新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年10月21日水曜日

先制も勝ちきれず無念のドロー!アウェー水戸戦!

 何本も何本も何本もシュートを打って、ようやくようやくようやく加藤→大槻のビューティフルゴールで先制したのに、その僅か数分後に失点(-_-)。いったい何なのでしょう?

 てって言うより、やはりこれが強いチームになりきれないところなのでしょうね・・・(-_-)。

 得点後は集中!こんなのはサッカーでは常識でしょうに・・・。

 あそこまで完璧にフリーでシュートを打たれるとは・・・・・、GKのはじいたボールが、絶好のシュートコースに転がるとは・・・、それまでの体を張った守備が水泡に喫した一瞬でした・・・。まさにトホホホです(>_<)。

 試合終了後のスタッツではシュート数が、15-7 の倍以上と圧倒したのに結果が1-1。本当に残念でした。

 攻撃。3連勝中のメンバーを変えてきましたが、ゴールに結びつきませんでした。誰が先発しても変わらない!とは、まだまだ行かないようです(-_-)。

 連戦で、先発メンバーが先発し続けることが難しい中、ターンオーバー的に出る選手にも、もっともっと貪欲なプレーを期待したいです。

 守備。今夜のような展開で先制した場合の、想定とか、シュミレーションとか、約束事をもう一度確認してほしいです。

 今夜の場合、残り時間がもう少ししかなかったのですから、単純にボールを蹴り出す等、約束事を増やしてほしい気がします。いや?していたのかな~(-_-)?。

 それからGK。ターンオーバ的な意味からも、藤嶋選手を試してみてはどうでしょうか?毎試合のように訪れる、佐藤選手の、「おい!」というシーンはちょっと精神的に悪いです(-_-)。監督は選手を信じてと言っていましたが・・・・。

 4連勝の可能性があっただけに、追いつかれてのドローは本当に残念でした。今季はこんな感じで最後まで行くのでしょうか(-_-)?

 ただただ、1試合でも多く、勝利してくれることを期待します。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月20日火曜日

連勝を伸ばせるのか!?明日、アウェー水戸戦!

 明日、アウェー水戸戦ですね。モンテイレブンは 水戸の夜でしょうか?

 さてアウェー水戸戦といえば、昨シーズン終盤の試合を思い出します。モンテも水戸もPO進出に可能性を残していての11月2日の試合でした・・・。

 父は、K’S電機スタジアム初参戦で、モンテの快勝を期待していました。しかしまさかの1-3での敗戦。かなりがっくりした記憶があります(-_-)。

 当時の記事は・・・・・・こちら。


 ただ、この1点が後々効いたのですよね。最終戦を終了して、勝ち点、得失点で並ぶも、総得点で水戸を上回り、PO進出を決めたのではなかったでしょうか?

 そんな、昨季のドラマも思い起こしながらの明日の試合、どう戦いましょう?

 水戸は現在12位ですが、モンテが負ければ勝ち点で並ばれ、得失点差、または総得点差で抜かれる状況です。つまり、五分五分の相手です。

 実力伯仲の相手ですから、当然難しい試合になります。そうなると、やはり興味は、ロス山岸システムが水戸にも通用するかです。

 先の日曜日の先発メンバーが明日の試合も軸になるのでしょう。3連勝のシステムが、水戸にも通用するのか?といった点が興味津々です・・・。

 せっかくの3連勝ですから、できれば連勝を伸ばしてほしいです。山岸選手が移籍した福岡が12連勝しているわけですから、何も遠慮する必要はないでしょう。

 モンテも貪欲に連勝を伸ばしてほしいです。

   明日も何とかキックオフまで帰宅し、DAZN映像から念を送りたいです。

 やるもやらぬも自分達次第!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月19日月曜日

清水アナが願ったから?快勝愛媛戦!今夜の報道から!

 YTSのMOS。MCは清水アナでした。清水アナといえば、現地で勝利インタビューを担当していたので、実況ではないなと思っていました・・・・(^^;)。YTSは、MOSまで含めて役割ががっきりしてるのだなと思いました(^^;)。

 アラゥージョ選手が調子を上げているとのコメントから、試合の映像による振り返りに入りました・・・。

 今夜もすぐに解説に突入でした。そのアラウージョ選手の先制点は、

 清 「アラウージョ選手は、相手DFが近くにいますが、そこから少しだけ逃げるコース取りをします。それによって、フリーでシュートできたのです。」

 その後、2,3,4得点目も解説してくれました・・・・・(^^;)。

 そしてその後、信じられない解説・・・・(^^;)。

 アラウージョ選手は、開幕19試合で1ゴールしかなかったそうです。それを踏まえて、清水アナが、

 清 「アラウージョ選手は、もっと点を取らないと!」

 と語ったそうです。そしてその後、アラウージョ選手は3試合4ゴールなのだそうです。

 清 「これ、言っちゃいますけど、アラウージョ選手、ゴジダス見てます?」

 佐 「清水さんが言ったからといって、アラウージョ選手が、がんばったっていうわけではないかもしれないと思いますけど・・・」

 清 「とりあえずよかったです・・・。」

 そして水曜日の水戸戦の告知でコーナーは終わりになりました。

 父は忘れていません。数年前、清水アナが、

 清 「・・・今のモンテディオから得点を上げられるチームはそういないと思います。」

 的なことを発言してから、モンテは毎試合のように失点を重ねました(-_-)。

 YTS、それを忘れたわけではありますまい?安易にMCのコメントと結果を結び付けないでください!苦い過去があるのですから(^^;)。

 
 続いてYTS。昨日の日大山形VS柴田の映像を流してくれました。気になったのが、荒木監督のコメント・・・。

 荒 「何かが足りないからこういう結果になった・・・。」

 と語っていました。監督自身が、この「何か」がわからなかったのでしょうか?それとも監督は、この「何か」は、わかっていたのでしょうか?

 指導者である監督には、導かなければならない生徒に、この「何か」を示し、それを克服できる指導者であってほしいです。

 来季夏の日大山形に期待です。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月18日日曜日

遂に最下位を撃破!快勝ホーム愛媛戦!

 最後、ロスタイムの1失点がなければ完勝だったのですが、あれで快勝に格下げです(^^;)。

 難敵最下位相手にどんな試合をするか見ていたのですが、本当によいペースで試合が進みました。そして、ようやく最下位に勝利できました(^^)/。

 前半の2得点。南選手のクロスにアラウージョ選手が確実に合わせて先制。2得点目、渡邊選手がヘディングするまで長く感じましたが、見事に押し込んでの2点目。

 後半の中村選手の思いきりのよいシュート。相手DFに当たってコースが変わったのが功を奏しました(^^)/。

 また、加藤選手のクロスに、再びアラウージョ選手の鋭角に叩きつけるヘディングシュート。本当にお見事でした。

 試合前半から、愛媛が5バックでしっかり守っている感が見られたので、ゴールをこじ開けることができるのか心配していましたが、見事な4得点でした・・・・。

 
 さて、モンテはこれで今季初の3連勝。後半戦5勝1敗と、福岡に次いで2位の戦績です。

 山岸選手が去ったことでできたシステムで、今季初3連勝。皮肉なものです(^^;)。しかし、遠慮する必要はありません。今後も連勝を伸ばすつもりでがんばってほしいです。

 今日のような試合をやってくれれば、見ていても楽しいし、勝利で素晴らしい試合です。

 今季1試合でも多く、このような試合を期待したいですね。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

愛媛戦・経過

 薄日が差しています。暑くなく、寒くなく、観戦日和です。連勝で迎える愛媛戦ですが、前半を終了して2点リードできました\(^^)/。

 最初からおしぎみだったので、何とか得点してほしいと思っている時に、うまく得点できました。

 アラウージョ選手乗ってますね(^-^)。

 油断せず追加点を奪ってほしいです。
 
 観客は、三千人を越えたか?琉球よりは入った感じです。観客を喜ばせる勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング


無念!日大山形 準決勝敗退!秋季東北地区高校野球2020

 いや~残念でした。日大山形、柴田高校に、0ー6の完敗。これで来春の選抜高校野球出場は、絶望的となりました(/_;)/~~。

 立ち上がりがすべてのようでした。10時14分頃ラジオをつけたら、1回表ですでに4失点していました。

 勝てば甲子園がぐっと近づくこの試合。両チーム意識したでしょう。現に荒木監督は、意識させると言っていましたから。

 そんな中で初回の4失点は、相手を勇気づけ、日大に重くのしかかったでしょう。

 日大は先発ピッチャーが立ち上がりが不安定だったようで、四死球を出し、ランナーをためてしまったようです。ワイルドピッチもあったとか?

 さらにそこでヒットを打たれるという残念な展開のようでした。

 複数投手がいる中で、監督も自信を持って送り出したのでしょうが残念です(-_-)。


 打線も相手エースに6安打無得点に押さえられ、力負けといったところでしょうか。

 大量リードされたことが打線にも影響してしまったのかもしれません。

 とにかく、悔やまれる立ち上がりでした。

 これで県勢は来年の夏を目指すことになります。しっかり練習して実力をつけてほしいです。そして東北の強豪や甲子園の強豪を倒してほしいです。

 やるしかない! がんばれ!県高校球児!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月17日土曜日

今季初の3連勝なるか?明日、難敵ホーム愛媛戦!

 明日、ホーム愛媛戦ですね。モンテは2連勝で迎えます。当然3連勝を狙いたいところですが、今季はまだ3連勝はありません(-_-)。

 過去に2連勝は3回?あったのですが、全て3連勝を狙った試合で勝てませんでした。明日は4度目のチャレンジ?

 後半戦に入って、4勝1敗と、勝ち星が先攻しているので、明日も何とかして勝利を収めてほしいです。

 ただここで難敵が立ちはだかります。最下位愛媛です。えーーー?何で最下位が難敵か?って誰もが思うでしょう。

 でも、モンテは下位に弱いのです。今季、当時最下位のチームと2度対戦しています。

 一度目はホーム群馬戦。2-3の完敗。そして2度目はホーム山口戦。0-0のドロー。

 つまりモンテは最下位に勝てていないのです。しかもホーム戦なのに・・・・(-_-)。

 そういえば、先日苦杯を喫したホーム松本戦の際も、当時松本は21でした(-_-)。

 とにかくモンテは下位に弱いです。しかもホーム戦なのに。


 そういった意味で明日は難敵です。3連勝できていない、ホームで下位に勝てていない、これらを考えただけでも、明日は厳しい、厳しい戦いになりそうです。

 しかしそこを打破しなくては、上には行けません。明日は何としてもホームで下位を叩いて3連勝を達成してほしいです。

 スタメンやターンオーバーなど、スタメンも注目です。山岸選手が抜けたニューモンテを熟成させてほしいです。


 明日は天気もまずまずなおようなので、参戦予定です。実は今季、父はまだ参戦試合で勝利を見ていません(-_-)。父が参戦することも、難敵相手に戦うモンテにさらにプレッシャーをかけることになるかもしれません。

 えっ?そんなの関係ない?そうですよね~ (^^;)。

 とにもかくにも明日は何とか勝利してもらって、今季できていなかったことを少しでも達成してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング