今日の試合、フォドルフォ選手が退場してから、まるっきり弱いモンテになってしまいました。
確かに一人少ないのですから、厳しい試合運びになるでしょう。でも、それをまるで具現化するような3失点。体をはって守ろうか!なんて気迫も感じられませんでした(-_-)。
10人になった時点で、まだ1点リードしていたのですから、何とかそれを死守する戦いはできなかったのでしょうか?って、できませんでした(-_-)。
スタジアムで見ていて、10人になったことで、選手達が意気消沈した?怯んだ?弱気になった?そんなマイナスな気持ちが3失点を招いたようで仕方ありあませんでした。
やっぱりモンテイレブン、山形県気質になってしまうのかなか~(-_-)。今日の敗戦は、精神面も大きかったように思いました。
また、前半の残り時間は4バックだったようですし、後半は松本選手を入れて3バックに戻したようでしたし、戦術のドタバタもあったでしょうか?
前節は三鬼選手が、今節はフォドルフォ選手が久しぶりに先発しましたが、ラッキボーイにはなれませんでしたね(-_-)。
終盤に来て先発メンバーの代役?が結果に繋がらなかったことが残念です。
今節を終え、大宮が引き分けて横浜が勝ったため、横浜が2位に上がりました。モンテは勝負所の試合で2連敗し、4位のままです。7位との差も勝ち点2しかなくなりました。
たらればですが、水戸、長崎に勝って入れば2位だったはずなので、本当に勝負所で勝てなかったという表現が適切でしょう。
残り2試合。連勝すればPO圏内は死守できます。まずはそこを目標にしてやるしかないです。
選手方もそのつもりでしょう!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
写真は、落日の光を浴びながら試合後のあいさつに赴くモンテイレブン。敗戦と落日が重なってしまい、残念でした(-_-)。
記事がよったらクリック<(_ _)>