新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2024年2月8日木曜日

モンテ、「2024シーズンフレックスプライスグレードチケット販売概要」について思うこと!

 先日、OHPからリリースがありましたね。

 父 「お~、今季のチケット価格が~?どうなるんだべ~?」

 O 「2024シーズン第29節までのホームゲーム観戦チケット、フレックスプライスのグレードが決定しましたので、お知らせ致します。チケット販売方法や価格など、詳細は販売開始時に随時下記リンク先よりご確認ください。」

 ざっくり見てみました。父的には、バックスタンドが主観戦場なので、そこに目が行きます。以前、バックスタンドは一律同料金だったのですが、ちょっと前から、ゾーン1・4より、ゾーン2・3が高くなりました。

 父 「あら~、来季のバックスタンドの料金は、ゾーン2>ゾーン1・3>ゾーン4の3段階だした~(^^;)。」

 昨季のデータがすぐ出てこないので、わからないのですが、ゾーン2と1が値上げといったところでしょうか?

 実は昨季、いわきのチケットを取ろうとした際、モンテに比べてかなり安いのに愕然としました(^^;)。

 また今季、千葉の開幕戦のチケットを取ろうとしているのですが、全体的にはモンテより安いように思えます。

 当然、クラブ運営を黒字にするのがフロントの使命かとは思います。が、モンテのチケット料金。最近は毎年微増のようにも思えます。

 問題は、その料金が、試合クオリティに見合った金額になっているのか?ということです。

 チケット料金を上げるなら、サポファン県民を納得させる試合クオリティと戦績を残してほしいです。

 父的には、★★のバックスタンド価格で第3のビール1箱が十分に買えると考えてしまいます(^^;)。

 父的には第3のビール1箱以上の満足度を生観戦する試合に求めたいです(^^;)。せこくてすみません(^^;)。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン&フロント!
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年2月6日火曜日

モンテ、2024前期ポスターデザインに対する感想!

 先日、OHPから、

 O 「2024前期ポスターデザイン完成」

 のリリースがありました。

 O 「モンテディオ山形ではシーズン開幕に合わせ、今季のユニフォームデザインを手掛けた大岩Larry正志 様監修による前半戦スケジュールポスターを制作しましたのでお知らせします。」

 父 「あら~、かっこいいした~。写っている選手は6人だげが~。少数精鋭が~?新加入は氣田選手?だげだな~。」

 父 「南選手が一番大っきいがら、今季も南選手がキャプテンなんだべしたね~(^^;)。」

 父 「今季のスローガンを用いて、「ただゼンシンあるのみ」の文字もあるな~。」

 父 「この6選手は、「ただ前進」しった雰囲気を表してんなだべしたね~(^^;)。」

 O 「また、2024年2月20日(火)19:00より、オフィシャルオンラインショップにて、2024シーズン前期ポスターの販売を開始します。限定200部の販売ですので、お早めにご購入ください!」

 父 「当然いろいろな機関にポスターは無料配布して、掲示してもらうんだべげど、個人にはきっちり商品にして、収入も得るつもりなんだなぇ~、フロントは(^^;)。大したもんだ~。」

 チームが本当に ”ゼンシン” してくれることを願うばかりです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年2月5日月曜日

モンテ、TM清水戦の情報から!

 昨夜の記事で、昨日のTMは公開だったので、どこからか情報が出てくるのではないかと記しましたが、スポーツ報知が取り上げてくれました(^^;)。清水視点ですが・・・・(^^;)。

 ス 「J2清水エスパルスは4日、鹿児島市内でJ2山形と練習試合(45分×3本、30分×1本)を行った。今キャンプ初戦は2本目25分まで主力が出場し、0―0。相手の堅守に苦しみ、今季初の同カテゴリー対決は不発に終わった・・・。」

 父 「清水側の視点に立った記事だが、モンテの守備が機能していだごどがわがる内容だなぇ~(^^;)。」

 ス 「メンバーを入れ替えた3本目以降に若手が躍動して勝ち越した。」

 父 「3本目以降は、まぁ、サブ組対戦だべが~(^^;)。」

 ス 「結果を残せないまま時間は過ぎた。実質的キャンプ始動から4日目で設けられた一戦。主力組は約70分プレーし、無得点のまま退いた。秋葉忠宏監督(48)は「うまくいかない中でもじれず、献身性が見えた。メンタル的タフさを感じた」と一定の評価を与えたが、昇格争いのライバルに開幕前段階でダメージを与えることはかなわなかった。」

 父 「これを読むと、モンテも決して悪い試合内容ではながったみだいだな~。しかし、清水のキャンプが始動がら4日目って驚き(>_<)。モンテは始動がら3週間近く経ってだべした~(>_<)。」

 ス 「三保では高校生、JFL、J3を順調に下してきた清水だが、同カテゴリーは甘くなかった。1本目は山形の組織的守備にスペースを消され、指揮官が「タイミングが合ってないところがあった」と指摘した通り、ラストパスも呼吸がずれて仕留めきれないシーンが続いた。」

 父 「ほう、モンテは組織的守備が機能したんが~、凄いした~(^^;)。」

 ス 「1トップで先発したFW北川は「いい形になっている、だけでは勝てない」。2本目はプレスがはまり、敵陣でプレーする時間帯も増したが、ゴールは遠かった。新加入でボランチに入ったMF中村は「課題が見つかったことをプラスに考えていく」とうなずいた。」

 父 「清水のゴールが遠い守備を、モンテは披露したんだなぇ~、清水に課題を突きつけたモンテ、少し期待していいべが~(^^;)。」

 清水視点の記事を読んで、そんなことを思う父でした・・・・完(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年2月4日日曜日

モンテ、TM清水戦の結果について思うこと!

 表題の前にまず、昨夜のアジア杯vsイラン戦。前半にリードしたので、普通に勝ちきるかと思いきや、まさかの逆転負け(-_-)。

 後半追いつかれてからは防戦一方。そして最後の最後にDFの連携ミスからPK献上でジエンド。

 素人の父から見て、普通にイランの方が強く見えました。選手交代など監督の采配に対するコメントも多数出ていますが、多くがヨーロッパで活躍する選手中心のチームといえども、アジアでも苦戦するということを改めて認識させられる試合となりました。

 この敗戦の課題を生かして、W杯の予選に臨んでほしいと思います。


 さてモンテのTM清水戦。

 結果の告知は、エスパレスのOHPの方が早かったです(^^;)。それによると、

 1本目 0-0
  2本目 0-0
 3本目 2ー1
 4本目 1-0

 ということで、モンテは1-3で負けたようです。清水の方は、4本それぞれのメンバーまで載っていました。

 それを見ると、1、2本目が主力のようでした。モンテもたぶんそうだったのでしょうか?

 モンテのメンバーや試合内容はわかりませんが、まぁ、主力組で互角のスコアなら、悪くない結果といったところでしょうか?

 公開試合なので、後ほどいろいろなところから情報が出るでしょうか?楽しみに待ちたいと思います。


 
 追記
 その後、モンテOHPからもリリースされました。

 O 「試合結果:1試合目 0-0  2試合目 1-3 得点者:オウンゴール 
    モンテディオ山形 1-3 清水エスパルス」

 父 「なるほど、モンテは本目でなく、1試合目、2試合目、という捉え方が~!?チームによって違った結果報道、おもしゃいね~(^^;)。」

 さらに、先発メンバーが微妙にわかるようなわからないような試合前の円陣を組むイレブンの写真も載せていました(^^;)。

 父 「清水は、バーンとメンバーを公開、モンテはそれとなく写真を掲載、この辺りも情報戦の捉え方の違いなんだべな~(^^;)。」

 妙に感心する父でした・・・・(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年2月3日土曜日

岡崎地域コミュニケーター登場!キックオフ山形!

 本日のキックオフ山形のブルイズは、岡崎地域コミュニケーターにスポット当てた内容でした・・・。

 ホーム最終戦での胴上げの様子、キックオフイベントでの就任式の様子、御前崎キャンプで情報を発信する様子等が流れました・・・。

 そんな中、広島生まれの岡崎選手が、なぜモンテディオに、山形に残る決意をしたのか質問されていました。

 その答えとしては・・・・、
 5年間所属したモンテや、暮らした山形のため恩返ししたいとのことでした。モンテサポファン県民にとっては、本当にありがたい決断です(^^;)。

 この仕事は、昨季、松本選手が同じような仕事につきながら、すぐにトップチームのコーチに就任してしまい空席?になってしまいました(^^;)。

 岡崎さんには、是非、チームと地域をつなぐ仕事をしっかりと務めてほしいです。

 やるしかない!がんばれ!岡崎コミュニケーター!

 追伸
 今 アジア杯、日本vsイランを見ています(^^;)。前半終盤で1-0でリード!果たして結末やいかに?明日にでも記事を打ちたいと思います。
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年2月1日木曜日

モンテキャンプリポート・NHK山形!

 今朝出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ・キャンプ?そうか、NHK山形がキャンプリポートをしてくれるのか?録画して見ねば!」

 ということで録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました(^^;)。「とくまる」扱いでのコーナーでした。MCは羽角アナと伊藤アナ。見出しは、

 と 「マネージャーに密着!」

 でした。残念と言っては失礼ですが(^^;)、イレブンの様子ではなく、チームを支えるマネージャーさんの仕事のリポートでした。

 様々な仕事がある中で、特に50人分の ”洗濯” にスポットを当てた構成でした・・・。

 取材は、伊藤アナが取材した御前崎キャンプ出だしの頃のようでした。

 父的には鹿児島に移動したチームの様子のリポートかと思っていましたので、少しがっかりでした(^^;)。

 でも、チームを支える縁の下の力持ちに光が当たるリポートでよかったです。

 まさに「一丸」、選手、スタッフの思いを一つにして、J2優勝を成し遂げてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!&スタッフ!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年1月31日水曜日

大関琴ノ若誕生!おめでとうございます!

 本日、大関琴ノ若が誕生しました(^^)/。元横綱琴櫻のしこ名を襲名するか注目をあびていましたが、なんと琴ノ若で大関をスタートするとのこと。

 それが父を超えることであり、師匠である父への恩返しになるからとのこと。そして、5月場所には、「琴櫻」を襲名するとのこと・・・・。

 父 「なるほど、父に恩返しをしてがら、祖父のしこ名襲名が~(^^;)。考えだな~。でも、本当に親孝行だな~。親方も嬉しいべね~(^^;)。」

 何も、大関昇進とともに改名する必要はなかったのですね~。番付に「大関 琴ノ若」が載る。本当に先代である、実父である佐渡ケ嶽親方にとって、最高の親孝行ですね。心温まります。

 そして、大関を受ける際の口上・・・・。

 琴 「つつしんでお受けいたします。大関の名に恥じぬよう感謝の気持ちを持って相撲道に精進してまいります。」

 これもいいですね~、一時難しい四字熟語などを使う口上も流行った(^^;)?のですが、「感謝の気持ちを持って」を用いた琴ノ若。これも現代の若者らしく、誰にでもわかる口上で心温まりました(^^;)。

 大関は最高位ではなく、二場所連続で陥落する地位です。現在平幕にも多数の陥落元大関がいます。

 琴ノ若には、決しておごりことなく、横綱めざして精進してほしいと思います。

 やるしかない!がんばれ!琴ノ若!

 追伸
 今、DAZNでアジアカップ、日本vsバーレーン戦を見ています。DAZN様々です(^^;)。
 堂安、久保選手の得点で2-0でリードするも、1失点。いやな雰囲気になったところで、上田選手の見事なゴール(^^;)。現在3-1でリードし、残り20分の状況。このまま勝ちきってくれるでしょう(^^)/。

 

記事がよかったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング