新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年4月30日木曜日

モンテ、「5月2日も開催!土曜夜8時はオンラインファンミーティング」について思うこと!

 昨日、OWSからリリースがありましたね。

 O 「先日行われた「オンラインファンミーティング」について、5月2日(土)夜8時より第3回目を行います。」

 父 「んだなが~、またあって、よがった~。」

 O 「弊社代表取締役の相田健太郎、そしてトップチームの選手たちがWEBミーティングアプリのZoomを用い、参加者のみなさんとおいしいごはんとモンテディオを肴に土曜の夜を楽しむ企画です。」

 父 「本当に楽しい夜をすごせたよ~(^^;)」

 O 「おうちごはんしながら、お酒でも飲みながら楽しいひとときを過ごしましょう。」

 父 「出だしが乾杯から始まったので、本当に飲みながらできると思いますよ。」

 先の記事でも述べましたが、Zoomの設定も簡単です。是非参加申し込みをし、当選のあかつきには、参加の皆様と熱く語ってほしいです(^^;)。

 試してみましょう!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月29日水曜日

見ました!モンテ、「YouTube Liveで選手参加の新番組スタート」

 昨夜の記事でも紹介した手前、父も視聴してみました(^^;)。


 こんな感じで選手が登場し、鈴木強化部スタッフが中央でMCとして、話題をまとめていく感じでした。

  この画面には出ていませんが、視聴者はチャットでコメントを発言できたり、アンケートに答えたりできるようでした。

 生放送なので動画というより、本当に番組でした(^^;)。

 本来なら選手方は、ピッチ上のプレーでサポファン県民にアピールし、思いを語るのが仕事なのでしょう。

 しかし、全世界人類が直面しているコロナ危機という未曾有の事態の中で、このような形ででも、サポファン県民に思いを伝えようしている、モンテフロントスタッフ選手には、本当に頭が下がります。

 今夜は、最高で650人近くの方が視聴していたようでした。
 
 次回からは、「おうち料理?」など、モンテ戦士の素顔?的な内容も語られるようです。

 父的には、「おうち料理」もよいのですが、「夢クラス」で語っているような、子ども達に「夢」を語るような内容や、県民を元気づける意味でも、リップサービスでよいので、「山形のよさ」などを語る企画も入れてほしいです(^^;)。

 こんな状況の中で、きっとモンテフロントスッタフは、「モンテディオ山形が、今できること」という視点で、サポファン県民に対してできることをがんばってくださっていることに本当に感謝です。

 モンテが山形にあって本当によかたと思いつつ、今後の番組を楽しみにしたいと思います(^^)/。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月28日火曜日

モンテ、「4/29 YouTube Liveで選手参加の新番組スタート!」について思うこと!

 上記のタイトル記事が、MYOWSからリリースされましたね。

 O 「モンテディオ山形YouTubeチャンネルでは、選手が参加するライブ番組を4月29日19:30からスタートします。」

 父 「これが先日のミーティングで、広報の方が言っていた新企画が~?」

 O 「第1回目には選手7名が参加し、番組企画会議の模様を生中継。企画会議には、サポーターのみなさまもYouTube Liveのチャットから参加いただけます。」

 父 「んだなが~。」

  O 「そして、番組の開始に合わせ、番組タイトルを募集いたします。Twitterのハッシュタグ「#モンテディオの番組タイトルを考えてみた」 でぜひお寄せください。」

 父 「こういうのいいね、こんな時期だし、しっかり頭をひねって、よい番組タイトルつけてもらいたいね~。」

 O 「サポーターのみなさまと一緒に作り上げる、どこよりも面白く、楽しい番組を目指します!ぜひ、御覧ください。」


 O 「番組名:「モンテディオの番組(タイトル未定)はじめます」(仮)・オンエア:YouTubeモンテディオ山形チャンネル 」
   https://www.youtube.com/user/montediochannel


 O 「オンエア日時: 第1回:4月29日(水)19:30 MC:鈴木雄太(強化部スタッフ/モンテディオ山形元選手)出演選手:三鬼海・山田拓巳・小松駿太・大槻周平・山岸祐也・北川柊斗・佐藤昭大」
 第2回:5月4日(月)19:30」

 父 「もう明日の夜の話だけど、よい番組になるといいごでね。」

 父も余裕があったら。少し覗いてみたいと思います(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月27日月曜日

どんな感じでログインしたか?モンテ、「土曜夜8時はオンラインファンミーティング」!

 申し込みをした段階で、「Zoom」のソフトを使うと告知されていたのですが、そこが不安でした。

 それが、参加に当選してしまったのですから、これは大変(^^;)。

 仕事がらみで一度体験していたのですが、あくまでも体験。その時点で自分のPCやタブレットに「Zoom」アプリが入っているわけでもなく、どうしたものかと思いました。

 父 「案ずるより産むが易し、試すしかないべしたーーー!」

 ということで、腹をくくって「Zoom」に挑戦しようと思いました。

 モンテフロントからいただいた招待メールには、URLとログインIDとパスワードが記されてありました。

 「Zoom」は、テレビ会議を主催する主催者が、招待者に会議場のURLやIDやパスワードを送って参加してもらうイメージです。

 今回の場合、当然主催者はモンテフロント。私どもは招待者でした。で、それらが記されたメールをいただいたのです。

 で、会議は25日(土)の20時開始だったのですが、まずはそのURLを事前にクリックしてみました。パソコンでの操作です。


 すると、自動で「Zoom」のインストールが始まりました。セキリュティ上、当然インストールを許可するかみたいなことは聞いてきたのですが、許可しました。

 それで、「Zoom」ソフトはインストール完了してしまったようです(^^;)。


 そうした上で、もう一度URLを押してみると、25日(土)の19:55分になったら、ログインしろみたいな表示が出ました。

 満を持してその時間に、もう一度URLを押してみました。するとあっさりログインし、と繋がりました(^^;)。会議IDとパスワードは必要ありませんでした。

 会議IDとパスワードは、URLを使わないでログインする際に必要なようで、今回は使わずに澄みました。

 あらかじめ、「Zoom」がインストールされていて、それを先に立ち上げた際は、会議IDとパスワードでもログインできるようでした。つまり「Zoom」には、二通りのログイン方法があるということのようです(^^;)。

 会議にログインすると、画像をオフ(映像を停止)とか、音声をオフ(ミュートオン)とかのボタンがあるのですが、そこだけ気を付けると、皆さんと映像や音声を共有することができました(^^;)。


 とても簡単だったので、さっそく翌日、「Zoom」のアカウントを取得し、主催者になって、関東に住む子ども達を招待し、安倍首相の言う、「オンライン帰省」を具現化したのでした(^^)/。

 案ずるより産むが易し、是非皆さんも次の「土曜夜8時はオンラインミーティング」があったなら、参加してみてください!

 世界は広がります(^^)/

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月26日日曜日

参加できました!モンテ、「土曜夜8時はオンラインファンミーティング」!

 先の木曜日の記事で、このミーティング開催に関する感想を記事として打ちました。「Zoom」など、心配な点もあったのですが、意を決して申し込んでみました(^^;)。

 そしたら、翌日、

 フ 「シーズンシート・ファンクラブ会員限定 土曜夜8時はオンラインファンミーティング ご当選のお知らせ」

 のメールが届きました(^^;)。

 父 「えーーー?当選、昨日の今日で、何かあっさりだな~(^^;)。」

 フ 「平素は格別なるご高配を賜り誠にありがとうございます。 お客様が4月25日(土)のオンラインファンミーティングに当選いたしましたので、ご連絡差し上げます。」


 ミーティングは今話題の「Zoom」を使用してのことでした。職場で一度体験したのですが、少し心配だったので、ネットで少し知識を入れて参加しました(^^;)。


 で、始まりました。参加は24名のようでした。画面が24分割されるのかと思ったら、話している方が下にアップで映され、他の方は上部の方に5人ずつ映し出されていました。「>」「<」のボタンで他の方々の画像に移動できました。この写真では、相田社長さんが話されています。

 そして、右側に参加なさっている24名の方のハンドルネームが出ていて、一番下の「手をあげる」ボタンを押すと、「手」のマークが出て、MCの山内さんが指名してくださるという流れでした。

 「Zoom」のオプションでこの辺りはいかようにもできるのかもしれませんが、父もよくわからないので、この画面にのっかって参加しました。

 時間は、60分の予定でしたが、100分ほど開いてくださいました。

 参加してくださった方の質問に対して、三鬼選手や渡邊選手、相田社長、モンテ広報の方々が答えていくといった流れでした。

 選手・監督に対する質問、選手方の秘話?、モンテフロントへの質問や要望、フロントの企画、この状況(コロナ)に対するスタッフの思いなど、60分が100分になるのも納得できる内容の濃いミーティングが続きました。

 父 「不安だったけれど、参加できてよかったな~。ながながいい企画だした!」

 企画と言えば、このミーティングで明らかにされたのですが、どうやら次の水曜日から新企画が始まるとのことでした。詳細は見てのお楽しみなのでしょうが、Youtubeでモンテの動画をあげるとのこと。動画というよりは、番組とか?楽しみに待ちましょう!

 このミーティングの企画は、今後もあるかもしれないということでした。機会がありましたら、是非皆さんにも応募していただき、当選のあかつきには、充実したミーティングにしてほしいです。

 「Zoom」とか、心配な点もあると思うので、どんな感じでオンライン会議にログインできたかについては明日の記事で記したいと思います。意外と簡単でした。大丈夫です。是非、参加応募してみてください。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月25日土曜日

初の降格シーズン・昨夜のブルイズの感想!

 昨夜は、2011シーズン。小林監督4年目、J1・3年目のシーズンの振り返りでした。

 この年は、東日本大震災の年で、モンテも社会に対して支援活動を行ったり、募金活動を行ったりしていた様子が写りました。

 父 「東日本大震災の時も辛かったけど、この年はまだモンテが社会に対して貢献できたんだよな~。今は集まること自体がアウトなので、そういう意味ではなお厳しい状態なのがもしんにぇね~(-_-)。」

 その後シーズンの映像になりましたが、2週間にわたって練習がストップしたおかげで、成績は下位に低迷したとコメントされました。

 父 「まぁ、それもそうだけど、田代選手と増田選手が抜けたのが痛かったべ~(-_-)。」

 石井選手、長谷川選手らのゴールシーンは出ましたが、一方画面下のテロップには、

 テ 「年間勝利5 平均入場者数9325人」

 と出ていました。

 父 「僅か5勝か~、厳しかったんだな~。J1リーグでは最低の動員数とのことだけど、やっぱりJ2リーグよりは多いんだな~(^^;)。」

 その後も、前田選手、山﨑選手、太田選手、伊東選手などのゴールシーンが出ました。

 父 「あの太田選手のゴール、アウェー大宮戦、見に行ったんだよな~(^^;)。同点ゴールだったな~。」

 そして第31節のアウェー神戸戦。残り3試合を残して降格が決まった様子が流れました。

 当時キャプテンの宮沢選手のインタビュー、無念そうな小林監督、中井川GMの表情も出ました。

 先週の2010年のシーズンに比べると、本当に残念なシーズンでしたが、それもこれもモンテの歴史。また輝かしい歴史を刻んでくれることを信じましょう(^^)/。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!(久々に記した ^^;)
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年4月23日木曜日

モンテ、「SS・FC限定 土曜夜8時はオンラインファンミーティング」について思うこと!

 今日、OWSから上記のリリースがありましたね。

 O 「先日行われた「オンラインファンミーティング」について、4月25日(土)夜8時より2回目の開催を決定いたしました。」

 父 「そんな企画があったなが~しゃあねがったーーー!今度は2回目がはーー。」

 O 「弊社代表取締役の相田健太郎、そしてトップチームの選手たちがWEBミーティングアプリのZoomを用い、参加者のみなさんとおいしいごはんとモンテディオを肴に土曜の夜を楽しむ企画です。」

 父 「んだなが~楽しそうだな~。今話題のオンライン飲み会ってやつがーー?」

 O 「今回はシーズンシート・ファンクラブ会員限定です。おうちごはんしながら、お酒でも飲みながら楽しいひとときを過ごしましょう。」

 父 「あら~、ほんじゃ父も参加の権利はあるんだべしたね~(^^;)。」

 O 「■開催日:2020年4月25日(土)20:00~21:00(終了予定)
    ■定員:抽選20名(前回参加の方は対象外)
    ■参加者:ホスト 相田健太郎 ゲスト モンテディオ山形 三鬼海選手・渡邊凌磨選手 MC 山内智香子さん」

 父 「ということは、全員で24名?60分で割れば、一人2分30秒ぐらい?まぁ、社長や選手、MCがたくさん話すだろうから、会員は、ほぼそれを見ている感じか・・・・(^^;)。」

 父 「画面も24分割されるんだべが~(^^;)?」

 父 「1回目はどんな雰囲気だったのか・・・(^^;)?」

 疑問はありますが、リーグ戦が止まっている中で、選手とサポをつなぐこのような状況の中で、いろいろな試みをしてみるのはよいことだと思います。

 父 「どうしようかな~、応募してみようかな~(^^;)。」

 いろいろ考えてみる父でした(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング