新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年2月11日火曜日

「モンテディオ山形2020オーダーメイドのぼり」の販売について思うこと!

 昨日、OWSからリリースされていましたね・・・。

  O  「モンテディオ山形2020オーダーメイドのぼり」の販売受付を下記の通り行いますので、お知らせします。店頭や商店街、ご自宅の玄関先に「モンテディオ山形2020オーダーメイドのぼり」を掲出頂き、モンテディオ山形への地域からの応援を盛り上げて頂ますようお願い申し上げます。」



 父 「この販売は、ここ数年、毎年出ているよね(^^;)。のぼりをずらっと見ると、よい感じだよね~(^^;)。ほしいものがたくさんある!」

 O 「販売価格・のぼり…1,600円(税別)・ポール…1,000円(税別)」

 父 「そんなに高価でもないよな~。1試合観戦分ぐらいの価格だな~(^^;)。」 

 O 「名入れ:私たちはモンテディオ山形を応援しています! の「私たち」の部分に名入れができます。(文字数は8文字程度、ゴシック体のみ) のぼり下部余白部分へ名入れや、コメント入れが出来ます。(10文字以内、ゴシック体のみ)」

 父 「これは、よいサービスだな~。」

   NDスタから遠く離れた我が家でこののぼりを設置するには、さすがに違和感しかありあませんが、いつの日か、それが王道になる日が来てほしい期待もあります。

 それが王道になるぐらいの躍進を今季のモンテに期待です・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年2月10日月曜日

モンテ、「2020シーズンここが変わる! ホームゲームをもっと楽しく!もっと快適に!」について思うこと!

 昨日、OWSからリリースがありましたね。

 O 「2020シーズン モンテディオ山形のホームゲームは、より多くのお客様に楽しんでいただけるスタジアムを目指し、もっと楽しく!もっと快適にパワーアップします!」

 父 「んだなが~?何がパワーアップしたんだべ~?」

 O 「 ①新しいグッズショップOPEN♪ ホームゲーム会場でのグッズショップがリニューアルし、より快適にグッズをお求めやすく!」

 父 「快適に求めやすいって、いったい何が変わるんだべ~。楽しみだな~(^^;)。」

 O 「 ②ペア&グループシートが登場! ◇メインスタンドS北指定席ペア テーブル&カップホルダー付きのシートが登場。仲の良い友達やカップルなどにおすすめです♪」

 父 「うそ~、NDスタはあくまでも県の施設だべした!そんな風にシートを改造していいなが~?」

 O 「◇グループシート6・4・3  ファミリーやグループで楽しめるテーブル付のシートが誕生!3名~6名様でご利用いただけます。」

 父 「本当に?メインスタンドにテーブル付けんなが~?ただでさえ狭いのに大丈夫なんが~(-_-)。」


 O 「③中央エリア 飲食エリア拡大!お客様が、ゆったりとスタジアムグルメを楽しんでいただけるよう、中央エリア飲食スペースを拡大します!テーブル50台と椅子200脚も追加し、スタジアム観戦がもっと楽しく!」

 父 「これはありがたい。いつも立ち食いか、体育館階段に座ってだがらよ~(^^;)。」

 O 「 ④ブルーキッチンがパワーアップして登場♪ お客様にバラエティーあふれるスタジアムグルメで、試合観戦をもっと楽しんでいただけるように、ブルーキッチン(グルメ売店)の店舗数を拡大します。」

 父 「これは賛成です。よろしくお願いします。」

 O 「 ⑤新たに3つのゲートを設置  スムーズにスタンドへご入場頂けるように新たなゲートを設置いたします。
・Eゲート:ホーム自由席 車椅子のお客様専用ゲート
・E2ゲート:ホーム自由席 入場・再入場ゲート
・Fゲート:バックスタンド自由席 入場ゲート
・F2ゲート:バックスタンド自由席 再入場ゲート」

 父「あら~、新たなゲート多数だな~。これはら楽しみだ~。」

 ふと気づけば、開幕まであと2週間足らず・・・・。フロントも新たなNDスタ仕様で、今シーズンを迎えようとしています。よい準備をしてしっかりして、今シーズンを迎えてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!フロント!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年2月9日日曜日

徳川慶喜と新門辰五郎の共演?麒麟がくる・第4回の感想!

 キャスティングが発表になった時から、この共演はあるのではないかと期待していたのですが、今夜実現しましたね(^^;)。

 麒麟がくるで斎藤道三の役を演じているのは、もっくんこと本木雅弘さん。「坂の上の雲」では主演を演じ、今やシブがき隊からは想像もできない大俳優になっています(^^;)。

 そのもっくんの大河主演といえば、「徳川慶喜」です。もう、何年前でしょうか・・・(^^;)。そしてそのとき、新門脱五郎役で出演していたのが堺正章さん。今回の 麒麟がくるでは、望月東庵役を演じています。

 その二人が、今夜の第4話で同じシーンを共演しました(^^)/。

 大河での二人の共演は、もちろんその時以来?いや、二人の大河の出演はもしかしてその時以来?

 本当に大河ファンにとっては、時を超えた共演になりました・・・・。

 えっ?別にどうでもいい?(^^;)?。ですよね~。でも、大河ファンにとっては、懐かしい共演になりました・・・・。

 しかしもっくんも、タイトルバックの主演リストで、最後に名前が出るまでになりました・・・。役者としての格がそこまで上がったんでしょうね~。たいしたものです(^^;)。

 そういえば、やっくん、ふっくんはどうしているのでしょう?学生の頃、蔵王音楽祭のバイトで、この3人を生見したのを思いだしました・・・・(^^;)。


 物語の序盤は、まったくのオリジナルということですが、なかなか面白いです。この調子で大河の王道を歩んだ放送を期待したいですね(^^;)。

 


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年2月5日水曜日

モンテキャンプ情報・YBC

 今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ鹿児島キャンプ・新戦力を分析YBC?そうか、YBCでモンテのキャンプ情報を流してくれるのか?録画して見ねば!」

 ということで、先ほど帰宅して見ました・・・・(^^;)。

 どうやら3回にわたって報道してくれるようでした。そんな中、今夜は新戦力選手を中心としたリポートのようでした。

 取材は、今月1日のようでした。小坂アナ直々の取材でした。

 練習風景にのせて、監督のインタビュー、今季新加入選手の紹介、エルシオコーチのフィジカルトレーニングの様子、高山選手、宮本選手のインタビュー等が流れました。

 そして、バイキング形式の昼食を食べる様子も・・・。小松選手、高山選手、栗山選手などのインタビューが流れました・・・(^^;)。

 そして、監督の意図したボールを使った練習の様子が流れました・・・。

 明日、明後日もリポートがあるようです。楽しみに待ちたいと思います。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年2月4日火曜日

アラウージョ選手、瞬間移動のよう?

 アラウージョ選手の動向については、さすがネット社会、ブラジルでモンテのユニを着ていた?とか、「モンテディオ山形」と言葉を発していたとか?空港で家族の見送りをうけて旅立ったとか、天童の焼肉屋でタン?を食べていたとか、練習をしていたとか、いろいろな情報が出ていました。

 そんな中での昨日の公式リリース、SNSが追ってきた情報は間違いなかったのだなと思いました(^^;)。

 そして今朝は、キャンプに合流し、関係者と写真に写るアラウージョ選手の姿が、相田社長のインスタに掲載されていました。

 父 「もう、鹿児島に行ったんかーーーーい!」

 というような感じでした(^^;)。ここ数日でのアラウージョ選手の移動距離に頭の下がる思いです・・・・。

 NHK山形・やままるのsmで、新外国人選手と交渉中との報道から2週間。アラウージョ選手が実際にキャンプに合流するまでたどり着きました。

 長かったような短かったような2週間ですが、開幕までも2週間余り・・・。しっかり調整してよい開幕を迎えてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!そして、アラウージョ選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年2月3日月曜日

モンテ、遂にヴィニシウス アラウージョ選手加入!

 ようやく本日、新外国人選手、ヴィニシウス アラウージョ選手の完全移籍加入がリリースされましたね(^^)/。

 すでに、ネット上で、天童の焼き肉屋にいたとか、練習していたとか様々な情報が出ていましたが、ようやく公式リリースとなりました。

 ヴ 「みなさんこんにちは!モンテディオ山形に加入したことをとても嬉しく思います。加入が遅くなってしまいましたが、出来るだけ早くコンディションを上げていき、チームに貢献できるよう頑張りますのでよろしくお願いします。」

 父 「やはり、すでにキャンプが始まっていることは、当然本人も知っているんだね~。地獄のフィジカル強化一次キャンプをこなしていないだけに(^^;)、どのようにコンディションをあげていくのは、本当に課題なんだろうね~。」

 父 「開幕まであと20日。開幕スタメンは厳しいがした~。周囲との連携は大事だべがらね~。でも、がんばってほしいぎでね~。」

 ということで、早くチームに合流し、チームメイトと連携を深めてほしいです。


 そして今夕、YTSのMOSで鹿児島キャンプの情報を流してくれました。なんと、望月アナ直々の取材で、先の大分とのTGを流してくれました(^o^)。

 1本目は、昨年の主力に、坂元選手の代わりに渡辺選手、松本選手の代わりに小野田選手が入った布陣のようでした。

 渡辺選手のゴールシーンが映像で出ました。中村→山岸→大槻→渡辺とボールが渡ってのゴールでした。

 失点シーンも出ました。スローインからだったとのこと・・・・。

 主力中心となった1・2本目は1対1の引き分けだったとのコメント・・・。

 そして監督のインタビューと続きました。そして、練習生も加わった3・4本目は、1-2で敗れたとの報道でした。


 最後に、ヴィニシウス アラウージョ選手加入の報道。動画で自己紹介する様子が出ました・・・・。

 これで役者が出そろったという感じでしょうか?ふと気がつけば開幕まで3週間足らずのあと20日。選手方には厳しいキャンプをこなしつつも、しっかりと仕上げてほしいものです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年2月2日日曜日

「麒麟がくる」第3回の感想!

 第1回では刈り入り風景だった棚田が、今日は田起しの風景になっていました(^^;)。

 「女城主 直虎」の時もあったそうですが、もしかしたら、稲刈りのロケーシーンが終わるやいなや、稲を刈って、田起しの風景にしたのかもしれませんね(^^;)。

 ただ、相変わらず抜けるような青空と畦の緑、十兵衛や駒、菊丸の衣装がとても鮮やかでした・・・・(^^;)。

 3回目の前半は、川口春菜さん演じる「帰蝶」の登場シーンが多かったです。ご存知の通り、この薬は、沢尻エリカさんが演じるはずでした・・・・。

 父 「あら~、ロケシーンだした~。ロケシーンも取り直したんが~?。」

 父 「門脇麦さんとのシーンは、年代的に川口春奈さんでいがったんでない?」

 父 「10話分まで撮っていたとあったがら、沢尻さんが演じたこのシーンのお蔵入り映像もあるんだべな~。」

 なんてことを思いながら見ていました・・・(^^;)。


 斎藤道三の娘「帰蝶」は、後年織田信長に嫁ぎますが、残念ながら子宝には恵まれず、晩年については史実的にははっきりしていないはずです。

 大河ドラマでも、「徳川家康」では、本能寺の変で一緒に果てる様子が描かれ、「信長」では早いうちに信長から離れ、流転していたように描かれていたと思います。

 「麒麟がくる」では、どんな描かれ方でしょうか?役柄が主要なキャストになっているので、「本能寺の変」で、信長と運命を共にするかもしれませんね(^^;)?

 川口春奈さんの今後の演技に期待です(^^;)。



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング