新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2023年12月17日日曜日

米坂線復旧見込額みについて思うこと!

 本格的な雪になりました。本日は徒然ネタ・・・・。

 我が街も通る米坂線が昨年8月の豪雨のため、現在も不通になっているのはご存知のことと思います。復旧には5年、86億円がかかるそうです。

 バス代行がなされていますが、雪の時期には、益々時間もかかり、高校生をはじめ、利用者の皆様は大きな不便を強いられていることでしょう。

 しかし、鉄道で復旧するか、廃線にするか、何も決まっていないそうです。JR東日本も沿線自治体も、多額の復旧費に二の足を踏んでいるのでしょう。

 そんな中、この「億円」という単位が昨今、いろいろな場面で聴かれます。

 ①半年ほど開催の大阪万博に1160億円

 ②大谷選手のドジャーズとの契約は10年で1015億円

 ③何かと騒がせている自民党への政党交付金は1年で159億円

 ④山形県が熱望?してる山形新幹線の米沢トンネル建設費は25年で1620億円

 ⑤モンテの新スタジアムは、2027年運用開始で120億円

 などです・・・・。

 これらの数字を見てくると、米坂線の復旧、年単位の費用は一番安いじゃないですか?何とかならないでしょうか?特に上記の①、③は税金なんでしょう?米坂線復旧に国から支援してもらえないものなのでしょうか?まして災害復旧なんですから・・・。

 降り積もる雪を眺めつつ、メディアから流れる「億円」にそんなことを思っていました(^^;)。

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年12月16日土曜日

「M山形2024キックオフイベント」について思うこと!

 本日、OHPからリリースがありましたね。

 O 「モンテディオ山形では、2024シーズンの開幕に向け、1月14日(日)に「モンテディオ山形2024キックオフイベント Supported by SUNTORY」を開催いたします。」

 父 「1月14日が~、ふと思ったら、もう1ヶ月ないなだした~。次の日がら練習開始だべがら、あっという間だな~。」

 父 「選手方の去就、まだまだこれからなんだべげど、その時までは当然はっきりすんなだべしたね~。」

 父 「J1やJ2に抜かれる選手はいるのが?社長が言ってた少し背伸びしても獲得したい選手が来んなが?楽しみだなぇ~。」

 O 「このキックオフイベントは、会場観覧と合わせて、オンラインでの配信も合わせて行います。」

 父 「この時期、やはり山形まで行ぐなは、おっくうなんだは~。父の可能性としてはオンライン視聴だべが~?」

 父 「何年か前に見たげど、去年は確か見ねがったな~。今年はどうすっぺ?」

 たぶん生参戦はないだろうなと思っています(^^;)。


 そして、本当にふと思ったのですが、1ヶ月後に、もうモンテは毎年の長期キャンプに突入しているのでしょうか?あっという間のオフという感じです。

 毎年のようにシーズン当初に波に乗れないモンテ。キャンプの取り組みが大きな影響を与えているのは間違いところでしょう。

 同じ轍を踏むことなく、よいスタートがきれるキックオフパーティー&キャンプにしてほしいですね。

 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年12月15日金曜日

チアゴ選手もブラジルのチームに移籍ですか?

 今朝のチアゴ選手のインスタで、どこか海外のチームのユニホームを着ている写真がアップされていたので、海外のクラブに決まったんだな~、なんて思って見ていました。

 そして、本日、OHPからリリースがありました。

 O 「この度、チアゴアウベス選手が、2024シーズンよりBotafogo FC(ブラジル)へ完全移籍することになりましたのでお知らせいたします。」

 父 「ブラジルのチームだったんが~。」

 チアゴ選手の所属歴を見ると、やはり海外でのチャレンジも複数あり、世界を渡り歩く選手なんだろうなと思いました。

 父 「モンテディオの年俸提示より、高いチームに行ったんだべしたね~(^^;)?」


 この2年、世界を渡り歩く、チアゴ、デラトーレ選手に来ていただいて、多数のよい瞬間を見せてもらいました。

 デラトーレ選手同様、チアゴ選手にも新天地での大活躍を祈るのみです!

 やるしかない!がんばれ!チアゴ選手!

 追伸 
 父 「チアゴ選手のインスタのフォロー、どうしたらいいべ~? 継続か?切るか~(^^;)? かつてアラウージョ選手のインスタもいつの間にか切れたんだよな~(^^;)」

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年12月14日木曜日

デラトーレ選手は母国チームに復帰ですか!?

 本日、OHPからリリースがありましたね。

 O 「この度、デラトーレ選手が、2024シーズンよりMirassol FC(ブラジル)へ完全移籍することになりましたのでお知らせいたします。」

 一瞬、J2の他チームか?なんて思ったのですが、ブラジルとわかり少しほっとしました。

 所属歴を見ると、母国や海外を渡り歩いているんだなということがよくわかりました。

 今季開幕&最終甲府戦での得点、本当にお見事でした。久しぶりの母国のチームで、力を発揮してほしいです。

 やるしかない!がんばれ!デラトーレ選手!

 さて、12月も半ばですが、モンテ補強のリリースはまだでしょうか?毎日ドキドキですね(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年12月12日火曜日

モンテ、「From Monte one Photos25」 ホーム仙台戦・13年振り?の勝利!



 この7月、13年振り?でホーム仙台戦に勝利した瞬間の写真です・・・・。

 信じられないような藤本選手の先制ゴールから、あれよあれよという間に4得点・・・・。

 最後は仙台サポを黙らせる展開となりました(^^;)。

 先のアウェー仙台戦では、ロスタイム?に決勝点を決められて悔しい思いをしていたわけですが、そのリベンジをしっかりと果たしてくれました。

 思えばこの勝利が、後のPO戦参戦に繋がったのかもしれませんね・・・・(^^;)。

 J1昇格を果たせなかったモンテは、来季も仙台とのみちのくダービーを繰り広げることになります。

 来季は何としても2連勝してほしいです。そうでなければJ2優勝なんて言えないでしょう(^^;)!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年12月10日日曜日

河合 秀人選手の契約満了について思うこと!

 金曜日、両雄の前に河合選手の契約満了も発表されていたのですね。OHPのトップページが最新3つのニュースのビューなので、最初気がつきませんでした。

 O 「この度、モンテディオ山形では河合秀人選手との来季契約を更新しないことになりましたのでお知らせいたします。」

 父 「そうが~、残念だな~。」

 O 「今シーズンをもちまして、モンテディオ山形を離れることになりました。どんな時でも共に戦ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。モンテファミリーの皆様からの応援が自分を奮い立たせてくれました。2年間という短い間でしたが、ありがとうございました。

 2年でしたか?もう少し長かったような気もしましたが・・・・。昨季はデラトーレ選手との相性がよいのではなかとも語られ、秋田戦?でのアシストはお見事でした。

 山形には御家族で住んでらしたのでしょう?山形で暮らした2年間が皆様にとってよい思い出となって残っていただければ幸いです。

 そして河合選手には新天地での活躍を期待します。同じJ2で対戦する機会もあるかっもしれません。楽しみでもあり、その時はお手柔らかにお願いしたいです。

 やるしかない!がんばれ!河合選手!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年12月9日土曜日

生きてる間に2度目はあるか(^^;)?本日・天皇杯決勝!

 本日、天皇杯決勝でしたね。ずっと見ていたわけではありませんが、チラチラ見ていました。山田康太選手、頑張っていました。

 PK戦は見ていましたが、10人目、キッカーGKまでもつれ込む接戦となりました。それまで両チーム共に、決めれば優勝!というキックがあったのですが、決めきれず。最後は、外して決まるという、ある意味残酷な結末でした・・・。

 でも、それも含めてサッカー。他サポから見たら、決勝の地に立てて、痺れるようなPK戦までもつれる試合をやってのけた選手やスタッフ、サポーターが羨ましいです。
 
 思えばモンテがこの舞台に立ったのは2014シーズンでした・・・。もう10年経ちますね。

 父 「モンテが天皇杯決勝なんて、生きているうちに最初で最後かもしれないから絶対参戦する!」

 と、日産スタジアムまで駆け付けました・・・・。

 最初で最後かもしれないと覚悟したとはいえ、そこは2度目は見られるならそこにこしたことはありません。

 その後、ベスト4はあったもののやはり決勝の舞台は並大抵のことでは行けません。

 ただ、還暦を過ぎた父にはもうあと何回天皇杯を見届けられるだろうという段階です。

 是非、モンテの2度目の決勝の舞台を近々に見せてもらいたです(^^;)。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング