新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年11月15日火曜日

モンテ、「2022シーズン ユニフォーム・パネルオークション」について思うこと!

 本日、OHPからリリースされていましたね。

 O 「今シーズンは6週連続開催!2022シーズン ユニフォーム・パネルオークション」

 父 「オークションって、一番高い値段をつけた人に売るっていうごどだべした~? ”今年は、”ということは、去年もやってだったんだべが~(^^;)?」

 O 「モンテディオ山形では、2022年11月16日(水)20時より、選手が試合で使用した「2022シーズンユニフォーム」、ならびにホームゲームにて選手ロッカーで使用していた「ロッカーパネル」、場外を彩った「選手パネル」、「選手のぼり」の各オークションを開催いたします。」

 父 「いろいろなものを売るんだした~。熱烈な選手ファンは、買うがもしんにぇごでね~(^^;)。」

 開催ページのアドレスがあったので、行ってみました・・・。

 O 「なお、オークションの売上はチームの強化費および運営費として活用させていただきます。今シーズンの激闘の爪痕が刻み込まれた貴重なユニフォームを、この機会にぜひゲットしてください!」

 父 「強化費、運営費のためのアイディアの一つといったごどなんだな~。これも相田社長の発案なのが?プロスポーツとしては一般的な施策なのか・・・・?」

 O 「2022シーズンにおいて選手本人に実際に支給されたユニフォームです。着用有無に関しては、実使用または支給品という表記で商品名に記載しておりますのでご確認ください。」

 父 「あーーー。これって大事な情報だよな~。残念ながら出番のなかった選手は、実仕様でぎねがったがもしんにぇもね~。」

 O 「第1弾で出品するアイテムは、今シーズン実際に支給・着用された『オーセンティックユニフォーム2nd(半袖+パンツ』です。一般発売のないパンツもセットになった大変貴重なアイテムとなっております!」

 オークションサイトを見てみると、第1弾の『オーセンティックユニフォーム2nd(半袖+パンツ』の最低落札価格は、15000円のようです(^^;)。「入札数」や「現在の価格」も表示されるようなので、これを一見するだけでも価値はあるなと思いました(^^;)。

 選手方には、人気度のバロメーターのようにも見えるので、ちょっとやな感じかもしれません(^^;)。しかしこれもプロならではこそ・・・・・・。クラブが願うように、チームの強化費・運営費に少しでも寄与できるオークションになってほしいです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年11月14日月曜日

モンテ、ストーブリーグ開幕?木戸選手退団!

  モンテ、ストーブリーグ一発目の情報は木戸選手でしたか・・・・。

 O 「この度、モンテディオ山形では木戸皓貴選手との来季契約を更新しないことになりましたのでお知らせいたします。」

 父 「そうか~、この2年、出場はそれなりにしたと思うげど、なかなかゴールが無かったがらな~、しょうがねべがね~。モンテでは1得点のみだったよな~?」

 OHPには福岡時代の戦績も紹介されていましたが、やはり出場試合の割には、得点が少なかったように思います。

 いつもなら選手のコメントが載ることが多いのですが、ありませんでした(-_-)。この辺りはどういういきさつなのか?毎年のこの時期のOHPを見ている父からすると、いろいろと考えてしまいます。

 木戸選手はまだ若く、2チームしか経験していません。是非、新たなチームで輝くことを期待しています。がんばってください、応援しています!

 木戸選手を皮切りに、選手方の去就がリリースされるのでしょうね?選手もそうでしょうが、サポファン県民にとってもドキドキの時期です(^^;)。覚悟を決めて見守りましょう!




記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年11月13日日曜日

J1参入PO決定戦は引分けで京都が残留!

 とくに見てはいなかったのですが、BS1で中継していたので、最後の10分ほど見ていました(^^;)。

 1-1の状態でしたので、そのまま引き分ければ京都の残留ですから、京都はとにかくしっかりと時間を使いながら守っている感じでした。

 しかし、最後の最後のロスタイムに、熊本にCKからの波状攻撃があり、熊本のシュートがバーにはじかれるというシーンがありました。

 思えば、先週のモンテも河合選手のシュートがバーに、デラトーレ選手のシュートが相手GKにはじかれるシーンがありました・・・。

 POでは、参加したチームの選手スタッフサポファン等多くの関係者のその後の運命を分けたシーンが多々あって、本当にたらればの世界でした。その運命を分けた紙一重のプレーがなぜ勝利チーム有利に転がったのか? 運なのか、実力なのか、たただの物理的な現象なのか・・・?神ならぬ身の知る由も無しといったところでしょうか(-_-)。

 しかし熊本、PO3試合とも引分けでした。最初の2試合は、引分けでもレギュレーションのお陰で先に進めました。が、最後の引分けでは、そのレギュレーションのせいで先にす進めませんした・・・。これも勝負の綾を感じぜずにはいられませんでした・・・。


 これで、来季モンテが戦うJ2チームが確定しました。J3からは、いわきと藤枝です・・・。モンテは今季、20位の群馬に3連敗など、簡単に勝てるチームなど一つもありません。厳しい戦いが待っています。

 ただ、そんな中でも来季こそはJ1復帰を願わずにはいられません。関係各位にがんばってもらうと共に、サポファン県民も含めた山形一丸でがんばりたいものです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブンスタッフフロントサポファン県民!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年11月12日土曜日

「追記・モンテディオ山形 ファン感謝祭2022」について思うこと!

 昨日、「ファン感謝祭2022」の続報がOHPからありましたね。

 O 「<2022.11.11追記>「モンテディオ山形 ファン感謝祭2022」はシーズンシートオーナー、ファンクラブ会員のお客様によるお申し込み分で、全会場定員に達しました。予定していたLINEによる一般申込みは実施いたしませんのでご了承ください。」

 父 「あら~、ということは、シーズンシートオーナー、ファンクラブ会員での抽選といごどだべしたね~。」

 O 「なお、シーズンシートオーナー、ファンクラブ会員のお客様の申込みは11月13日まで継続して受け付けております。」

 父 「その時点で集まったシーズンシートオーナー、ファンクラブ会員応募者の中から抽選ってごどが~?」

 父 「しかしこうなっと、果たしてこのようなファン感の開催がよがったのか?という疑問も沸くごでね~。何よりサポファン県民が参加できるキャパが少な過ぎたんでない?」

 
 確かに4地区で開催してくださるというのは、その地域のサポファン県民にとって手軽に行けてありがたいものなのかもしれません。

 しかし4地区合わせて、参加できる人数が1000人ほどです・・・。

 モンテPOのNDスタのPVでさえ、1200人、1000人という人数なのに、感謝祭に参加できる人数が、PVと同等かそれ以下の人数では、やはり物足りない感じがします・・・・(^^;)。

 ビックウイングやNDスタ、県アリーナ辺りで、もっと多数のサポファン県民が参加できる形にしてもよかったかもしれません・・・・(^^;)。

 これもたらればで、今さら言ってもしょうがいことですが・・・・(^^;)。

 O 「モンテディオ山形 ファン感謝祭2022」はクラブ公式LINEにて、置賜会場の模様を11月19日(土)13時よりライブ配信いたします。」

 父 「なぜ置賜なんだべ~、山田康太選手の人気?それともキャパが一番小さいから?」

 LINEによるライブ配信?これも是非チャンスがあれば見てみようと思います。

 そして、抽選にも参加してみよかと思ってます。果たしてどうなるか・・・(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年11月11日金曜日

「From Monte one Photos21」 今季もやります(^^;)!

  モンテはシーズンオフです。毎年のことなのですが、そんな時期、いかにブログのネタを繋ぐかが、毎年の父的な課題になります(^^;)。

 で、適当に考えたネタとして、本ブログには、「From Monte one Photos」という視点で記している記事シリーズがあります(^^;)。

 日本語に直すと、「 モンテ 1枚の写真から 」 となります。

 今季もいろいろモンテ関連の写真を撮ったのですが、なかなかブログで紹介できませんでした。そこで、結構時間のあるオフの時期のネタ塞ぎに使おうかと考えたシリーズの記事です(^^;)。

  初記事は、2015年11月10日でした(^^;)。最終は、なんと2年以上前の2020年5月14日でした・・・・(^^;)。

 2年以上、この視点で記事を書くことがなかったということは、それだけモンテの話題に事欠かなかったのだと思います。

 しかるに今季、オフシーズンは3ヶ月・・・。さすがに長いので、この視点を復活させました(^^;)。 ご愛読よろしくお願いいたします。

 
 で、今夜選んだのはこの写真。

 今季ホーム開幕仙台戦のコレオです・・・。後にも先にも今季のコレオはこの時だけだったでしょうか?

 またまたみちのくダービーが復活したこと。山形ファンの父にとっては、本当に嬉しい限りのことでした・・・。

 この試合は、2-3で敗戦。アウェー戦も引分けで勝てませんでした・・・。

 仙台とは来季もJ2リーグで戦うわけですが、正々堂々と戦ってほしいと思います。

 「From Monte one Photos」、たいした内容の記事にならないかもしれませんが、ご愛読いただければ幸いです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年11月9日水曜日

モンテ、「ファン感謝祭2022 開催のお知らせ」について思うこと!

 本日、LINEに届いたメッセージを見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ・ファン感謝祭? そうか~、だよな~、このまま選手方とさよならでは寂しすぎる!感謝祭やってくれるんだな! まだまだ選手方の契約期間内だし、ありがたいごどだした~(^^;)。」

 で、OHPで確認しました。

 O 「モンテディオ山形のファン感謝祭は山形一丸で盛り上がれ! 今シーズン多くの熱い後押しをいただいたみなさまに感謝の気持ちを込め、11月19日(土)に山形県内4地区(最上・庄内・村山・置賜)で「モンテディオ山形 ファン感謝祭2022」を開催することが決定しました。」

 父 「あら~、同じ日に分散開催が~。モンテとしては、初の試みだべしたね~!」

 O 「開催場所:グランドホクヨウ(プロヴァンス)」

 父 「あら~、置賜の開催地は米沢が~?確かに人口は多いがもしんにぇげど、置賜の中では、南に偏ってんだよな~。小国町や白鷹町のサポの事も考えれば、川西町や、長井市南部の開催でもありがたがったのによ~。」

 O 「置賜地区】 グランドホクヨウ(米沢市)
定員120名 野田裕喜、岡﨑建哉、山田康太、新垣貴之、松本怜大、川井歩、木戸皓貴、渡邉晋コーチ、土屋明大GKコーチ」

 父 「あら~、メンツはいいな~?」

 O 「申込方法:事前に応募いただいたお客様の中から、抽選の上ご案内します。」

 父 「やはり抽選が~(^^;)。当だるわげないべがね~。」

 O 「抽選方法:参加者当選の抽選は下記の優先順位で行います。2022ファンクラブのプラチナ・ゴールド会員の方は必ずご参加いただけます。
1)2022シーズンシートオーナー・ファンクラブ会員(レギュラー・ジュニア)
2)2023シーズンシートオーナー・ファンクラブ会員
3)一般(シーズンシートまたはファンクラブ会員を購入・入会していない方)」

 父 「優先順位、あって当然だべね~、モンテが先日戦ったPO戦のレギュレーションみたいでいいした~(^^;)!」

  父はしがないファンクラブレギュラー会員ですが、申し込む権利だけはあるようなので、申し込んでみようかと思います(^^;)。

 シーズンが早めに終了したならではの企画と思いますが、本当によい企画と思います・・・。

 参加料無料ですが、数百円~千円ぐらいとっても理解は得られるような気もしますが、無料でやるからこそ感謝祭なんでしょうね(^^;)。盛会を祈念しております・・・(^^;)。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年11月8日火曜日

モンテ、長い長いシーズンオフの始まり!

 今季は、この後開催されるW杯のために、シーズンがほぼ一月前に終了しました。

 開幕は、例年通り、2月末なのでしょう。そうなると、なんと今年のオフは、3ヶ月余りに及ぶなのでしょうか・・・・(-_-)。

 その間、ブローガーにとってはとてもきつい時期です(^^;)。毎週のように試合がないので、モンテの話題を繋ぐのに苦労するからです。

 しかし、だからと言って、モンテ以外の話題だと、アクセス数がめっきり減ってしまいます。多くの方が、モンテの話題を待っているのだと、いつも感じます。

 ということで、もう今季のオフは始まりましたが、少しでもモンテの話題で繋げるように、このオフもがんばっていきたいと思います。

 ただ、モンテだけでなく、当然、サッカーW杯やワイバンズ、アランマーレ、年末年始の県勢スポーツの活躍等も記しながら、来春の開幕まで何とかつないで行きたいと思います。

 シーズンオフも、機会がありましたら、是非本ブログを覗いてみてください。よろしくお願いいたします。

 まずは、間もなくはじまるであろう、モンテイレブンの去就が気になるところですね(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング