉戦は千葉サポの応援エリアが無しになってしまいました・・・。すでに販売した分は払い戻しがなされるようです。

 そして、モンテのチケットの売れ行きはというと、先にも述べましたがフロントは「完売」攻撃を行い、千葉戦のチケット売れ行きがよいことを告知してきたので、上々のようです・・・・・。

 その告知を見ると、ゆうに5千人は超え、7千人、8千人に迫る勢いなのではないでしょうか?今季最多観戦者数は堅いのではないでしょうか?

 ここで心配なのは、やはりコロナです。落ち着いていたと思っていた県内でも、ここ3日ほどで、山形市を中心にクラスターが3件も発生したとか・・・(-_-)。不安は募ります。

 モンテフロントには、チケット完売をアピールするのもよいですが、その分、安全安心のハードルが上がるわけですから、しっかりとやってほしいです。

 父が一番不安なのは、ブルーキッチンです。

 売る皆さんも、買う皆さんもルールを守って売買していると思います。問題は、食べ方です。

 当然マスクを外して食べるわけでですが、父的にはその際、結構マスクなしで話している光景を目にしています。仲間と来ている小学生ぐらいの子ども達が、この時ばかりと密になって話している光景には恐怖を覚えます(-_-)。

 大人の皆さんの仲間内ので飲食も気になります(-_-)。

 ブルーキッチン内のテーブルや椅子の間隔をさらに空けるとか、マスク会食の徹底を促す告知とか、フロントには、「感染対策やってるぞ!」がアピールできる、次の一手をお願いしたいです。

 第2は、スタンド内での、結構年配の方々の大声の会話です(-_-)。グループで来ている皆さんが安心感からか、結構大声で会話しているんですよね(-_-)。

 こういった方々にも届く、感染対策メセージをお願いしたいです。

 「完売」攻撃で、入場増を図ったフロント。その分さらにどんな感染対策を練ったのか?当日スタジアムで見せてもらいたいと思います。本当に見るからね!


 安全安心な観戦でノー感染を! やるしかない!頼んだぞ!モンテフロント!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年8月1日日曜日

モンテ、「ルリーニャ選手契約満了のお知らせ」について思うこと!

 一昨日リリースがあってびっくりしました・・・。

 O 「モンテディオ山形では、ルリーニャ選手が2021年7月31日をもって、契約期間満了となりますのでお知らせします。」

 父 「満了?はじめっから7月いっぱいの契約だったんだべが~?そんなごどってあんな~?」

 普通天皇杯終わりの1月末ぐらいまでの契約が多いので意外でした。それで、加入のリリースをあらためて見てみました。4月4日にリリースされていました。

 O 「この度、ルリーニャ選手が完全移籍にて加入することが決定しましたのでお知らせいたします。」

 他に現在までの在籍チームや咋季の磐田での戦績が掲載されているだけで、特に契約期間の明示はありませんでした。

 ただ、先のリリースでは、「契約満了」とあるので、きっと7月一杯での契約だったのでしょう。「余計な情報は出さない」。今季のモンテは徹底している感じがします(^^;)。

 フロントとしては、やはりアラウージョ選手が離脱したので、その繋ぎとして契約したのでしょうか?その後ルニーニャ選手が大活躍すれば契約延長もあったのかもしれませんが、契約満了となりました。

 怪我で離れていた選手方のめどが立ってきたということなのでしょうか?

 ル 「みなさん4ヶ月という短い期間でしたが、私を温かく迎えていただきありがとうございました。大好きなこのチームでJ1昇格まで共に戦いたかったです。チームを離れますが、これからの後半戦での躍進を心から願っています。またみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。」

 ルニーニャ選手には怪我人多数な時期に、本当にモンテを助けてくれました。ありがとうございました。モンテイレブンには、ルニーニャ選手が願うようにJ1昇格を果たし、彼のがんばりに報いて欲しいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年7月31日土曜日

勝負はやってみないとわからない!まさかの敗戦・五輪柔道団体!

 今日の楽しみは、ゴールドメダリストを9人出した柔道の団体と、準々決勝に望む男子サッカーでした。

 まず、柔道団体。これまでの世界大会でも連覇中、個人戦の戦績も他国を圧倒しているので、余裕を持って優勝かと思っていました。

 初戦のドイツ戦で、2勝負先行されて、少しひやりとしたのですが、その後は4連勝。準決勝はロシアに4連勝と、前評判通り決勝に進出しました。

 決勝の相手はフランスですが、チームみんなで戦うということで、勝利を信じて疑いませんでした。
 
 しかし結果は1-4の惨敗。6人目の大野選手までまわりませんでした。

 厳しい個人の戦いで、あれだけ金メダルを取った日本チームが、皆と戦える団体戦で負けるとは信じられませんでした(-_-)。

 フランスはサッカーで言えば、しっかり守ってカウンターという戦術があるのですが、この決勝では、総じて、そんな戦術だったように思います。日本は。それにはまってしまったような感じがしました。

 初日から昨日まで、毎日金メダルを獲得してきた日本柔道が、最後の最後で取れなかったというのは、選手スタッフ、コーチ陣には、かなり痛恨だったのではないかと思います。

 勝負の厳しさをあらためて感じました(-_-)。


 そして男子サッカー、柔道が負けてからすぐにチャンネルを切り替えて後半の中盤あたりから見ていたのですが、なんと0-0で延長戦へ。

 そして延長戦でも決着がつかず、0-0のままPK戦へ。

 ここで、柔道もまさかの敗戦だったので、サッカー男子もまさかなんてないよね!と思いながらPK戦を見つめました。

 ドキドキだったのですが4-2で勝利しました(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 PKについては、日本が圧勝でしたね(^^;)。

 ただ、予選リーグ3戦全勝の日本が、予選リーグ1勝1分1敗のニュージーランドに大苦戦。やはり勝負はやってみないとわかりません。それをものにした男子サッカー、たいしたものです(^^)/。

 新型コロナウィルスが東京で感染増している中、五輪も後半戦。今後の戦いに期待です!
 
 やるしかない!頼んだぞ!日本選手団!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年7月30日金曜日

残念無念!五輪、なでしこジャパン敗退!

 ちらちらと見ていましたが、率直、力負けでしたね(-_-)。詩合後、監督も語っていましたが、世界が急速に力をつけていて、なでしこがそこに追いつけていないというのが現状のようです・・・。

 澤穂希さんを中心として、W杯で優勝したり、五輪で銀メダルを取った時代は、すでに過去と言っても過言ではないようです。世界が本気で女子サッカーに力を入れた結果が今回の大会なのでしょう・・・・(-_-)。

 本気になった世界を相手に、なでしこジャパンが今後どう戦っていくのか?新たな課題を突きつけられた敗戦となりました。

 
 その他、フェンシングエペ男子団体、女子柔道で見事に金メダルを獲得ました(^^)/!

 ちょうどテレビで生中継をしていて、熱戦に拍手を送っていました・・・。


 五輪も中盤に入りますます佳境。土日なのでしっかりとテレビから応援させて4もらいます(^^;)。

 やるしかない!がんばれ!日本代表!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2021年7月29日木曜日

モンテ、8/9 千葉戦 チケット情報(7/27 現在)について思うこと!

 東京五輪まっただ中、久しぶりにモンテネタ(^^;)。表記の情報がOHPにリリースされていましたね。

 O 「8月9日(月)開催のジェフユナイテッド千葉戦のチケット販売状況についてお知らせします。」

 父 「ほう、お知らせしたいごどがあんなが~。なんだべ~?」

 O 「バックスタンド自由席がすべて完売となりましたので、市町村応援デー対象席種がない状態となっております。代替席種として、ホーム自由席と自由南席を一般2,500円、小中高500円で販売します。」

 父 「試合まで1週間以上あんのに、バックスタンド完売が~(^^;)!もちろん席種数の半分ぐらいしか入らんにぇべげどよ~。でも、市町村応援デーの皆さんは閉め出されるとはな~(>_<)。」

 磐田を破ってのJ1昇格争い参戦、中断期間があったので早くモンテを見たい、お盆休みに入るからナイターOK! といった要因などで、バックスタンド完売でしょうか(^^;)?。ナツクク全員プレゼントも大きいでしょう(^^;)。

 この段階でバックスタンド完売といことは、当日までメインの南北も完売かもしれませんね(^^;)。

 コロナ禍ですから当日のモンテの入場制限は、観客数の50%でしょうか?それとも1万人でしょうか?

 まぁどちらにしても1万ぐらいでしょうか?

 全国的に、そして県内でも新型コロナウィルス感染者が増えている状況ですが、なんとか多くのサポファン県民の前で、千葉戦を迎えてほしいと思います。

 追伸
 今日も五輪日本代表、大したものでした!柔道のW金メダルと卓球の伊藤選手の銅メダルについては、LIVEで視聴できました(^^)/。

 毎日金メダル、銀銅メダルの日本選手団の活躍に、感動の日々です。元気をもらっています。この調子で実力を発揮してほしいです。

 やるしかない!がんばれ!日本選手団!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング