新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年10月4日日曜日

松本戦・試合前

 薄日が差し、少し暑くも感じます。選手方がウォーミングアップをしています。坂野選手も元気そうです(^-^)。
 
 観客は、各スタンドにバランスよく入っていて、今季最多は確実なようです。

 多くのサポファン県民の前でスカッと勝利を収めてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月3日土曜日

三度リベンジで3連勝を!明日ホーム松本戦!

 明日、ホーム松本戦ですね。松本とはつい最近試合をしたような記憶がありました。一月前の9月5日にアウェー戦だったのですね。

 当然、その頃のモンテはすでに4バックに移行していました。結構攻めたのですが決定力に欠き、さらに後半失点し負けたとい悪い流れでした(-_-)。

 連勝した、磐田、群馬は前回の対戦時にはまだ5バックでしたが、松本とは4バックでの2度目の対戦です。

 そういう意味では、4バックでやられた前回の、真のリベンジをかけた一戦というところでしょう。

 そして松本といえば阪野選手。本来なら激励のブーイングで迎えたいところですが、コロナ対策でそれもできず残念です(^^;)。

 一番避けたいのが、阪野選手ゴールを決められること・・・・。言葉は悪いのですが、阪野選手は印象として、空気を読まないというか、根が素直というか、とにかく純粋な方なようなので、得点を決めれば派手に得点パフォーマンスでもするのではないでしょうか(^^;)?

 そんな阪野選手の喜びを見せられるのはごめんです。モンテイレブンには何としても阻止してほしいです(^^;)。


 そしてモンテの攻撃陣。前節の4得点に続き、なんとか決定力のあるシュートを期待したいです。

 前回の松本戦は抑えられてしまっただけに、今度こそチャンスをしっかりとものにする攻撃を見せてほしいです。


 明日は、マフラーがもらえるということで参戦予定です(^^;)。ホーム開幕戦でもらえるはずだったやつですね(^^;)。今回は、県?のプロチーム応援キャンペーン?だがでチケットも安く手に入りました。

 1万人まで入場できるようになった初戦でもあります。YTSで中継があるのも気がかりですが、今季最多の観戦者数であることは間違いないでしょう。

 明日は何として、多くのサポファン県民の前で、阪野松本にリベンジを果たしてほしいです。

 意地でも勝て!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月2日金曜日

第3のビール増税、我が家の場合(^^;)!



 えっ?何の写真かって?第3のビールの箱箱の様子です(^^;)。

 昨日から、第3のビールが増税されました。350ml1缶当たり、およそ10円値上がりになったのだそうです。

 実は、父の日々の楽しみは毎晩の晩酌です(^^;)。一日の疲れを癒やし、ストレスを発散するために、晩酌はかかせません。

 そのアルコールの第一チョイスが、第3のビールです。その理由は、ビールや発泡酒は高くて手が出ないからです(^^;)。第3のビールは、安いです。

 その第3のビールが、350ml一缶あたりおよそ10円、24缶入り一箱で200円以上の値上げとか・・・・(-_-)。

 父的には、大打撃な値上げでした・・・・(-_-)。

 父的には、いつも一月足らずに、2箱のペースで箱買いしているので、値上げ前に少しまとめ買いしようかなと思いました。

 そしてその結果が先の写真です(^^;)。10箱余り買いました・・・・(^^;)。

 200円以上×10箱余り=2千数百円  と考えると、

 父 「何だ、これだけまとめ買いしても、一箱分ぐらいしか、かせいでないした!」

 なんて思っていました。

 で、10月になった今夜、スーパーに寄って、第3のビールの箱の値段を見てみたのですが、なんと、200円どころか、400円ほど値上がりしていました(>_<)。

 9月末は、駆け込み需要を見越して安売りしてたけど、増税なった今、どうやら安売りはやめたようです。

 今までは、350ml・24缶・1箱税込みで2500円~2600円ぐらいだったのが、3000円を超えていました(>_<)。

 やはり大増税でした(-_-)。まとめ買いしても、いつかはなくなります。でも、増税した分は下がらないでしょう。

 庶民の日々のささやかな楽しみを奪う増税。本当に内心穏やかではありません。徴収された税金が本当に国民のために生きた活用をされることを祈るばかりです(-_-)。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年10月1日木曜日

サイド攻撃も意識していたのか?快勝アウェー群馬戦!

  週半ばの水曜日。モンテは久々に勝利を収めてくれました。負ければ週末に向かって仕事の疲れがどっと増すところですが、快勝に週末までエネルギッシュに行けそうです。

 モンテイレブンも、勝って帰るアウェー戦と、負けて帰るアウェー戦では、天と地ほどの差があるはずです。厳しい日程の中、昨夜はよくぞ勝ってくれました(^^;)。

 今夜はYTSのMOSを録画していきました。アウェー戦だったので、まさか報道無しなんてことはないよねと思っていたのですが、しっかりとコーナーがありました(^^;)。

 MCは望月アナでした。今夜の解説のキーワードは、

 望 「パスワークでの突破 × サイド攻撃」

 でした。

 父 「んんんーーー?また何だが、難しい方程式だして来たぞ? 何や~(^^;)」

 そして試合の様子が映像で流れて行きました・・・・。

 そして、望月アナが、
 
 望 「群馬は、直近5試合7失点のうち、5失点がサイド攻撃の流れ。」

 と解説しました。つまりモンテは、そんな群馬の弱手をとらえ、得意のパスワークで、相手の弱点の、サイド攻撃に徹したということで、「パスワークでの突破 × サイド攻撃」となったようでした(^^;)。

 それにそった視点で、モンテの攻撃が映像で振り返られました(^^;)。

 父 「なるほど、昨夜はサイド攻撃を意識しったんだったなが~(^^;)。」

 そして、松本戦の告知でコーナーは終わりになりました。何とYTSでも実況生中継だそうです。

 父 「ほんじゃ、観客増えねべした~(^^;)。」

 そう思いつつも、テレビの前でも、モンテを応援してくださる県民が増えればな~と考える父でした・・・・(^^;)。

 とにかく、この連勝の勢いを繋げてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月30日水曜日

自分達のサッカーで勝利!リベンジを果たした!アウェー群馬戦!

 モンテ、まずは前半戦のリベンジを果たしてくれました(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 攻撃、なんと4得点。たぶん、攻撃のチャンスとか、シュートの数などは、今までの試合とさほど変わっていないのでしょう。

 でも、今夜はシュート入りました(^^)/。なぜ入ったのでしょう? 昨日父が記したように、選手方は、目をつぶってシュートでもしたのでしょうか(^^;)?

 再三再四見せていたよい攻撃の形が、今までは得点に結びつかなかったのですが、今夜は決まりました。このように決まると、 

 父 「モンテ、強いな~、と思います(^^;)。」

 今までの決定力の無さが、不思議なくらい、今夜は決めてくれました。


 守備。失点シーンはミスからショートカウンターを浴びてしまいました。やはり、ああいったプレーは出してはいけないと思います。

 今夜は松本選手を休めての試合だったと思いますが、起用された選手方には、何とかチャンスをものにしてほしいです。

 3点リードしたということで、わずかな時間ですが、山岸選手も休むことができました。

 本当によい展開になりました。中2日のアウェー戦でしたが、イレブンにとっては、得たものが多い試合になったのではないかと思います。本当によかったです。


 さて今夜の試合、なぜ勝てたか?と問われれば、父的には、

 父 「奥野さんが宮阪選手を下げてくれたから!」

 と言いたいです(^^;)。元モンテの宮阪選手は、モンテファンの父から見ると、本当にやっかいな存在に見えます。先のホーム群馬戦でも、宮阪選手のゴールから、モンテは3失点してしまいました。

 そんな宮阪選手が、63分に下がりました。

 父 「おーーーー、宮阪選手、下がったぞ!」

 と喜んだのですが、そこからモンテは3得点・・・(^^;)。

 これは印象以外の何ものでもないですが、今夜の勝利は、宮阪選手を下げてくれた奥野監督の采配のように思います(^^;)。奥野さん、ありあとう(^^;)!

 
 さて2連勝のモンテ、順位は上がったのかと見たら、まだまだ16位でした(-_-)。

 とにかく勝ち続けるしかありません。次節の松本戦も、前半戦に敗れた相手です。

 この試合も、何としてもリベンジを果たしてほしいです。

 試合はすぐ来ます。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月29日火曜日

何が何でもリベンジを期待!明日、アウェー群馬戦!

 中2日で、もう明日は群馬戦ですね。イレブンは前橋の夜でしょうか?移動手段手段は何だったのでしょう?

 高速をひた走ったのでしょうか?それとも大宮での新幹線乗り換え?とにかく移動で体力を消耗していないことを願っています。

 さて明日の試合。前半戦、モンテは当時最下位の群馬にホームで2-3と敗戦を喫しました。本当に悔しかったです。

 現在モンテは17位と低迷していますが、群馬も最下位ではないものの21位と低迷しています。

 ここは前半戦のリベンジを果たす意味でも、下位に2度も負けるわけにはいかないことからも、磐田に勝ったことを無駄にしないためにも、何としても何としても勝利してほしいです。

 とにかく攻めの形はできているということなので、明日こそは決定力を見たいです。家内ではないですが、もう本当にシュートする際は目をつぶって打ってみてはどうでしょう?

 どうせ普通に打っても、相手GKやバー、ポストへのシュートなら、何か試してみてもよいのではないかと思えてきます(^^;)。

 目をつぶるのは極端にしても、何かを変えたシュートを期待したいです。

 明日も何とかキックオフまで帰宅し、DAZN映像から念を送りたいと思います。

 とにかく、スカッと点の決まる試合を見せてください!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月28日月曜日

粘勝磐田戦!今夜の報道から!

 まずは久しぶりにNHK山形・やままるのsm。試合前のサポのインタビュー、映像による試合の振り返り、加藤選手、監督のDAZNインタビューと続きました・・・。

 そして順位の振り返りと、次節の告知でコーナーは終了となりました。smの報道パターンが継続されている感じです(^^;)。


 続いてYTSのMOS。なんと今夜の見出しは、

 M 「なぜ勝てた?」

 でした・・・・。

 父 「前回は、 なぜ勝てない? だったよな~(^^;)。」

 父 「MOSの見出しは、最近、かなり単刀直入だな~(^^;)。で、何で勝てたな?」

 その答えに期待しました・・・。

 まずは映像による試合の振り返り。そして、ここ6試合の戦績とシュート数比較のデータが出ました。

 望 「・・・・ここでポイントとしてお伝えしたいのが、6試合勝てなくて、何かを変えたのではなくて、方針を変えずに勝ったということなんですね。」

 ここで、中村選手が相手GKと1対1になったシーンが出ました・・・。

 望 「・・・・・勝てなかった時期と変わらず、攻め続ける試合をしてるんですね。」

 で、群馬戦の告知でコーナーは終わりになりました。

 父 「??? ん? とうことは、 なぜ勝てた?の答えは何?」

 父 「攻め続けたから?ってごどが~(^^;)? 番組冒頭で、問題提示したんだがら、はっきりとその答えを言ってけろーーーー!」

 と言いたくなるような結末でした(^^;)。


 モンテは、勝てなくてもこの4バックで攻め続けるスタイルを貫くのでしょう。課題になっている決定力を何としても磨いて、勝利数を増やしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 櫛引選手の怪我によるリタイアが発表されました(-_-)。今シーズンは絶望とのこと・・・・(-_-)。本人もサポファン県民にとっても、本当に残念な怪我となりました(-_-)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング