いや~、新潟戦敗戦は、かえって、負けてさっぱり感があったのですが、今日の敗戦は、醜敗の言葉がぴったりなほどの今季、一、二を争うようなワーストな試合になりました(-_-)。
まずは戦術。前節とほぼ同じ布陣で臨みましたが、前半からまるっきり通用せず、山田康太選手が入るまで、ほとんど一方的に攻められ、防戦一方の試合となりました。
このシステムは、下位の琉球には通じましたが、中位の水戸には通じなかったということでしょう。
そして、山田康太選手が入り、少しリズムが出てきて、前線を3枚代えて、さぁこれからというときにあの、野田選手のミス・・・。
一生懸命やってのミスならしょうがないですが、余裕かましてフェイント入れて、自分ですべって相手にボールを奪われるプレーには、弁解の余地もありますまい。先にボールを蹴り出せば済んだ話です(-_-)。
その時点まで、相手の雨あられのシュート(試合後のスタッツでは、モンテ7本に対水戸20本)を後藤GKを中心に体を張って守っていただけに、非常に悔やまれる野田選手のプレーでした。
得点は厳しかったかもしれませんが、0-0で勝ち点1は狙えた試合だったと思います。
しかし、ビルドアップからのミスによる失点は今季何失点目でしょう?4失点ぐらいいっているでしょうか?
そのたびに、もう無しにしてくれと言っているのですがだめですね。今後も3、4点は覚悟した方がよさそうです(-_-)。
山田康太選手復帰も、加藤選手や吉田選手は水曜日の試合は無理のような感じです。半田、木村選手も間に合わないでしょう。中2日のアウェー盛岡戦、かなり厳しい状況で迎えることになりそうです・・・(-_-)。藤田、南選手の復帰がまたれます。
それでもモンテには何とかPO圏内死守の戦いを続けてほしいです。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!