新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年7月23日土曜日

もはや無残!醜敗ホーム群馬戦!

 父 「カーーーーーーー!まずい!」

 先ほど帰宅して風呂に入り、今、晩酌しながら記事を打っています。ブローガー諸氏やモンテ掲示板、DAZNなどの情報は一切入れずに感想を打ちます。

 まずは、ホームで4連続完封負け・・・・。早々に失点し、後は相手にしっかり守られて得点できず・・・。山新に、「同じ負け方」と言わしめた負け方を続けています。

 得点を取るために、いったいどんな練習をしているのでしょう?その練習が、ここ11試合で1分10敗の群馬にも通用しないって、いったい何なのでしょう?

 むしろ、ホームで4連続完封負けするというなかなかできなきことをやってのけたという印象です(-_-)。

 群馬に対しては、今季3連敗。群馬が降格争いをしていることを考えれば、モンテはそのチームに手も足もリベンジもできないシーズンになりました(-_-)。

 そして一番がっかりしたのは、試合終了の瞬間。群馬イレブンはほとんどの選手が倒れ込みましたが、モンテの選手は、倒れることもなくピッチ中央に戻っていきました。

 これでは勝てるわけないと思った瞬間でした・・・・(-_-)。勝ちたい!という気持ちで、群馬にかなり劣っていたのだと感じました。

 試合内容
 
 群馬が早々に先制したので、構図は、攻撃モンテ守備群馬になりました。

 クロスのチャンスは結構あったのですが精度なし(-_-)。たまのシュートも、枠外かGK正面(-_-)。本当に溜息の連続でした・・・・(-_-)。

 後半の後半、「また同じように負けるんだろうな~」と思ったのですが、その期待を裏切らずそのまま敗戦・・・。

 ホーム4連続完封負け、群馬戦3連敗・・・。まさにモンテ無残でした・・・(-_-)。

 怪我人が戻って、補強して、戦力アップしたぞ!のはずでしたが、今夜のモンテは、張り子の虎でした・・・(-_-)。


 夏祭りだモンの初戦。せっかくフロントがいろいろな企画をして、サポファン県民がそれに応えて(参戦やブルーキッチン、ペンライトや花笠、花火など)駆け付けたのに、肝心な試合がこれでは・・・・。慚愧の念しかありませんでした(-_-)。
 写真は、試合終了後のバックスタンドの様子です。選手あいさつも待たず、分散退場のアナウンスも待たず、密にもかかわらず、潮が引くように多くの観客がスタジアムを後にしました・・・(-_-)。メインもゴール裏さえも今夜は似たような状況でした・・・(-_-)。

 この行動が今夜のモンテの試合に対する観客の評価なのでしょう。本当に残念な試合でした(-_-)。

 追伸
 櫛引選手のゴールキック、よかったですね(^^;)。モンテにいた頃のゴールキックは、どちらかのサイドから出てしまって、相手スローインになることが多かったのですが、今夜は敵陣内深くによいゴールキックを蹴っていたと思います。成長したのですね(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

群馬戦・経過

 過去ホーム3連敗を思い出させるような内容になっています。

 このまま負けると、山新に、「モンテ、また同じ負け方」と再び記されてしまうのではないでしょうか?

 ただでさえ夏ユニの試合の勝率が悪いというジンクスがあるのに、ビハインドを許してしまいました(T_T)。


 山田康太、樺山、山田拓巳選手をすぐにでも入れて、攻撃のギアをあげるべき?

 ホーム4連敗なんて絶対許されないぞ!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

群馬戦・試合前

 上空黒い雲が結構あるのですが、雨は降っていません。何とか降らずにすみそうです。

 2時間前に到着したのですが、さほど混んでいる感じもしません。5~6千人程度の出足でしょうか_(^^;)ゞ。あとはどれだけ群馬サポーターが来てくれるかですね。

 先発が発表になりました。南選手、先発復帰ですね。期待したいです。しかし、山田康太選手がベンチスタート。疲労がたまっているのか、ためないためか?

 チアゴ選手が先発なので、トップ下でしょうか?ディサロ選手との息も楽しみです。

 補強で、怪我人復帰で期待感が増します。何としても4試合振りのホーム戦勝利を期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月22日金曜日

ホーム4連敗・群馬戦3連敗は絶対許されない!・明日ホーム群馬戦!

 明日、ホーム群馬戦です。モンテはここまで、屈辱のホーム3連続完封負け(-_-)。久しく勝利のなかった甲府や栃木に、ポンと気前よく勝ち点を与えての敗戦が続いています。

 そんなモンテも前節はこれまた久しく勝利のなかった秋田に何とか勝利できました。モンテ自身も久しく勝利がなかったわけですから、本当に嬉しい勝利でした・・・。


 そして明日はホーム群馬戦。群馬もここ数試合勝ちがないとのこと・・・。気前よく勝ち点を与えるのではなく、モンテが勝ち点3を奪うしかありません。

 さらに群馬に対しては、今季リーグアウェー戦敗戦、ホーム天皇杯敗戦、と2連敗中です。明日も敗戦となれば、その結果は、サポファン県民に対する背信行為となるでしょう・・・(^^;)。

 ということで、明日のホーム群馬戦は、是が非でも勝利してほしいです。

  天気予報が悪いので、父の生観戦はまだ決めていません。明日起きて考えたと思います。

  せっかく秋田に勝利できたので、明日は何としても勝利して欲しいです。


 スタメンは、

      ディサロ
   山田康
樺山  南  藤田  國分
川井  野田 山崎  半田
      後藤

 でどうでしょう?強いモンテがみたいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月21日木曜日

番狂わせ多数?ベスト4出そろう!全国高校野球選手権山形大会2022

 雨で順延の試合もありながら、昨日ベスト4が出そろいました・・・。

 先の記事で、シード校8校が、順調にベスト16に進んだ記事は打ったのですが、その後、波乱が待っていました。

 ベスト4に勝ち残ったのは・・・・、まず第5シードの鶴岡東。準々決勝で、第1シードの羽黒を、7回コールドでくだしました。鶴岡東も実力校ですから、接戦の末勝利という想定はあったのですが、まさかコールドで羽黒を、しかも完封勝利でくだすとは思っても見ませんでした(-_-)。

 続いて、第6シードの新庄東が、第4シードの日大山形を4-0の完封勝利でくだしました。2連覇を狙った日大山形を完封。信じられません。というのも、県内で強打のイメージを誇る日大山形が、敗退にしても完封負けって史上希なことではないのでしょうか?

 エースを中心とした新庄東の守り・・・、今後もあなどれません。


 そして、東海大山形は、3回戦で昨秋優勝、今春準優勝の酒田南を接戦の末破り、さらに準々決勝も創学館にコールド勝ちし、ノーシドながら堂々のベスト4入り・・・。昨夏準優勝の面目を保ちました。勇退する武田監督のためにも勝ち続けたいですね(^^;)。

 
 最後は山形中央、第8シードの山形城北高に、一昨日の試合では初回に10点を先制するも、まさかの降雨ノーゲーム。難しい状況で臨んだ昨日の試合は、1点を争う接戦に・・・。そんな中でも1点差で勝利しました・・・。

 ということで、春の県大会ベスト4で勝ち残ったのは、山形中央のみ。まさにどこが甲子園切符を掴むか見通せない残り準決勝、決勝となりました・・・(^^;)。

 明日の準決勝のカードは、鶴岡東vs新庄東、 東海大山形vs山形中央となりました。

 ここまでの勝ち上がりを見ると、どこが勝ってもおかしくありません。接戦もあり得るし、一気にコールドゲームもあるかもしれません。

 しかし、残り4校には、甲子園でも勝ち抜く力量をつけることも命題にし、残り2試合を戦い抜いてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!県高校球児!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月20日水曜日

モンテ、吉田選手も移籍ですか!

 本日OHPからリリースされましたね・・・。

 O 「この度、吉田朋恭選手が栃木SCへ完全移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。」

 父 「吉田選手も移籍が~、がっかりなだな~。」

 吉田選手は、確か昨季、シーズンが開幕しようかという際に、福島から移籍してきたと思います。実は、福島のキャプテンという立場だったので、後ろ髪引かれる思いでモンテに加入したと思いますし、心よく送り出してくれた福島サポのためにも、やってやろう!という気持ちで加入してくれたと思います。

 OHPによると、昨季は18試合に出場。今季は開幕スタメンなど、期待も膨らんだのですが、途中、怪我もあったのか?なかなか試合に絡めずといった感じでした・・・。

 𠮷 「山形のみなさん約1年半たくさんの応援ありがとうございました!最高のチーム、スタッフ、選手、ファン・サポーターのもとでプレーできて幸せでした。結果で恩返しはできませんでしたがこの悔しさを忘れず、糧にして次の舞台で輝けるよう頑張ります。今までありがとうございました!」

 父 「こちらこそありがとうございました。栃木で燦然と輝くことを期待しています。」

 今季は幸い栃木との対戦は終了しているわけですが、互いがJ2残留となれば、来季、吉田選手との戦いがあるかもしれませんね(^_^;)。

 モンテは、恩返し弾ウエルカムですので、対戦となった場合は、しっかりと吉田選手を防いでほしいです。

 モンテ、夏の補強、行く人、来る人、もう少しあるのでしょうか?来る人は期待して、行く人は無いことを祈って、今後も待ちたいと思います。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月19日火曜日

モンテ、木村選手がFC東京に復帰?

 昨夜、このニュースを知った際、

 父 「あれ~?木村選手レンタルだどしても、なして今の時期?来年1月末までの契約でながったのが~(^^;)?」

 と思いました。どこかの記事で、本人とモンテ、FC東京で話し合った結果と出ていたと思います。

 FC東京の事情はよくわからないのですが、木村選手もパリ五輪を目指す意味では、モンテではなかなか出場機会には恵まれないと思ったのかもしれません(-_-)。

 モンテDFの盤石な布陣、競争による切磋琢磨を期待していたのですが、残念でしかたありません。

 FC東京はJ1ですので、是非J1の舞台に立ち、経験を重ねてパリ五輪のメンバーを勝ち取ってほしいです・・・。

 
 そして、CBが手薄になるかと思いきや、ほぼ同時に、喜岡佳太選手がAC長野パルセイロより完全移籍にて加入することが報じられました。

 モンテはJ1昇格に向けて厳しい戦いを強いられています。喜岡選手には是非新風を入れていただいて、モンテDF陣の切磋琢磨に繋げてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンッテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング