新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年7月10日日曜日

屈辱のホーム3連続完封負け!ホーム熊本戦!

 リスクを考えて、今夜の試合は参戦を避けたのですが、その通りの結果で残念です(-_-)。

 父 「行かなくて正解だった~!」

 の試合になってしまいました・・・(-_-)。

 でも、この3戦、毎試合応援に行ってくれたサポファン県民も多いでしょう。本当にお疲れ様でした・・・・(-_-)。その悔しさは察するに余りあります(-_-)。


 ダメですね直近のモンテ。先制しても追いつかれる、先制されれば追いつけない・・・。

 7戦3分4敗・・・・・(-_-)。


 今夜の試合、先発メンバー見てがっくりしました。なぜって、6戦勝ちなしなのに、過密日程なのに、前節とほとんど同じ先発メンバー。

 でも、監督が選んだイレブンだからやってくれるかと思いきや、先のがっくり感の期待を裏切らない試合内容・・・(-_-)。

 開始早々にあっさり失点・・・。その後、相手の守備にほとんど決定機も作れず終了・・・。栃木戦を彷彿させる完敗でした(-_-)。


 これで、7戦勝ちなし・・・・。昨季石丸監督が勝てない時期と同様のレベルになっています(-_-)。

 確かに、怪我で離脱の選手も多いですが、今いる選手でなんとかできないなら、監督の存在価値は無いでしょう・・・。

 Xデーはあるかもしれませんね・・・・(-_-)。晋さんも、尽さんもひかえているので・・・。

 ここで、今季の昇格を諦めるのではなく、昨季石丸監督を切って一皮むけたモンテディオ山形の今後の取るべき選択肢は、まだまだ残されていると思います。

 まだまだまだまだ・やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン・スタッフ・フロント!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月9日土曜日

何とか勝ってくれ!明日ホーム熊本戦!

 明日、ホーム熊本戦ですね。熊本はもはや上位。順位で下のモンテは、ホームの優位を生かして、何としても7試合振りの勝利をあげてほしいです。もう、そんなに勝ってないんですね・・・(-_-)。

 さてどう戦いましょう?まず先発は、

      チアゴ
   山田康
加藤  小西  藤田  國分
松本  野田  山崎  半田
      後藤

 でどうでしょうか?藤原選手は裏への抜けだしが得意ということなので、後半、相手の疲れた頃の出場も試してほしいです。また、川井選手は連戦がきつそうなので、松本選手の先発で・・・。

 とういうことで、交代は、チアゴ→藤原 山田康→河合 小西→南 國分→新垣 松本→山田拓でどうでしょう?南選手もそろそろベンチ入りを期待したいです。

 確か、熊本もポゼッション指向のスタイルだったでしょうか?そうなると、モンテにもチャンスがあるかもしれません。何とか先制し、試合を有利に進めてほしいです。

 さて明日は日曜ナイター、ホーム2戦連続完封負け中ということで、生参戦する気持ちにはなれませんでした(-_-)。ビール片手に、DAZNから念を送りたいと思います(^^;)。

 「行けばよかった!」とうならせるような試合を期待です。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月8日金曜日

「4月3日岡山戦 チケット払戻し方法の詳細について」て思うこと

 先日、OHPからリリースされましたね。

 O 「2022明治安田生命J2リーグ 第8節 モンテディオ山形 vs. ファジアーノ岡山戦について、再開試合日程決定に伴う4月3日に行われた試合のチケット払戻しを下記の通り行います。」

 父 「方法が決まったなが~。」

 O 「2)ファンクラブ会員向け販売/一般向け販売のチケットをお持ちの方」

 父 「父は、これにあてはまるな~。」

 O 「B:窓口でチケットを購入の方 山形県総合運動公園アリーナ総合受付またはスタジアム当日券売場にて払戻しを行います。※払戻しには4月3日のチケット半券が必要ですので、必ずお持ちください。【山形県総合運動公園アリーナ総合受付】受付時間 10:00~18:00 【スタジアム当日券売場】7月23日(土)群馬戦・7月30日(土)町田戦 受付時間 15:30~21:30」

 父 「あら~、置賜在住の父には、厳しい払い戻し条件だなぇ~(-_-)。NDまで行がんなねんだした~(^^;)。」

 父 「これでは、ナイターの群馬戦や町田戦に参戦さんなね雰囲気だした~(^^;)。」

 父 「でもよ~、この前の栃木戦で、ナイター参戦はこりたんだず~(^^;)。」

 払い戻ししない方がモンテの収入にはプラスなんだろうなとも思いつつ、ついでにナイター観戦して払い戻しを受ける手もあるのかと思う父でした(^^;)。

 前代未聞、J史上初のルール運用上のミスからの再試合となった岡山戦。元々の試合の払い戻しの権利をどうすべきか考える父でした・・・・(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月7日木曜日

ドロー長崎戦・今夜の報道から!

 まずは、ブローガー諸氏のコメント・・・。

 やはり、現有戦力では、ドローも致し方ないといった論調でした(-_-)。

 続いてメディア。大本営の山新は、事実を淡々と報道していました・・・。

 そして、YTSのMOS。なんと今回も、新加入の藤原選手にスポットを当てた展開。

 得点の予感が増しているそうです(^^;)。次節に期待しましょう。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月6日水曜日

負けなくてよかった~!アウェー長崎戦!

 昨夜の記事で、「勝てる気がしない」と記したのですが、やはり勝てませんでした(-_-)。

 でも、負けませんでした(^^;)。今のモンテの戦力をかんがみれば、負けなかったのは、アウェー戦であることを考えれば、最悪ではないでしょう(-_-)。

 しかし、先制しただけに、勝ちきってほしかったです。しかも、失点シーンが、半田選手のクリアボールが、相手選手に、どうぞ打ってくださいと言わんばかりのナイスアシストボールになっていしまいました(-_-)。

 運、不運もあるかもしれませんが、半田選手は余裕を持ってクリアしていたように見えたので、そのボールが相手のアシストになったのは非常に残念でした(-_-)。

 
 長崎は、これで7戦負け無し?モンテは6戦勝ち無し?互いの現状が延長された結果になってしまいましたが(-_-)、そこはやはり互角の戦いだったのかもしれません。

 中3日で試合はすぐにやってきます。今度こそ勝てるように、しっかり調整してほしいと思います。

 気がつけば、モンテは今日の結果を受け、ボトムハーフに下がりました(-_-)。試合をするごとに、J1復帰の現状が下がっていく7・8月ですが、関係各位には善処していただき、せめてPO圏内を狙える結果になってほしいです。

 やるしかない! 頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月5日火曜日

全く勝てる気がしない(-_-)・明日アウェー長崎戦!

 明日、アウェー長崎戦ですね。モンテイレブンは長崎の夜でしょうか? 九州に台風上陸との話でしたが、モンテイレブンは、無事長崎に着けたのでしょうか(-_-)?

 ここ5試合勝ち星無しの2分3敗。調子の上がらない甲府や栃木にも簡単にホームで敗戦(-_-)。明日のアウェー長崎戦、全く勝てる気がしません(-_-)。

 で、そんな中でに明日の試合、どう戦いましょう?

 まずは、モンテイレブンを仲良しだけではいけないと、ダメ出しをした山田康太選手。当然、先発復帰でしょう?そして、康太選手の思いをく組めば、約束されたスタメンを出すのではなく、厳しいポジション争いを生み、レベルアップにつなげるためのスタメンを選択してほしいです。

 まぁ、その競争やターンオーバーも含んでの先発メンバーですが、

     チアゴ
  山田康
加藤 小西 藤田 新垣
松本 木村 山崎 半田
    後藤

 でどうでしょう?野田選手については、最近の試合で良くも悪くも目立ち過ぎましたので、ここは木村選の先発でどうでしょう?

 とにかく無失点試合を目指して、どこかで1点を取って勝つ試合にしてほしいです。

 昨季のアウェー長崎戦は、台風でのびた順延戦を中2日で組まれて惨敗しました。できればそのリベンジを果たしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年7月4日月曜日

完敗栃木戦・今夜の報道から!

 YTSのMOS。画面右上の字幕見出しは、

 M 「新加入藤原は? 試行錯誤続く」

 でした・・・・。

 父 「ほう、声出し応援でも完敗の試合で、どんな応援宣言してくれるかと思ったら、完敗の陰で誰もが忘れていた、新加入藤原選手の評価が~?」

 その後、後半戦の藤原選手のプレーを中心とした映像が出ました・・・・

 斉 「試合を通して、藤原にはなかなかボールが来ませんでしたが、持ち味の裏への抜けだしを続けていました。」

 斉 「再び上位浮上への鍵を握る一人はこの選手です!」

 のコメントで、試合の映像は終了となりました。早かったです・・・(-_-)。

 父 「でも、YTSの応援、来週も期待したいごでね~。」

 声出しサポの前で勝利できなかったとか、下位の栃木に手も足もでなかったとかのネガティブな報道は一切無く、新加入の藤原選手に期待するコーナーの構成・・・。

 さすが、「応援宣言」と名乗ることだけのことはありますね。

 そしてこの後は、明後日や次の日曜の試合を告知して、確認して、コーナーは終わりになりました・・・。

 よいところを見つけて伸ばしていく。さすが、応援宣言ですね(-_-)。


 NHK山形・やままるのsmも見ましたが、淡々とした報道で、特にお伝えすることもないでしょうか(-_-)。

 水曜、日曜と、遠距離アウェー上位戦が2試合続くので、来週の報道も悲しいものになってしまうかもしれません(-_-)。ホームの大声援でも勝てないのですから・・・。

 モンテイレブンには、情けない試合だけはしないでほしいです。

   追伸 
 YouTubeで、ゴール裏サポーターによるオーバーザレインボーの大歌唱動画をアップしています・・・・・こちら。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング