新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2019年5月5日日曜日

体をはった守備で粘勝!ホーム・ファジアーノ岡山戦!

 いや~、我慢の展開でしたね~。ボール支配率がなかなか上がらなくて、なんと、モンテ42%岡山58%ぐらいでした(T_T)。シュート数も7-10とのこと。

 それぐらい押し込まれても、しっかり完封しました。そして、今日は前半でしたが、得意のセットプレーから1点をあげ、1-0で勝利しました(^^)/。

 いつもなら中村選手もホームランが多いのですが、今日はきれいにゴールに突き刺しました。たぶん、シュートを考えている余裕がないまま、こぼれ玉に体が反応したのではないでしょうか?それで力が入らなかったのがよかったのかもしれません。ナイスゴールでした。

 その後点は入らず、見ている方には、はらはらドキドキな展開でしたが、1-0とモンテらしい勝利でしたね。

 ただ、バイアーノ選手や坂元選手のおしい場面もあったので、あの辺りで得点できると楽になると思うのですが、まぁ、そこは要求しすぎでしょうか(^^;)。2-0になると、失点してしまうかもしれないですしね(^^;)。


 中継開始早々、佐藤悠介さんの解説と聞いて不安になったのですが、今年は悠介さんの解説でも勝てます!これもモンテ成長の証でしょうか(^^;)。昔苦手な岡山、悠介さん解説も乗り越えて、モンテ、粘勝がつづきます。


 勝利で首位に立ったかと思ったら、なんと水戸も勝利でモンテは2位のまま。3位大宮との勝ち点差もありません。厳しい戦いは続きます。

 勝って兜の緒を締めよ!毎回言ってますが、勝利におごること無く千葉戦に向けて練習してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 観客1万人超え達成でした。フロントもお疲れ様でした(^^;)。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年5月4日土曜日

勝利で再び首位へ!明日ホーム岡山戦!

  明日、ホーム岡山戦ですね。前節が平成の時代の、しかも先週土曜日の午後0時の試合。ずいぶん昔のようにも感じます(^^;)。しかもその間、たぶん一生に一度の10連休のGWがあったものですから、前節のモンテの試合がだいぶ前に感じます。

 そしてモンテサポファンイレブンにとっては、その特別な10連休でも、明日はたった一度のホーム戦。まさに、待ちに待った試合でしょう。しかも2位で迎えますし・・・・。

 私どもファンは、10連休で、少し不抜けた感もあるのですが、選手方は、いつもの、次節に向けた一週間を過ごしたはずです。

 きっと万全の調整で明日を迎え、ホーム戦できっと気合いも入っていると思います。

 
 さて、明日の試合、どう戦いましょう。やはり、ホーム戦ですから勝利は絶対でしょううが、決して焦らないでほしいです。直前ホーム戦の山口戦の轍は踏まないでほしいです。

 0-0の時間が長くても、決して焦らず、じっくり構えてほしいです。山口戦ではそこで焦って痛恨のPK献上となりました。

 90+4分目に得点をする!的にどんとかまえて試合を進めてほしいです。


 今日、大宮が勝ったので、モンテは現時点で暫定3位なのですね。明日は勝利を収め、何としても勝利を期待したいです。勝てば首位浮上のチャンスもあります(^^)/。


 キャップがほしかったので、参戦したかったのですが、所用のため明日はDAZN観戦になりそうです。

 画面の前でしっかり念を送りたいと思います。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年5月3日金曜日

モンテ、「加賀健一選手の負傷について」思うこと

 今日、OHPでリリースされましたね。

 O 「加賀健一選手がトレーニング中に負傷し、チームドクターによる検査を受けた結果、次のとおり診断されましたのでお知らせいたします。 診断名:右膝内側側副靭帯損傷 全治8週間」

 これは残念です。昨季途中で大怪我をし、本人の努力でしっかり治してきたはずなのに、練習でまた怪我とは・・・・。

 今季のモンテは、松本、栗山、熊本選手が3バックで活躍・安定していますが、やはり加賀選手や坂井選手のベテラン陣の力が必要な時が必ずくると思います。

 全治8週間というのは、微妙な感じもしますが、まだまだ今季は十分に戦かえるということですよね。

 加賀選手本人が一番悔しいと思いますが、しっかり治して、モンテのJ1復帰に尽力してほしいです。加賀選手、焦らず調整してください!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年5月1日水曜日

モンテ、「ようこそ令和「令和メモリアルチケット」来場者プレゼントのお知らせ」について思うこと。

 10連休も半分が終わりました。モンテ広報の方も出勤日があるのか、OHPのリリースやツイッター、LINEでのつぶやき等は、連休中もがんばっていますね。

 今日は、OHPで「ようこそ令和「令和メモリアルチケット」来場者プレゼントのお知らせ」なるものがありました。

 O 「令和初のホームゲームとなる2019年(令和元年)5月5日(日・祝)のファジアーノ岡山戦におきまして、下記デザインの「令和メモリアルチケット」をご来場のお客様先着2,019名にプレゼントいたします。なお、配布予定枚数を終了した後は、令和メモリアルチケットを1枚500円で販売いたします。こちらも数量限定となりますのであらかじめご了承ください。」

 だそうです。5月5日の岡山戦については、先着10000人に無料でキャップを配布するとすでに告知してあるわけですが、さなる一手ですね(^^;)。しかも、2019枚配布したら、あとは500円で売るとは・・・・・。

 これらも新社長のアイディアなのでしょうか(^^;)? 本来モンテファンサポ県民は、試合を見ることが第一なはずですが、限定グッズを無料配布したり、残りを売ったりと、「モンテのものなら何でもほしい!」「モンテのグッズが手に入らないなんて許せない!」「金を払っても買いたい!」的な、サポファン県民の心情をうまく突いていると思います(^^;)。

 「損して得取れ」なんてことが言われることがあるのですが、こういった手立てが功を奏し、なんとか集客につながってほしいです。

 父的には、GW唯一のホームゲームですし、天気も良さそうですし、GW後半で、多くの方が山形に戻っているかもしれないし(^^;)、何より現在2位ということで、これらの手立てがあれば、フロントの目標の1万人は十分達成できるのではないかと思います。

 次々と放たれる集客の手立て。まだまだ期待したいですね。

 そして、集まった観客への一番の営業はモンテの勝利です。たくさんの観客になんとか勝利を!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年4月30日火曜日

モンテ、GWなのに、なぜ3連戦がない!

 平成から令和になる、今日、明日ですね。例年JリーグはGWに3連戦を組みます。今季のスケジュールが発表になる前に、確か10連休は決まっていたと思います。

 それで父的に、当然明日は試合が入ると思っていたのですが、入りませんでした。これはJリーグとして、新天皇即位日に対して何か配慮があったのだろうな~と思います。もちろん単なる憶測ですが・・・・(^^;)。

 休日にゆっくり試合を見たいサポファン県民には残念ですが、過密スケジュールにならない選手方にはありがたいことなのでしょう。

 それでモンテイレブンは当然、この間もトレーニングで調整なのでしょう。


 それはそうと、下位に沈む危険があった、前節福岡戦を力強く勝ちきったモンテ。この力強さは、近年ではもっとも強いのかもしれません。

 ただ、上位の勝ち点差を見ると、抜け出したとかのレベルではなく、いつ中下位に転落してもおかしくない状況です。

 自分達の力を過信することなく、粘り強く戦い続けることが必須でしょう。

 次の日曜日、子どもの日が待ち遠しいですが、モンテイレブンにはしっかり練習して岡山を撃破してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年4月29日月曜日

粘勝福岡戦!今夜の報道から!

 まずはホワイト企業のNHK。GWモードで番組自体がなし。この10連休は、NHKには、山形のローカルな話題は期待薄ですね。有無も言わされず、受信料取られているんだけどな~、GWに番組なしです。

 YTSのMOS。清水アナも佐藤アナも、GWにもかかわらず、いつも通りのMC。お疲れ様です。そしてMOS担当の望月アナもいつも通り。

 まずはいつものように、映像による試合の振り返り。モンテが前半から優位に立ち、なんとか終盤に得点をあげて勝利した様子が映し出されました。

 そしてMOS定番の解説コーナー。福岡が4バックだったことをあげ、その攻略にはセンターバックとサイドバックに間にボールが入れ、そのスペースを使うことが有効だったと解説していました。

 そして実際に坂元選手がそのエリアでボールを受けてチャンスメイクしていたことが映像で検証されていました。

 望月アナは、次の岡山も4バックなので、その辺りに注目して観戦すれば、見所もふえると語っていました。

 父 「そんな情報、公で流していいのが~、望月アナ~、岡山が対策出したらどうすんな~(^^;)。」

 と言いたい感じでした。ただ、YTSの分析を岡山も同じようにしているでしょうから、番組どうこうではないですよね。対策を練ってくるでしょう。

 岡山は、順位的には上位です。強敵です。かつては天敵でした。モンテもしっかり準備をして、勝利をめざしてほしいです。


 お金を取りながら番組を休むどこかの局がある一方、GW中もしっかりとモンテ勝利を報道してくれる県内民放。本当にありがたかったです。

 来週もモンテ勝利の報道、そして首位返り咲きを期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年4月28日日曜日

よくぞ仕留めた!粘勝アウェーアビスパ福岡戦!

 実は昨日は仕事で、夜も仕事がらみの飲み会で記事が打てませんでした(^^;)。

 ただ、試合時間がだいぶ昼休みと重なったので、試合経過の情報を得ることはできました(^^;)。

 なんとなくモンテが押していたようですが、試合は0-0で進み、まさに前節山口戦と似たような展開になっていきました。

 ここで得点できるのか?、前節のように失点してしまうのか?、引き分けなのか?

 ハラハラドキドキでしたが、なんと南選手ゴールの報。前節ホームでやられた展開をアウェーでリベンジして見せました(^^)/。

 しっかり守って90分でなんとか得点する、今年のモンテが体現できた試合でした。

 今日、ハイライトを見たのですが、ゴールシーンは、バイアーノ選手、本田選手、南選手とボールが繋がり、南選手が打つのか、本田選手に出すのかと相手を攪乱する、ためをつくっての、見事な一蹴り。気持ちが相手GKの手をはじきました(^^)/。

 今年期待する戦い方を完結させた勝利でした。

 今日の結果を受けて、2位浮上。結果によっては、次節再び首位に立つチャンスも出てきました。GWに首位に立った経験は過去に2度ほどあるはず。今回もそのチャンスを生かしてほしいです。

 勝って兜の緒を締めよ、今後もやるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング