新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年8月18日火曜日

中2日の一戦をどう乗り切る?明日、アウェー金沢戦!

 明日、アウェー金沢戦ですね。モンテイレブンは金沢の夜でしょうか?一昨日試合をしたばかりですので、中2日というのは、やはり厳しいですね(-_-)。

 しかもアウェー。金沢までどうやってイレブンは移動したのでしょう?あまり負担をかけない移動と考えれば、山形発大宮で乗り換えの、山形新幹線、北陸新幹線のルートなんでしょう。まさかバスなんてことはないですよね(^^;)。

 そんな中での明日の試合、モンテはどう戦うのでしょう?

 戦術的には、ここ数試合効果を上げている4バック、そして締めの5バックといった流れなんでしょう。

 問題は先発陣です。連戦、連戦で、さすがに選手方の体調把握も大事な要素でしょう。体調を把握した上で、誰を選ぶのか?監督の手腕が試されます。

 先の長崎戦で言えば、途中交代した、末吉選手、加藤選手、中村選手、南選手、大槻選手、アラウージョ選手らはまだまだやれるのではないでしょうか?

 DF陣の、熊本、松本、野田、三鬼選手らは疲労困憊でしょうか?

 先発メンバーのチョイスは注目ですね(^^;)。


 首位長崎に勝っただけに、アウェー戦の明日は、最低でも勝ち点1を持ち帰ってほしいです。

 当然平日ですので、なんとか試合開始前まで帰宅し、DAZN応援をしたいところです。

 すかっと勝って、明日も首位に接近!これを期待ですね。


 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月17日月曜日

快勝長崎戦!今夜の報道から!

 YTSのMOS。京都戦は扱ってもらえなかったので心配していたのですが、今夜はありました(^^;)。

 まずは試合前のスタジアムの様子。地元のグループが花笠踊りを披露する様子等が映し出されました。

 そして映像による試合の振り返り・・・。南選手のゴールシーンを中心に、試合の様子が1分余りで放映されました。

 そしてMOSお決まりのポイント解説(^^;)。

 攻撃陣を「チャンスメーカー うまい」と「アタッカー 速い」の視点で分け、

 清 「今のモンテディオはチャンスメーカーが多いかな?という感じです。」

 清 「では、アタッカーは誰か?今シーズン加入した末吉選手と加藤選手です。」

 清 「チャンスメーカーだけで点を取るのは結構難しく、アタッカーを組み合わせるのが一つポイントになります。」

 それで、昨夜は加藤選手が仕事をしたということで、加藤選手の様子が映像で紹介されました。

 当然、南選手によいクロスをあげてゴールがうまれたシーンが出ました。

 清 「アタッカーをうまく使う、ゴールを奪う解決策を見せ始めています。」

 父 「なるほど、とにかく4バックの攻撃陣でも良い試合ができているとことだな~。」

 そして次節の告知でコーナーは終わりになりました。


 昨夜の勝利がまぐれでなく、何としても次の金沢戦でも勝利できるようがんばってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月16日日曜日

完結!首位いじめ・快勝ホーム長崎戦!

 いや~、首位長崎相手に快勝ですね~(^^)/。

 家内に、

 家 「長崎、首位なの?ぜんぜん強くないね!」

 と言わしめたほどの、危なげない快勝でした(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 しかしモンテって、いったい何なのでしょう?最下位の群馬に3失点で完敗したり、それまで1敗の首位長崎に完封勝利したり・・・・。

 昨日の記事で父が記した通り、山形らしさ、伝統を発揮した勝利なのでしょうか(^^;)?

 
 今日も4バックのスタートでした。

 攻撃。前半から結構チャンスを作り、シュート数もそれなりでした。ただ、シュートに力強さはなかったです(^^;)。

 後半頭から末吉選手を下げて、加藤選手を入れた際は、

 父 「えーーー?末吉選手下げるの?」

 と思ったのですが、これが当たります。加藤選手のあげたクロスを南選手が決めて決勝点となりました。監督の采配的中といったところでした(^^)/。


 守備。4バックにはまだ不安があるのですが、家内の言うように、長崎の攻撃に迫力を感じなかったのも事実です・・・。

 最後には5バックにして逃げ切り・・・・。まさに首位相手に思い通りの試合運びで快勝でした(^^)/。

 不安な点はやはり選手方の疲労です。栗山選手の戦線離脱がリリースされましたが、今日の試合で中村選手がアクシデントで途中交代しました。

 やはり連戦が続く中で、フィールド選手がフル出場なんてことはありえないことが示されたんだと思います。今日の加藤選手や中村選手のように、フレッシュな選手もどんどん起用して連戦を乗り切ってほしいです。

 監督には、ターンオーバーを考えながら、選手方のコンディションにも気を付けて戦っていってほしいです。

 今日の勝利で15位に浮上しましたが、まだまだです。首位に勝っても、次節負ければ何の意味もありません。

 中2日でアウェー戦と、厳しい日程ですが、次節も何としても勝利を収めてほしいです。

 やるしかいない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 明日からお盆休み明けの仕事ですが、鶴岡東、モンテの勝利と前向きに仕事に行けそうです。一日に県勢連勝なんて、滅多にありません(^^)/。本当に嬉しいです。

 スポーツが与える勇気や活力って、本当にありますね(^^)/~~~。

 ありがとう鶴東ナイン!、ありがとうモンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

力を出し切った!粘勝!鶴岡東・2020甲子園交流試合

 いや~、最後までハラハラどきどきの試合でしたが、鶴岡東、見事日本航空石川を撃破しました(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 まずは先発が阿部投手ということには、みんなびっくりしたと思います。変則左投投手とのことでしたが、県大会でも2回と2/3しか投げていないピッチャーを監督が思いきりよく先発させました。

 試合後のインタビューで監督が、最近調子よかったと語ってましたし、日本航空石川が左打者が多いということで先発させたのでしょう。

 立ち上がりの1,2回で3失点してしまい、一時はどうなるかと思ったのですが、回を追うごとに調子をあげ、結局その3失点で7回を終えました。

 代わって登場したエースの太田投手。右の本格派。相手打線から見れば全然タイプの違う投手の継投で、残り2イニングでは、さすがに対応できなかったでしょう。

 太田選手も勝ちを意識したのか、最後が9回2アウト満塁と、長打が出れば逆転サヨナラ負けを喫するところまで追い込まれましたが、最後はセカンド山路選手のナイスプレーもあり、そのままゲームを締めることができました(^^)/。


 打線。東北大会の聖光学院戦では、ヒット6本1得点に抑え込まれましたが、今日は8本だかで5得点でした。ここ一番でヒットが出て、そつなく攻めきれたと思います。

 相手投手陣も140㎞を超える球を投げてきましたが、鶴岡東打線は見事に攻略できたと思います。

 接戦を制しての見事な勝利でした。


 しかし、阿部投手のような秘密兵器がいたなら、なぜ東北大会の聖光学院戦で継投しなかったのか、未だに疑問です(^^;)。今日は思い切りよく継投したのに・・・・。監督どうですか(^^;)?

 
 甲子園での交流試合はご存じの通り1試合のみなので、これで鶴岡東ナインの夏は終了です。鶴岡東の東北大会や今日の試合を見て、もっともっと甲子園での試合が見たかったです。もしかしたら、県勢最高成績をあげる可能性もあったのではないかと思います。それだけ攻守のバランスの取れたチームでした。もちろんたらればですが・・・・(^^;)。

 さて3年生は引退ですが、1,2年生には先があります。今回は3年生中心の大会となりましたが、是非この先輩方の経験を継承し、もっともっと強い鶴岡東を期待したいです。なにせ、昨春から県内では負けていないのですから・・・。 

 そして他校には、打倒鶴岡東を目標にレベルアップを期待したいです。互いに切磋琢磨し、実力を高めていってほしいです。

 秋の大会は目の前でしょう? 勝利をめざして!がんばれ!県高校球児!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月15日土曜日

首位いじめを期待!モンテ、明日ホーム長崎戦!

 明日、ホーム長崎戦ですね。その長崎は現在首位。昇格云々は別として、勝てば勝ち点差を3縮めるチャンスなのですから、何としても勝ってほしいです。

 これまで僅か2勝のモンテがどうやって長崎に勝つんだ!という悲観的な見方もあるでしょう。ただモンテは、下位には取りこぼすが、時々上位を負かすという伝統?があります(^^;)。

 明日はそののりで何とか長崎を撃破してほしいです。

 のりはのりとして、現実的な戦術はどうなるのでしょう?

 4バックか3バック(5バック)か?ターンオーバーありかなしか?など監督の采配手腕が問われる一戦になりそうです。

 4バックで活性化?されている攻撃で得点をあげ、5バックで逃げ切るみたいな展開になるのでしょうか?

 何にしても先制点が取れるかどうかにかかっているといっても過言ではないでしょう。ホームなのですから、優位に戦いを進めてほしいです。

 
 お盆休みも終わり、明後日から仕事です。リスクを考えるとナイターNDスタ観戦の勇気はなく(-_-)、明日はDAZN観戦です。

 自宅からしっかり念を送りたいと思います。ただでさえ重いお盆休み明けが、ますます重たくならないようにすかっと快勝してください(^^;)!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

鶴岡東・明日日本航空石川戦・2020年甲子園交流試合

 鶴岡東、明日甲子園に登場ですね。確か甲子園には、前泊後泊の2泊のみなはずなので、本日大阪神戸入りしたのでしょう?

 相手は石川県大会を制した日本航空石川高校、決勝で星陵を接戦でくだし優勝しました。強敵です。

 鶴岡東は、県大会は危なげなく快勝で優勝した感があります。しかし、東北大会で、青森山田、聖光学院と東北の強豪と接戦を演じました。この経験を明日の試合に生かしてほしいです。

 県大会で爆発した打線も、東北の強豪校の投手はなかなか打ち崩せないという自分達の実力もわかったはず。明日はそんな状況下でどのように得点をあげていくかにこだわってほしいです。

 鶴岡東には、県外出身者も多く、応援する気になれない、なんて話もたまに聞きます。でも、3年生は2年半、山形のおいしいお米や食材を食べて、方言を聞きながら心身ともに大きく成長したはずです。立派な県代表です。しっかり応援しましょう(^^;)。

 今日、東北代表の仙台育英と岩城が共に敗れました。東北代表としても維持を見せてほしいです。

 やるしかない!がんばれ鶴岡東ナイン!

 追伸
 明日、鶴岡東の試合開始は15:20分予定。18:00開始のモンテの試合とかぶらないことを祈っています(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月13日木曜日

辛勝愛媛戦!県内報道はあったのか?

  まずはYTS。お盆だし、報道があるかどうか心配でした。そしたらなんと、MOSの扱いではなく、単なる報道として、18時47分頃からありました(-_-)。見出しは、

 Y 「 ~愛媛に完封勝利~  モンテ9試合振り勝利 

 でした。えっ?何でそこが赤?番組の見出しが赤だったんです(^^;)。

 Y 「6月以来、9試合振りの勝利です!」

  長い間勝てていなかったことを、県民に知らしめたかったんでしょうね(^^;)。コメントしていました。

 そして、映像による試合の振り返り・・・。

 父 「勝ったのはよいが、そんなに勝っていなかったことが、あらためて県民に告知されてしまったんだごでな~(-_-)。」

 そしてDAZN映像の監督のインタビュー。あらためて見ましたが、本当に嬉しそうでしたね。無理もありません。今季、ようやく2勝目なのですから・・・・。とにかくほっとしたことでしょう。

 しかし、次節は首位の長崎戦など、まだまだ厳しい戦いは続きます。

 しっかり調整して長崎戦に臨んでほしいです。

 これで、


 この他、休みがもらえた日でしたので、NHKやYBCもちらちら見ていたのですが、モンテの報道はなかったように思います。

 父 「愛媛戦に1勝したぐらいでは、お盆にわざわざ扱ってもらえないんだした~。」

 とにかく勝利を続け、県内メディアに取り上げてもらえるようにがんばってほしいです。

 一戦必勝!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング