父 「カーーーーーー!うまい!」
先ほど帰宅し風呂に入り、今、晩酌しながらブログ打っています。ビールのうまいこと・・・・、第三のビールですが(^^;)。
ホーム4完封負け中ですが、今夜は1点取って、何とか勝ちました(^^)/。
先の記事でも述べましたが、前節との先発の違いは、山田康太選手がトップ下で先発し、國分選手が右に入ったこと・・・。
やはり山田康太選手が入ると攻めのギアが上がるのか、結局山田康太選手のクロスからディサロ選手が決めた1点で勝利をものにしました。
その他にも國分選手や加藤選手のビックチャンスがあったのですが、そこで決めていればさらによい展開になったと思うのですが、残念でした(^^;)。
守備・・・。虎の子の1点を後藤選手中心に守り切りました。後藤選手の相変わらずの安定したセーブは見事でした。
野田、山崎選手も体を張ったプレー、時には倒れて時間を進めるプレーよかったです(^^)/。
そしてそして、今夜のモンテイレブンのプレーを後押しした声出しサポーターの奮闘を忘れてはなりません。
最初から最後までの応援、イレブンもそうでしょうが、声が出せないバックスタンド観戦の父にも感動ものでした(^^;)。
試合後、2年以上振りに、選手とサポーターでブルイズが歌えてよかったです(^^)/。
そして、まだ5試合のうちの2試合目の「夏祭りだモン」ですが、「完結」としたのは、たぶんブルイズを歌えるチャンスがあるのが今夜の試合のみではないかと思うからです。
「ブルイズ」が歌える試合で勝利し、実はその演出を当然準備していたフロント・・・・。頭が下がります。
場内を暗くして、ペンライトが照らず中でブルイズを歌いました!
よくぞ選手サポスタッフフロントファン県民でその場を完結してくださったという感じです。
歴史の目撃者になれて嬉しかったです(^^)/。
写真は、父的に完結した思われる「夏祭りだモン」の演出の中のブルイズ。
今夜の結果、モンテは順位を一つあげて、PO圏内まで勝ち点5差としました。まだまだPO圏内進出はあきらめる必要はないと思います。
今夜の勝利を糧にして、上を目指して戦ってほしいです・・・。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!