新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年6月5日日曜日

4発快勝で、再びPO圏内へ・ホーム琉球戦!

 いや~、結果的にフルターンオーバーが功を奏したのか、琉球に4-0の快勝となりました(^^)/。

 試合の経過を見ると、後半の後半にモンテが立て続けに3得点ですから、琉球の足が止まったとこころを攻め立てたとみるべきでしょうか(^^;)。

 今日のモンテの4得点を父的解説すると、加藤選手の先制点は、相手DFと演出した奇蹟の軌跡を描いたゴール(^^;)。2,3点目は、絶妙のクロスと見事なシュート、そして4得点目はFWのプライドに見えました(^^;)。

 前半からモンテにもチャンスはあったのですが、クロスの精度がいまいちのように見えました。そんな中での、2,3点目のクロスの精度はお見事でした(^^)/。

 また、鈴木選手のゴールのように、FWの自分が勝負する!的な姿勢も見られてよかったです(^^)/。

 守備は、今日もGK後藤、CF野田、山崎を中心に体を張った泥臭い守備で相手を零封!こちらもお見事でした(^^)/。

 新潟戦に0-3と大敗し、天皇杯も敗戦。どうなるかと思った今日の試合で4-0の快勝!なんとか上位の追撃態勢は維持できました。本当によかったです。


 さて、今日の試合を受けてモンテは勝ち点を30とし、PO圏内の4位に再浮上。しかし、勝ち点29が4チーム、28が2チームと負けようものならすぐにPO圏外に下がってしまう状況です(-_-)。

 厳しい試合が続きますが、当面は何としてもPO圏内死守でがんばってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

琉球戦・経過

 よい時間帯に加藤選手の先制ゴールが決まりました\(^^)/。決まったというより、よくぞあの軌跡を描いてゴールに吸い込まれたという感じです。

 相手DFと競ってのシュートだったので、ある意味2人で演出したゴールとも言えましょう_(^^;)ゞ。お見事でした。

 しかしその後、先制したこともあるのか、琉球に攻めこまれている時間も多かったです。

 早めに2点目を取って、落ちついて試合を進めてほしいです。

 観客は5千人台か?多くのサポファン県民の前で何としても勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

琉球戦・試合前

 6月の日射し、きつい感じです。時折ふく風は涼しいですが_(^^;)ゞ。

 先発は、新潟戦とほぼ同じ。南、山田康太で選手の名前は、ベンチも含めて今日もありません。

 先発メンバーは、現状のベストメンバーなのでしょう。何とか新潟戦のリベンジを果たし、勝利してほしいです。

 観客の出足は、ちょっと鈍いか?琉球サポも、2、30人といったところか?さすがに遠いですよね。

 応援では圧倒でしょうから、モンテイレブンには応援を受けて、とにかく勝利あるのみです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年6月4日土曜日

フルターンオーバーを無駄にするな!明日ホーム琉球戦!

 明日、ホーム琉球戦ですね。モンテはリーグ戦重視?のために、先日の天皇杯はフルターンオーバーで臨み、あえなく敗退しました(-_-)。

 ある意味、主力のメンバーを休めるために戦い、そして敗れ去ったというシュチェーションです(-_-)。

 であれば、明日先発するメンバーには、是が非でも、天が地でも、海が山でも勝利してもらわなくてはなりません。でなけれな、天皇杯フルターンオーバー敗戦の価値が下がってしまいます・・・(-_-)。

 そんなシュチェーションの中、どう戦いましょう?琉球には申し訳ないのです、琉球は今、降格圏内争いです。そのチームに敗れては昇格などおぼつかないでしょう。まして、相手は遠距離アウェー、こちらはフルターンオーバーのお陰で調整十分。

 明日は、自陣からのビルドアップで人もボールも動く、縦へ縦へのモンテの戦い方で、複数得点での快勝を期待します。南、山田康太選手がいなくても、強さを見せつけてほしいです。

 リーグ戦も前半戦は残り3試合となりました。そのモンテの対戦相手は、琉球・水戸・盛岡です。琉球、盛岡は降格圏内、水戸も下位。ここはきっちり3連勝で前半戦を締めくくってほしいです。

 あまり相手をリスペクトしすぎず、「モンテの力を見ろ!」という感じでがんばってほしいです(^^;)。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年6月3日金曜日

半田、木村選手の出番はあるか?間もなくキックオフ!U23アジアカップ!

 先の群馬戦敗戦の要因ともなった?半田、木村選手離脱のU23アジアカップ初戦・UAE代表と対戦が間もなくキックオフですね。

 DAZNで生配信するようです(^^;)。先ほどスタメンが発表されたようですが。残念ながらスタメンには2人の名前はないようです(-_-)。半田選手が、サブに入ってのキックオフのようです。

  もしチャンスがきたら、半田選手には日本代表として全力を尽くしてほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!半田・木村選手! 父もこの後、DAZNに集中です(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年6月2日木曜日

家内命名「なんちゃってモンテ」、天皇杯・ホーム群馬戦の報道から!

 私・父も、サッカーに関しては素人ですが、父以上に素人の家内・・・(^^;)。

 昨夜、あえなく敗戦したモンテイレブンの報道を断片的に見聞きし、

 家 「なんちゃって~モンテみたいだね。レクレーションみたいな試合だね。」

 と語っていました・・・・(^^;)。意図はわかるようなわからないような感じですが、素人には、昨夜のイレブンは、「なんちゃってモンテ」に見えたんでしょうね(-_-)。


 今夜のYTS。MOSとしてのコーナーはなく、ただ淡々と昨日の試合を一ニュースとして報道しました。

 映像で出たのは、まず元モンテの北川選手のゴール。豪快なヘディングシュートだったのですね(-_-)。北川選手、嬉しそうでした(^^)/。

 続いて出たのは、チアゴ選手からのクロスを木戸選手がヘディングし、そのこぼれ球を横山選手が押し込むシーンでした・・・。

 望 「ところがその後2失点し、リーグ戦スタメンを温存して臨んだ天皇杯は、初戦敗退となりました。」

 そしてリーグ戦の次節の告知で、ニュースは終了となりました。その間およそ60秒(-_-)。

 いつもはモンテを応援してくれているYTSですが、さすがに今夜は「モンテディオ山形応援宣言」のコーナーをする間もなく、敗戦報道をするしかなったようです。

 そりゃそうでしょ。「1-3」の完敗ではYTSでも応援ポイントを探せなかったのでしょう・・・(-_-)。

 さて、今季の天皇杯は終わりました。もう引きずること無く、リーグ戦に集中し、J1復帰をめざしましょう。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年6月1日水曜日

フルターンオーバーであえなく敗戦(-_-)!?完敗・天皇杯・群馬戦!

 いや~、びっくりしました。昨夜の記事で、これぐらいターンオーバーできるのではないかと先発メンバーを予想したのですが、まさかフルターンオーバーとは(-_-)。

 今夜の試合と父との関わり状況ですが、退勤時間後しばらくたって、職場で先発メンバーを確認し、フルターンオーバーであることを知りました。サブには知らない名前もあり、こんな選手いたっけ?と思ったら、ユースの選手だったようですね(@_@)。

 試合開始直後に退勤し、スコアをチェックしました。

 父 「何や~、もう負げったんがは~(-_-)。」

 開始早々にリードされている経過に愕然としました・・・。

 そして帰宅した頃・・・・、

 父 「おおおおおーーーー、横山選手のゴールで追いついったした~!」

 と喜んだのもつかの間、すぐに2-1とリードされていました(-_-)。

 帰宅しすぐに風呂に入り、後半戦は晩酌しなら途中経過をチェックしました。NHKの速報が、1分ごとにスコアボードを自動更新してくれる上に、シュートを放った選手や、ゴールした選手、交代選手の情報、シュート数も記してくれるので、そこをメインに見ていました。

 しかし、後半、得点を上げたのは群馬。1-3となりました。結局その後スコアは動かず、1-3の敗戦となりました(-_-)。

 びっくりしたのがシュート数、6-14と圧倒されていました(-_-)。見ていないので試合の様子はわかりませんが、このデータからして、モンテのフルターンオーバーサブ組は、群馬に歯が立たなかったということなのでしょう(-_-)。

 新潟戦では、相手のサブ組が出てきて躍進した姿を見せつけられただけに、モンテのサブ組にも期待したのですが、なかなか厳しいようですね(-_-)。

 今夜の試合で明らかになったのは、怪我人続出で、明らかに選手層は薄くなっている!という現実でしょうか(-_-)? トホホホ・・・・です。

 新潟戦先発組は、天皇戦敗戦を代償として、体を休めたと思います。この代償を是非、琉球戦勝利に繋げてほしいです。

 琉球戦で勝たなければ、今夜の敗戦が、ただの犬死に敗戦になってしまいます。今夜は敗戦だったが、お陰で主力を休めることができ、それがリーグ戦反転攻勢に繋がった!という価値ある物にしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング