新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年8月26日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!200826

 今朝も聞いていきました。当然、先の金沢戦と直近の甲府戦の振り返り・・・・。

 しかしいつも思うのですが、MCの門田アナの瀬田さんに対する朝の挨拶、

 門 「おはようございますぅーーーーーー!」

 の、「すぅーーーーー」が伸びます(^^;)。その部分には、門田アナの個性を感じます(^^;)。


 そして、先週水曜日の金沢戦、そして日曜日の甲府戦の振り返りとなりました。


 金沢戦については、中村選手の同点ゴールや、その前の加藤選手のシュートシーンについて語っていました(^^;)。


 そして甲府戦。やはりFKからゴールを許したシーンについては課題と語っていました。

 そして北川選手の2ゴールについて。瀬田さんは、北川選手、今後ブレイクするのではないかと語っていました。

 北川選手は、ポジショニングがいいと語っていました。1得点はまぐれかもしれないが、2得点は実力で、自信も出てくると瀬田さんは語っていました。

 さらに監督の采配が当たっているとの話題。加藤選手や北川選手を起用が当たったとのことでした。

 そして、琉球戦の告知で番組は終了となりました。

 琉球戦は、当然遠隔地ということで心配されていました。仙台空港から直行という形でしょうか?体調を管理して、しっかりと戦ってきてほしいと思います。

 イーブンに戻した戦績を上昇気流に! やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月25日火曜日

モンテ、綺麗なイーブン戦績?今後は貯金が鍵?

 14節を終了したモンテ。前半戦21節の2/3を、全42節の1/3を終了したことになります。

 この時点でのモンテの戦績は、4勝6分4敗14得点14失点得失点差0の12位と、よくもまぁこれでだけきれいにイーブンに揃えたなとい感じです(^^;)。きれいです。

 14試合やって、得点14ということは、1試合平均1得点ですね。14失点ということは、1試合背筋1失点ですよね。ここもきれいです(^^;)。

 順位も22チーム中12位ですから、半分に分けたなら下位グループの首位。これもきれいいです。

 8戦勝ちなしという時期もあり、危機感を感じたわけですが、それでも負けたのは2試合で、残り6分で勝ち点6を奪ったというのも、現段階では大きかったように感じます。

 また、シーズン残り2/3を残してここまでこぎ着けたというのは、まだまだチャンスはありそうな気がしてきました(^^)/。

 昇格を云々できる戦績ではありませんが、まだあきらめる必要もない戦績です。

 このイーブンな状況から、地道に貯金を重ね、順位をあげていってほしいと思います。

 それを成すも成さぬも最終的には選手方のがんばり次第です。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月24日月曜日

快勝甲府戦!今夜の報道から!

 YTSのMOS。望月アナが進めました。

 いきなり勝利のポイントについての解説でした(^^;)。

 望 「・・・ポイントは、磨かれた攻撃スタイル、そしてそこから生まれたCKでした。」

 父 「そんなに磨かれた攻撃スタイルだったんが~?どれどれ?」

 興味を持って解説を待つ父(^^;)。

 ①パス1本での裏狙い。
 ②縦パスでの中央突破。
 ③コーナーキック

 が磨かれた攻撃スタイルのようでした(^^;)。

 そして、昨夜の試合で、愚直なまでショートコーナーを蹴ったモンテのCKを解説していました。

 高身長の甲府DFが立ち塞がっているので、ショートコーナーで相手DFをずらしているとの解説でした。

 それが愚直なまでにショートコーナーの理由だったのですね。そういば昨夜の試合で、実況の清水アナも同じようなことを語っていたような気がします(^^;)。

 そして監督のインタビュー。

 ほっとした感があって、よかったです。

 そして琉球戦の告知でコーナーは終了となりました。

 勝利した試合の報道、本当によいものです。次節も勝利の報道が聞けるように願いたいです。

 混種は次節まで少し時間があります。戦術の確認と調整、しっかりとお願いしたいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月23日日曜日

上位いじめ・再び完結!快勝・ホーム甲府戦!

 いや~、モンテ、セットプレーからの北川選手の2ゴールで、勝ち越し、突き放しと、見事な快勝でした(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 しかし、モンテっていったい何なのでしょう?当時最下位の群馬に3失点で敗れたり、これまで1敗の上位の甲府に快勝したりと・・・・。強いのか弱いのかよくわかりませんね(^^;)。

 今夜の試合。まずは攻撃。3得点は本当に見事でした。1得点目は、落ち着いた山岸選手のクロスと加藤選手のシュート。本当に絵に描いたような素晴らしいゴールでした。

 2,3得点目は、ともにCKからの得点。今日の左からの三鬼選手のCKは、愚直なまでのショートコーナーも多かったです。「スカウティングで有効!」的なデータもあったのでしょうか?そんな中、北川選手がきっちり決めてくれました。

 守備。失点シーンは、FKシーンでした。やられるとしたら、あのコースしかないといところに決められた感はあります。越智さんも語っていましたが、そのコースになぜもう1枚守備を置かなかったのか?確かにそう思います。しっかり検証してほしいです。


 しかし、北川選手の2ゴール、嬉しかったですね(^^)/。というのも、今日の試合前LINEで、北川選手が決意を語っていたからです。

 また、北川選手が昨年在籍した北九州が現在2位と躍進していて、当時のメンバーが躍動しているのを見て、昨季北九州で活躍した北川選手がモンテではなかなか出場機会もなく、心象穏やかでないのでは?なんて記事もどこかで見ました。

 そんな視点からも、今夜の北川選手の2ゴールは、本当に嬉しかったです。十分アピールしたと思います。FW陣に北川有りとしらしめました(^^)/。


 さて、夏場の5連戦を3勝1分1敗の勝ち点10で乗り切りました。4バックにして、結果が出たという印象です。

 ただ、その1敗が、父が万難を排して見に行った京都戦だったというのは、慚愧です(-_-)。ブーブー(^^;)。

 調子が上向きの感もありますが、当然相手チームも研究してくるでしょうから、今後どうのような展開が待っているかは予断を許しません。

 そんな中でも1戦必勝で、何とか上位を追撃してほしいです。

 今夜の結果を受けてモンテは暫定12位でしょうか?昇格云々にはまだまだです。

 しっかり準備して、次の琉球戦に備えてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月22日土曜日

上位いじめ・再び!を期待! 明日ホーム甲府戦!

 明日、ホーム甲府戦です。夏場5連戦の最終5戦目。モンテイレブンの調整はどうでしょうか?

 物理的に一番疲れが溜まっているであろう5戦目をホームできるというアドバンテージを生かしたいですね。

 また、相手甲府は現在4位の上位。下位には取りこぼしの多いモンテも上位には善戦します。先のホーム長崎戦がよい例でした。

 明日はそれらのアドバンテージを生かして、何としても勝利してほしいです。上位いじめ再び!を期待です。

 
 明日も戦術と先発が注目です。最近安定?してきた4バックでスタートするのでしょうか?そして先発のチョイスは?

 前節は先発を7人も入れ替えながら、動きが重い?という指摘もあったので、明日の先発も注目ですね。

 ここ3試合は、3得点1失点ですが、やはりもう少し得点を取って勝ってほしいです。


 明日は★★★の試合で、お面キャップが全員に配布されるとのこと。本当は先の京都戦と5000個ずつだったのですが、京都戦が2800人ぐらいだったので、余りが多数あるので全員プレゼントになったのでしょう(^^;)。

 父ももらいましたが、とてもしっかりしたキャップです。まだな方は是非観戦し、キャップゲットをお願いしたいです。

 えっ?私ですか?すみません、リスクを恐れてDAZN応援になります(^^;)。自宅からしっかりと念を送りたいと思います。

 連戦5戦目で疲れていると思いますが、勝利を掴むも掴まないいも、自分達次第。全力を尽くして勝利をめざしてほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月20日木曜日

ドロー金沢戦!今夜の報道から!

  YTSを録画予約して出かけました。帰宅して先ほど見ました。18時46分と、遅めの時間からのスタートでしたが、見出しは、ちゃんと「モンテディオ山形応援宣言」でしたし、望月アナが解説してくれました(^^;)。

 望 「モンテディオは、前節からスタメンを7人入れ替え、フレッシュな状態で試合を進めようとします。しかし、ミスもあり、なかなか攻撃のスイッチが入りません。」

 父 「なるほど、確かにパスミス多かった。的確な表現だ(^^;)。」

 望 「・・・・なかなか守備のプレッシャーがかからず、後ろが重たい状況が続きます。」

 父 「なるほど、後ろが重たかったのが~。」

 そして同点ゴールのシーンについては、

 望 「・・・加藤からのパスが強すぎたため、本田が機転を利かせてスルー、その動きを予想していた中村駿の反応でした。」

 父 「そんな凄いドラマがあったんが~(^^;)。」

 望 「この後もチャンスを作りますが、逆転ならず。しかし、アウェーから貴重な勝ち点1を持ち帰りました。」

 父 「まぁ~、それが評価だべな~。」

 そして、次節甲府戦の告知でコーナーは終わりになりました。特に解説コーナーは作らず、映像による振り返りの際に解説したという感じでした。

 3連勝の朗報は流してもらえませんでしたが、アウェーで負けなかったことは知らしめてもらったと思います。

 甲府戦はすかっと勝利して、勝利の報道をしてもらいたいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月19日水曜日

ドローはいたしかたないか?アウェー金沢戦!

 やはり、夏場5連戦の4戦目だよ~っていうような試合でした(-_-)。

 モンテも先発を7人代えたとのことですが、やはりこの気象コンディションもあるのか、がんがん行くでもなく、金沢も同様な感じで、金沢が先制するまでは、両軍とも「夏場5連戦4戦目の試合だそ~」的なオーラを発揮した試合でした(-_-)。

 そして相手カウンターに、熊本選手のオウンゴールにも見えるようなゴールで失点。その後ももたもた感は変わらなかったのですが、山岸選手と末吉選手が入ってから、少しギアが入ったようにも見えました。

 そんな中で生まれた中村駿選手のふかさず力まない低い弾道のシュート、見事でした。中村選手と言えば、前節負傷交代したので、今日は出ないだろうと思っていたのですが、元気にフルタイム出場したのでほっとしました(^^;)。

 中村選手がインスタにコンテンツをアップしていたので、大したことはないのかなと思ってはいましたが・・・(^^;)。よかったです。

 欲を言えば、1点返した後、しばらくチャンスが続いたので、そこで何とか決勝点をあげてほしかったのですが、そうはうまく続かないですよね(^^;)。

 アウェーで追いついての勝ち点1ですので、まぁ最悪ではないといった結果だったでしょうか?

 ただ、今夜の結果見ると、長崎と北九州が勝利し、昇格圏内とはまた勝ち点差が開いてしまいました(-_-)。

 今は目の前の試合を一つずつ勝っていくしかありません。中3日で甲府戦です。しっかり調整して戦ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング