新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年4月16日土曜日

勢いそのままに、明日アウェー町田戦!

 明日、アウェー町田戦ですね。モンテイレブンは東京の夜でしょうか?実は父も本日私用を済ませ、大宮の夜です。

 明日、何とか町田戦に参戦できそうです。初めて参戦するスタジアムなので、チケットの購入とか、アクセスとか予習しました(^-^)。

 町田は上位で苦戦必死です。アラウージョ選手との対戦も楽しみですが脅威です。

 モンテイレブンには、何とか秋田戦の勢いをそのままに町田を叩いてほしいです。

 勝利を掴めるのは自分達だけです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月15日金曜日

「熱烈サポーター大集合!東北J2ダービーマッチ」について思うこと!

 今夜金曜日の午後7時半。NHKの東北枠の番組、「東北ここから」は、なんとその名も、

 N 「熱烈サポーター大集合!東北J2ダービーマッチ」

 でした・・・。今季J2の仙台、山形、秋田、岩手のサポを繋いで、思いを語り合う番組でした・・・・(^^)。ゲストは、なんと平ちゃんこと、平畠 啓史さんでした(^^)。


 番組では、サポに対してお題が出されました。その1が、

 N 「今季イチオシ選手」

でした。モンテサポは、藤本選手と山田康太選手をあげていました。お題の2は、

 N 「必見、我がクラブ自慢代決」

 でした。モンテサポは、NDスタの雪かき作業をあげていました・・・。


 やはり見ていて思ったのが、出演した各チームのサポを選んだNHKの思惑です。もはや各チームには、多数のサポファン県民がいて、チームへの思いや応援のスタイルはそれぞれでしょう。
 
 各チームにいろいろな応援グループや団体、個人があって、皆さそれぞれ自分達のチームを自分達なりの思いやスタイルで応援していると思います。

 でも、今夜の番組を見ると、出演していた皆さんが、各クラブのサポを代表している方々に見えてしまうような演出でした・・・・(-_-)。それはおかしいですよね?

 出演していた仙台サポの方が、

 仙 「あの~、申し訳ないですけど、山形さんには、絶対負けられないです。秋田と岩手さんとは仲良くやりたいので、ただ、山形は別です。話別なんで。そこのところ、ちゃんとわかってくださいね。」

 平畑さんの、

 平 「山形の人とも仲良くしたらいいじゃないですか。」

 の言葉に対して、

 仙 「いや~、そこはやっぱりサッカーでは仲良くできませんので・・。」

 と語っていました。父的には、その気持ちは凄く共感できるのですが(^^;)、この番組を見た、秋田や岩手の皆さんが、このコメントをどう受け取ったでしょうか・・・・?

 仙台と山形はよほど仲が悪いと思ったでしょうし、なぜ、あえて「東北ここから」でそんなやりとりを流す必要があるのかと感じた方もいるでしょう・・・。

 このように、この番組は、NHKの思惑によって選ばれた方が、個人的な意見を述べた番組であり、サポを代表した言葉でもでも何でもないことを視聴した皆様は忘れてはいけないと感じました・・・・(-_-)。

 金曜日の東北枠でこのような企画をするのもいいですが、それなら、土日の夕方6時45分の東北ニュースで、この4チームの試合結果を報道してくれよ!と思う父でした(-_-)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月14日木曜日

町田戦に向けた報道!?TUY!

 今朝、出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・、

 父 「何々? ”モンテ” ? TUY?、そうが~、TUYのNスタで、何が、モンテのごど、扱ってけるんだべが~。ありがたいごでね~。ただ、”モンテ” だげでは内容わがんねね~(^^;)。」

 で、録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました・・・(^^;)。 見出しは、

 N 「日曜日に町田戦、勢いそのままに調整」

 でした・・・・。どうやら、本日の練習の様子を取材しての報道のようでした・・・。

 まずは、秋田戦での得点シーンが出ました。さらに、本日の練習風景に載せて戦績の確認。

 得点がリーグ3位の15点であることが紹介されました。

 父 「あら~、そんなに上位だったんが~。前節の5得点が効いったなぇ~。」

 そして、半田選手のインタビュー。さらに、川井選手のインタビュー。

 父 「3人目の陽性の選手が気になるげど、半田、川井選手ではながったんだな~(^^;)。」


 そして町田戦の展望については、監督がインタビューで答えてくれました。
 監督としては、当然厳しい試合になると言いたいのだと思います。勝って兜の緒を締めよ的な精神なのでしょう。 

 そしてコーナーは、秋田戦での勢いそのままに、町田戦でも戦ってほしいと締めくくっていました・・・・。

 まさにその通りです。好調の町田との対戦ですが、何としても勝利をつかんでほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 参戦画策中は継続中です(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月13日水曜日

アウェー町田戦・参戦画策中!

 実はこの土曜日、私事でどうしても大宮まで行かなくてはならない用事ができました。それと同時に頭に浮かんだのが、どうせなら日曜日の町田戦に参戦できないか?ということでした(^^;)。

 一番のネックは、往復の新幹線つばさの運行状況と、指定席が取れるのかといったことでした・・・。

 ご存知の通り、先月の地震の影響で、東北新幹線の運行状況に影響が出ています。実は、先週の土曜日に、JRの最寄り駅につばさの指定券を買いに行ったのですが、14日以降の切符については、13日にならないと発売にならないと言われました。

 で、本日13日朝5時より、えきねっとで販売を始めるということだったので、早起きして、時間を見ながら、申し込んでみました。

 そしたら、ず~っと、「繋がりにくい状況です」という感じでした(-_-)。結局夕方になってもその状況は改善しなかったので、仕事帰りに最寄り駅の「緑の窓口」に寄って勝うことにしました。

 そしたら、すぐに購入できました(^^;)。時にはデジタルよりアナログ!が大事なことを痛感させられた一日でした(^^;)。

 帰りの新幹線の座席が取れたので、後は町田戦に参戦できるのか?チケットは購入できるのか?を見て参戦を決めることになると思います。

 明日の記事で結果をあげたいと思います。また、見てみてください!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月11日月曜日

やままるのsmがまさかの誤字!?ホーム奥羽本戦秋田戦・今夜の報道から!

 まずはNHK山形・やままるのsm。いつものように始まったのですが、まさかの誤字が映し出されました。
 だそうです。「奥羽本戦」が「奥羽本線」になっていました(-_-)。

 父 「父も犯しだごどのある、ありがちな間違えだげど、テロップ作った人、なして気づがねがったんだべがね~(-_-)。」

 ちなみにsmも即座に気付いたようで、コーナーの終わりに、石塚キャスが訂正していました・・・・・(^-^)

 
 続いてYTSのMOS。昨日の試合から見えたモンテのゴールパターンを解説してくれました・・・。

 まず一つ目は、「バックドア」だそです。FWが相手DFから一端消えて、股顔を出してゴールに迫る攻撃でした。

 そして二つ目は、「ニアゾーン」だそうです。モンテはボールをニアゾーンに運んでから、攻撃に工夫し、点を取っています。昨日の試合でも、それが見て取れたとのことでした・・・。

 YTSが解説してくれた、「バックドアー」に、「ニアゾーン」、他のモンテサポファン県民の皆様にも、しっかりと理解していただけたのではないかと思います。

 秋田戦で、5得点に沸いたサポファン県民です。次節町田戦も、モンテサポファン県民のために、何としても何としても勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月10日日曜日

役者が揃って今季ようやくホーム初勝利!奥羽本戦・秋田戦!

 いや~、終わって見れば5-1の大勝!、チアゴ・アウベス選手の先発、デラトーレ選手の途中出場と、本当に今季の役者が揃ってのホーム勝利となりました(^^)/。

 後半、縦に流れるような速い攻めから、藤本選手の落ちついたシュートでようやく先制点をあげたと思ったら、またまたセットプレー(CK)から同点に追いつかれてしまいました(-_-)。

 セットプレーからの守備は、今後もしっかりと練習してほしいです。

 そしてその後の、チアゴ・アウベス選手、デラトーレ選手の2ゴール、木戸選手のゴール、出場回数は違えど、みんなモンテ移籍後初ゴールでしたね(^^;)。

 どのゴールもチームの前へ前への気持ちがこもっていたり、選手の個々の技術の高さも見られたので、攻撃は今後も期待ですね。見事なホーム初勝利でした(^^)/。

 今日は行けませんでしたが、DAZNでも十分勝利の喜びを味わわせていただきました(^^)/。


 さて、本日の結果、モンテは順位を1つ上げて18位のようです。降格圏内から一つ遠ざかりましたが、まだまだ安心できるような状況ではありません。

 昨季は、チームの不振を監督更迭というショック療法で立て直しました。今季は今日の役者揃い踏みの大勝を起爆剤として立て直し、なんとか反転攻勢に繋げてほしいです。

 今後も一戦必勝で!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 岡崎選手は怪我だったのですね。得点シーンで7番のユニフォームが出ていました。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月9日土曜日

活路は見いだせるのか?明日奥羽本戦・ホーム秋田戦!

 明日ホーム秋田戦ですね。昨季は1勝1分と何とかJ2先輩の面目を保ちましたが今季はでうでしょう?

 何せモンテは、東北4県勢では、ぶっちぎりの最下位ですので、もう各上との対戦と言っても過言ではないでしょう(-_-)。

 そんな中、明日敗れてしまえば、ほぼ石丸監督解任時の戦績になってしまとのこと・・・。

 昨季、石丸監督も最後は、戦績はもちろんのことその後どう戦ったらよいのか気弱になっての解任とも聞いたような気がします。

 幸い今季は、チアゴ選手やデラトーレ選手と、役者がそろいつつあるので、降格圏内回避の可能性はまだまだあると思います。

 一戦必勝で、何とか勝ち点を上澄みしてほしいと思います。

 さて、どう戦いましょう?やはり、失点のリスクをしっかり管理した上で、パスを繋いでの前へ前への素早い攻撃を期待したいです。

 とにかくゴール前でのビルドアップにプレスをかけられ、ミスを犯すプレーだけは、もう二度と勘弁してほしいです(-_-)。

 それで、今季はすでに何度も痛い目を見ているので、とにかく後ろ向きのパスは控えて、前へ前へとお願いしたいです。


 天気もよさそうので、当然参戦したかったのですが、夕方から地域の集まりがあって、時刻的に参戦は厳しいです(-_-)。

 DAZNからしっかりと念を送りたいと思います。

 勝利は自分達の手でつかむしかない!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング