新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年4月24日日曜日

快勝大宮戦・一夜明けて!

 試合が土曜日だったということで、穏やかな日曜日を迎えることができました。ネットでブローガー諸氏やメディアの記事を読んでいました。

 ブローガー諸氏は、まぁ、当然ですが快勝を歓迎している論調でした。

 メディアは山新。さすが、解説が腑に落ちました。

 山 「立ち上がりから優位に試合を進め、先制点につなげた。一連の流れでボールに触れた選手は、GK後藤雅明を含めて計10人。後藤の左サイドへの浮き球が通り、DF川井歩から近くに寄ってきたFW山田康太につながった。1人、2人とかわして中央までボールを運び、攻め上がってきた逆サイドのDF半田陸までパスが届くと、最前線にいた藤本はこの時点で「クロスが上がることはもう分かっていた」という。」

 現地では、リプレイなどなく、一瞬一瞬が過ぎ去っていくので、まさかあの先制点が10人繋いでのゴールとは思いもよりませんでした(^^)。

 山 「・・・後方からのビルドアップ(組み立て)を基本戦術とするチームが、目指してきた形で先行した。」

 父 「あれがモンテの目指している形なんだよな~。ただ、相手のプレスを受けて自陣に向けたバックパスが多いのは、見ていてはらはらするんだよな~。何度か失敗もあったし・・・(^^)。」

 先制点のようなブルドアップからの攻撃に益々の磨きをかけてほしいです。それと、どうせならカウンター攻撃も磨いてほしいです(^^)。


 GW間近ということで、試合はすぐにやってきます。上位対戦はすでに終えています。勝ち点の近いチームの試合で、なんとか勝ち点を積み上げ、降格圏から離れるとともに、PO圏内に近づいてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月23日土曜日

下位に勝利!ホーム大宮戦!

 いや~、前節までの上位戦に2分3敗と、全然勝てなかった19位モンテが、今節はさらに下位の21位大宮との試合ということで、どんな内容になるのかと心配していました、何とか2-0の勝利・・・・(^^)。

 結果が全てのこの世界でしょうから、勝ててよかったです。

 今日の結果は、上位には歯が立たなかったモンテですが、もしかしたら、中位下位相手には良い試合ができるのではないかと、期待を持たせてくれる試合内容だったと思います。

 ただ、今日勝利しても、暫定15位と、まだまだ降格争い脱出とはいかない戦況です。

 しかし、中下位に通用するとなると、今季はPOがあります。

 いつものように、何とか6位に滑り込んで、後はPOトーナメントを戦い抜くという戦略もありかもしれません(^^)。あきらめることなく進みましょう!


 さて今日の試合。先発はびっくりしました。というのも、助っ人を外して、病み上がりと噂される2人が先発だったからです(^^)。

 でも、結果がすべてのこの世界。前半でだけで2-0とリードしました。攻撃がスムーズで、相手にプレッシャーをかけている中での2得点に見えました・・・・。

 
 後半戦は、2-0とのリード差もあったためか、モンテイレブンがどの程度相手に攻撃をしかけたかは不明ですが、無得点でした。

 特に、加藤選手や藤本選手が下がってからは、攻撃らしい攻撃の形が取られていないように見えたのが残念でした・・・(-_-)。

 3点目を取るチャンスが、前後半ともにあったので、そこで決めきれていれば花丸でしたね(^^)。

 
 半田選手や加藤選手、藤本選手が早めに下がったりと、GWの連戦を視野に入れての采配かとも思いました・・・。

 とにかく正念場のGWが来ますから、選手スタッフフロントには、しっかりと調整していただいて、みんなが幸せになるような結果をお願いしたいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

大宮戦・経過

 出だしからモンテがボールを保持できていたので、得点が入るとよいなと思っていたのですが、良い時間帯に2得点できました\(^^)/

 3点目のチャンスもあったので、決めてほしかったです。

 2ー0は危険なスコアと言われるので、早く3点目をあげて勝利に近づいてほしいです。

 観客は、5千前後か?駆けつけたサポーターに何とか勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

大宮戦・試合前

 家を出た時は、空気が温かく感じたのですが、一雨降ったスタジアムに着いてみると涼しい感じです。空気が入れ替わったのでしょうか?。西風も強いです。

 天気は回復傾向ということなので、期待したいです。

 観客の出足はイマイチか?ブルーキッチンもそんなに並ばずに利用できました_(^^;)ゞ。

 大宮サポーターは、3百ほどか?新幹線1本で来れますからね。

 父的にはスタジアム参戦4戦目ですが、未だに勝ちを見せてもらっていません。

 今日こそは何としても勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月22日金曜日

下位相手に勝てるのか?明日、ホーム大宮戦!

 明日、ホーム大宮戦ですね。モンテイレブンの調整は万全でしょうか(^^)?

 J2リーグも開幕以来、すでに10試合が終了しました・・・。

 モンテは、上位5チームと試合を終え、2分3敗(-_-)。 そして、中位下位チームとの対戦で、2勝2分1敗。計、2勝4分4敗という戦績です・・・。ただ、19位ながら時点差が+3って、「ありえない!」 ですよね(^^)。

 そんな中、明日は大宮戦です。大宮は現在21位。昨季も苦しみましたが、今季もスタート序盤は厳しい戦績です・・・(-_-)。

 だからといって、大宮に楽勝が約束されたわけでもなんでもありません。

 大宮イレブンには、当然、死に物狂いで戦いを挑んでくるでしょう。

 モンテイレブンには、しっかりと受け止めて、是非勝利を掴んでほしいです・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月21日木曜日

その3(最終)・町田戦参戦からの雑感!

 参戦日記感想の最終です。テーマはスタジアムグルメです(^^)。モンテと同じように、スタジアムの外部のスペースを利用して、グルメを堪能できるエリアがありました。


 せっかくだから、購入してみようかと、複数のお店でグルメを購入してみました・・・。

 で、感想ですが、

 父 「口に合わないな~(^^)」

 メニュー・見た目的には美味しそうだったのですが、実際に口にしてみると、口に合わない感じでした(^^)。

 どうなんでしょう?美味しくないというよりは、やはり、山形人と東京人で好みの味筋が違うということなのでしょうか・・・・(^^)?

 新規加入のモンテ戦士が、よく、「(山形は)食べ物も美味しいし・・・」と語ってくれるのですが、そんな情報も鵜呑みにすると、今回、「口に合わない」と感じたのもいたしかたないのかもしれません(^^)。

 ということで、改めて、ブルーキッチンは美味しいなと思いました(^^)。是非、この美味しさを、アウェーサポにも広めたい思いました。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテフロント!

 追伸
 インスタで、町田戦の様子を紹介しています・・・・・・こちら。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年4月20日水曜日

その2・町田戦参戦からの雑感!

 やは りスタジアムの印象が残りました。確か町田はJリーグのライセンスを得るために、競技場を改修したのですよね?

 それが今回、父的にも初めて訪れた、町田GIONスタジアムなのでしょう。

 印象に残ったのが、メインスタンドとバックスタンドが、”にょきっ”と立っているように感じました。

 座席も新しいですし、屋根もあり、たぶんライセンスを取得するために、整備したのでしょうね。



 陸場競技場ではありましたが、スタンドを鋭角にしているようで、ピッチでまでの距離は近いのか、高い場所から間近に見られる感じでした・・・。

 また、やはり屋根があるせいか、応援や拍手やどよめき等が反響して?響くのです。応援した甲斐がある感じです・・・(^^)。

 写真はメインスタンド・・・、これと似たようなスタンドがバックスタンドにも立っていました。

 スタジアム建設では、モンテも新スタの成り行きが気になるところ・・・。

 どうせなら、よいスタジアムを建設してほしいと、町田GIONスタジアムに参戦して思いました。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテフロント!

 追伸
 インスタで町田戦の様子を紹介しています・・・・・・こちら。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング