新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2019年11月5日火曜日

大敗水戸戦、昨夜今夜の報道から!

 まずは昨夜のYTSのMOS。

 映像による仕合の振り返り。3失点1得点の様子を45秒ぐらにまとめました(-_-)。そして順位の確認。

 そして、解説コーナー。今回は上位のチームスタイルをこんなふうに分析していました。


 堅守速攻とボール保持を両極に置き、その間をバランス型としています。そして映像を示し、検証する形で、

 清 「・・・・ここでは、ボールをしっかり繋いで保持しています。自分達のもとに置くことで試合をコントロールすることもできるんですよね。」

 清 「・・・モンテディオのことを堅守速攻型という人もいるんですけど、こういう意味では、守備をベースにしたバランス型と言ってもいいんじゃ無いかなと思います。」

 で、バランス型に近いチームが1~4位にあり、モンテは昇格に相応しいチームになってきていると語っていました。

 なぜ3失点したのかは、よく解説してもらえませんでしたが、こんな大敗からもモンテのよいところを探してもらえる。さすが応援宣言ですね(^^;)。

 ただし、これらのスタイルやチームの立ち位置は、全部清水アナの「主観」なんだそうです(^^;)。

 父 「なんだよーーー!それじゃ、先に上位のチームをバランス型に並べたんかーーーい(^^;)?それでいいのか!」


 そして今夜のNHK山形やままるのsm。昨夜は祝日で放送自体がなかったので、今夜の報道となりました。映像による試合の振り返り。

 そして映像終末の中谷アナ岩内キャスの掛け合い。

 岩 「・・・・J2最小失点を誇る守備が機能しなかったモンテディオ。自動昇格から一歩後退する手痛い敗戦となりました。」

 中 「いや~、ここまでやたれたのは久しぶりですもんね~。後半別のチームみたいでしたね。」

 岩 「そうなんですよ。この試合、チームの精神的支柱でもあるキャプテンの山田選手が累積警告のため出場停止だったんですよね。それも手痛かったと思います。」

 父 「やはり、山田キャプテンの停止は痛かったんだべな~。」

 岩 「また守備の松本選手と得点源のバイアーノ選手は、コンディション不良でベンチ入りすらできずチームとしては、様々な不安を抱えていました。」

 中 「大事な時に出られない主力がいるって、ちょっと痛いですよね。」

 父 「んだったんがーーーー?」

 岩 「はい、さらに主力メンバーのうち、大槻選手、坂元選手、バイアーノ選手、熊本選手、中村選手、本田選手、栗山選手があと1回警告を受けると、次の試合出場停止になってしまうんです。」

 中 「いや~これだけいっぱいいると心配ですよね。思い切った守備もできない感じもありますもんね。」

 岩 「なんとか踏ん張って欲しいですよね。」

 続いて順位表の確認と、明日大宮が勝てばますます厳しくなると語っていました。

 そして長崎戦の告知でコーナーが終わりました。

 さすがsmは、応援宣言とは違って不安な点をしっかりと伝える、「ネガティブ宣言」ですね(^^;)。

 来週は両番組の快勝の報道をしてほしいです。

 そうなるためにも、やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 水戸戦の画像をインスタで紹介しています・・・・・・こちら


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年11月4日月曜日

モンテ、アウェー戦の疫病神は父だったか?

 関東での休日を過ごし、先ほど帰宅しました。今日は、なつき、二男、家内と観光地で一時を過ごしてきました。

 子ども達3人を、関東に取られ、がっくりしている父ですが(^^;)、参戦して、ついでに子ども達と会おうかと考えると、モンテのアウェー戦参戦の動機にもなります。さらに、行ったついでに、人生初の観光地に行けるというのは、ある意味、幸せな時間なのかもしれませんね(^^;)。

 先々でも記しましたが、子ども達が関東在住のことや、今季のJ2は関東のチームが多かったこと、そしてモンテが好調だったので、父的には人生最多のアウェー参戦数になりました。といったても6戦ですが(^^;)。

 ①開幕アウェー岐阜戦。初のリーグ開幕戦に参戦できました。しかるに、0-2の敗戦。
 
 父 「今年も弱いのかよ~!」

 と、がっくりして6時間の帰途につきました(^^;)。

 ②最下位発進も4月上旬で向かえたアウェー新潟戦。何と首位としての試合。新潟もまだ当時は余裕の敬意を払ってくれてうたように思います。2度リードするも、後半ADタイムに追いつかれドロー。今季の終盤失点癖はここでついたのかもしれません(-_-)。

 ③後半戦に入って失速ぎみで向かえたアウェー大宮戦。先制しながらも逆転されます。さらに同点に追いつきながら決勝点を献上。6位に沈みました。

 ④6位後退も、県民応援デー快勝で向かえたアウェー東京戦。だらだらの試合でスコアレスドロー。またも6位後退となりました。

 ⑤今季、最高の試合と言っても過言ではないアウェー柏戦。今季最多の4得点をあげ、首位の柏を叩きました。5戦負けなしとし、反転攻勢のきっかけとしました。

 この時点で、父のアウェー参戦戦績は1勝2分2敗。これで向かえた水戸戦は、勝ってもらって、五分に戻してほしい試合でした。

 しかし、ご存じの通り、堅守のモンテが3失点大敗。これで父のアウェー参戦戦績も大きく負け越し、順位も4位に後退しました(-_-)。


 父的にはアウェー戦は、なかなか行けないシュチェーションです。それが今季はうまい具合に6試合も行けました。しかし戦績は圧倒的に負け越し(-_-)。もしかして疫病神は父だったかと、自己中心的な思いもよぎります(-_-)。

 山口戦は行けませんが、PO戦や入れ替え戦で参戦の可能性はあるのか?モンテの残りの3試合の行方がそんな意味でも気になります。

 とにかく3連勝を!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

   インスタで水戸戦の画像をアップしています・・・・こちら

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年11月3日日曜日

失意の敗戦水戸戦、一夜明けて!

 今日は、同じく関東在住のなつきと二男と会って、まだ、関東の夜です。明日帰ります。子ども達と観光で過ごした一日でしたが、そこはネットの時代。どこでも、モンテ情報はキャッチできました。

 ブローガー諸氏や山新は、落胆のコメント。今日、横浜が勝利してたことも踏まえて、自動昇格は誰もが厳しいと思っているような論調でした。

 これは、残りモンテが3勝をあげても、大宮、横浜には追いつけないのではないかという現実的な論調で、決して諦めるとか、そういった次元の論調ではありません。

 やはり昇格するチームはこの辺りで負けません。大宮、横浜は負けません。モンテは負けました。ただ、それだけです(-_-)。

 ただ、言ったように、モンテのJ1昇格を諦めたわけではありません。残り、しっかり3勝してもらって、少しでも上位でPOに進んでもらって、入れ替え戦でもJ1・16位を撃破してほしいという希望です。

 人生を切り開くのは、あくまでも選手方です。貪欲に勝利を目指してもらって、よい結果に繋げてほしいです。

 やるしかない! 頼んだぞ!モンテイレブン!

 インスタで水戸戦の画像を公開しています・・・・・・こちら


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年11月2日土曜日

頼みの堅守崩壊で大敗!アウェー水戸戦!

 父 「こんな結末受け入れられるかよーーーー!」

 って言いたい気分でした(-_-)。

 実は、水戸から一番最寄りの関東在住の長男宅近くまで足を伸ばしました。今は、長男宅近くのビジネスホテルの夜です。長男と久しぶりに会って、夕飯食べてきましたが、顔には出さなくても、おいしい夕飯とは言えませんでした(-_-)。

 さて、今日の試合。リーグ戦最少失点だった堅守のモンテが3失点大敗って、いったい何なのでしょう?

 NHKの解説も、DAZNの解説も聞いていないので、その要因がわかりません。ので、スタジアムで見ていた素人の感想です。

 前半戦、結構攻めたので、それで体力消耗して失点をくらった。前半戦攻めながら得点できなかったので、焦ってしまって、攻守のバランスを崩した。こんなところでしょうか?

 前半はモンテの得点は決まらなかったのに、後半面白いように決まる水戸の得点。

 順位的に有利なのはモンテのはずだったのに、じっくり料理されての大敗といった感じでした(-_-)。歯がゆいです。

 もう、ここまでくれば、選手云々ではなく、チーム全体で勝ちきれるかどうかといったところでしょう。今日はチームとして水戸に勝つ力がなかったということです(-_-)。

 これで、現時点では、自動昇格からは脱落と言っても過言ではないと思います。

 「いや、まだまだあきらめない!」

 とか、精神論ではなく、残り3試合、いかに勝ち点を奪取して、PO圏内に踏みとどまるかといったところを現実的な目標にして戦ってほしいです。

 父的には、2001年、そこで勝てば昇格という川崎戦も、2004年、そこで勝てばPO進出という福岡戦も、目の前で敗れているところを見ています。

 今日のような悔しさを体験してしまうのは、モンテサポファン県民の当然の試練です。でも、それもこれもモンテが山形に在ってこその悔しさです。モンテが山形に在ることに感謝しつつ、応援を続けましょう!


 話は、変わりますが、先の記事で、モンテサポファン県民が5千人ぐらい来たんじゃないかと記してしまいましたが、全体の入場者数が6800余り?でした。

 見た目には、ほとんど満員に近かったのに、6800って何?って思いました。K’S電機スタジアムのキャパっていったい何人なの~?と(^^;)。

 ただ、本当にメインの5分の2はモンテサポだったので、モンテサポが2千人以上駆けつけたのは間違いないと思います。

 ただ、残念だったのは、メインのモンテサポファン県民は、言葉は悪いですが、地蔵にならざるを得ない雰囲気でした(-_-)。

 声を出しているのは、当然、ゴール裏バックスタンド寄りの辺りのみで、半分以上のモンテサポファン県民が声を出していなかったと思います。

 今日駆けつけたメインスタンドのサポファン県民が、ここぞというとき立って、同じ応援したら、もっともっと選手を鼓舞できるのにと思ったのですが、やはりそれは難しいことなのでしょうね(-_-)。

 とにかく選手、スタッフサポファン県民、山形一丸で残り3試合を全勝しましょう!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


 写真は、試合後の電光掲示板。この悔しさを忘れないようにしましょう。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

絶対勝て!水戸ホーリーホック戦・経過

 押し気味に試合を進めた感はあるのですが、決定的な場面を多く作れなかったでしょうか?

 こういう展開で点が取れないと最後に痛い目にというのを何度も繰り返してきました。

 焦りは禁物ですが、早いうちに得点したいです。

 メインスタンドの5分の2は、モンテサポーターのようです。5千ぐらい駆けつけているかもしれません。

 大宮もリードしています。今日勝てないと脱落です。選手も決死の覚悟で戦ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

水戸ホーリーホック戦・試合前

 秋晴れで、水戸までの運転はとても爽快でした。帰りもそうなりますように(^.^;

 今回は、メインのモンテよりの席を購入しました。周りは、ほとんどモンテサポーターの皆さんで、父も今季初めてアウェー戦でレプユ二を着ました(^.^;。

 2千~3千のモンテサポーターが駆けつけてくれたのではないでしょうか?何とかサポーターの後押しで、選手方を勇気づけたいものです。

 駆けつけた多くのサポーターのためにも、何としても勝利を! やるしかない!頼んだぞモンテイレブン!



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2019年11月1日金曜日

モンテ、3週間後には全て明らかに!明日、アウェー水戸戦!

 11月に入りました!J2リーグは残り4試合。大混戦のJ2リーグ。柏が一歩抜け出しているとはいえ、どこが優勝するのか?どこが自動昇格するのか?どこがPO圏内に入るのか、まったく予想できないほどの混戦です。

 しかるに最終戦は11月24。つまり、あと3週間で、全ては決するということです。その時モンテがどの位置に立っているのか?神ならぬ身の知るよしも無しといった状況です。
 
 しかし、モンテは明日、残り4試合の中で最も難しいのではないかという水戸との試合を向かえます。

 理由は明快です。まずはアウエーです。さらに水戸は8位とはいえ、まだまだ自動昇格も、PO圏内進出の可能性も十分にあるからです。

 可能性を十分に残した上位水戸とのアウェー対戦。残り4試合で一番難しいし試合であろう由縁です。

 注目はやはり出場停止の山田選手のポジション。父的には、松本選手に一列上がって入ってもらいたいです。理由は同じ左なので、見通しがきくでしょうし、試合慣れも問題ありません。

 当然、DFは、熊本、栗山、加賀選手でよいでしょう。他は前節と同じです。まぁ、父の予想など外れるでしょうが、誰が先発か、注目ですね(^^;)。

 で、明日の水戸アウェー戦、ケーズ電機スタジアム初参戦です(^^)/。今季人生初最多アウェー参戦6試合目の水戸参戦です。

 今までの5試合は、1勝2敗2分。明日は何としても勝利してもらって、アウェー戦の参戦戦績を五分に戻させてほしいです。

 アウェー自由席は完売とのこと。父的には、いつも通り他席種のチケットをゲットしていますが(^^;)、モンテサポファン県民の応援も楽しみです。

 多く駆けつけるサポファン県民でモンテイレブンを後押ししたいですね。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング