新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2022年1月30日日曜日

早くも源平の合戦に突入!大河ドラマ「鎌倉殿の13人・第4回」後の感想!

 物語は早くも源平の合戦に突入しました。今夜はその最初に放たれた「矢」がエンディングでクローズアップさてれいました。

 早くも源平の合戦に突入という感じもするのですが、主役はあくまでも北条義時、頼朝の物語ではありません。

 実は、40年ほど前の「草燃える」でも、石坂浩二さん演じる頼朝が9月ぐらいに死んでしまって、「え~、もう死んでしまったの?」と思った記憶があります(^^;)。

 北条義時が、頼朝亡き後、いかにして鎌倉幕府を牛耳っていくのかがメインのドラマでしょうから、むしろ頼朝の死後に見せ場があるのでしょう・・・。

 歴史では、頼朝の死後、幕府の運営が、まだ若い嫡子の頼家ではなく、13人の合議制になったとあります。

 そこでようやく「鎌倉殿の13人」になるわけですから、源平合戦は物語上ほんのプロローグに過ぎないのでしょう。

 よって、早々の源平合戦突入。テンポ的にはよいかもしれません。菅田将暉さん演じる源義経や青木崇高さん演じる源義仲も早々に登場し、早々に去って行くのでしょうか(^^;)?今後の展開に期待です(^^;)。

 そして、次回は「石橋山の戦い」が描かれるのでしょうか?頼朝軍は、大庭景親軍に敗れるわけですが、確か義時の兄の宗時が討ち死にするはず?

 次回予告もそんな雰囲気でした。片岡愛之助さん、出番終了でしょうか(^^;)?来週も目が離せませんね(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年1月29日土曜日

山新記事「モンテ、J3藤枝と練習試合」の感想!

 昨夜の記事で、藤枝との試合内容がわからないと記したのですが、山新で扱ってくれていました。

 山 「サッカーJ2・モンテディオ山形は28日、J3藤枝と練習試合(45分×3試合)を行い、2-2で引き分けた。」

 山 「システムは4-2-3-1で臨んだ。1試合目の4分、左サイドの裏に抜け出したMF加藤大樹が低いクロスを送り、MF横山塁が右足で合わせて先制。44分に中盤でボールを奪われ失点した。」

 父 「得点シーンはよさげだが、失点シーンはどんな感じだったんだべな~。」

 山 「2試合目は14分、ショートコーナーからMF小西雄大が右クロスを供給し、こぼれ球に反応したDF坂本稀吏也がオーバーヘッドキックを決めた。31分に混戦の中から失点した。」

 父 「これは新加入コンビで取った点みだいだな~、期待大だごでね~。この失点も気になるな~(^^;)。」

 山 「山形の1次キャンプは29日で終了。鹿児島県霧島市に同日移動し、来月6日まで2次キャンプを行う。」

 父 「今日で一次キャンプ終了したんだな~、もうイレブンは鹿児島に着いたんだごでね~。」

 チームは鹿児島に移動し、さらに開幕に向けてレベルアップを期すのでしょう。磐田とのTGもありますので、充実したキャンプになってほしいです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年1月28日金曜日

すでに開幕3週間前?モンテ、「TG藤枝MYFC結果のお知らせ」について思うこと!

 今夜は金曜日、J2の開幕まで、あといく日かと思ったのですが、なんと2月19日(土)の開幕群馬戦まであと3週間なのですね・・・。本当にあっと言う間の今シーズンといった感じです(^^;)。

 それもこれも、サッカーW杯が今年の11月に開催されるためですが、それでいて、もし日本代表が本戦に出場できないことになったら、まさしく何のための日程になってしまいますね(^^;)。

 昨夜中国代表を破って2位を死守した日本代表ですが、今後もしW杯出場を逃してしまったら「Jリーグ、何のための過密日程!」になってしまいますね。そうならないことを願うばかりです。

 で、話を元にもどして、本日の藤枝戦の情報・・・。

 O 「1月28日(金)御前崎キャンプで開催された、藤枝MYFCとのトレーニングゲームの結果をお知らせします。

モンテディオ山形 2-2 藤枝MYFC
 1本目 1-1  2本目 1-1  3本目 0-0

得点者:1本目 4分 横山塁 1本目 44分 藤枝MYFC 2本目 14分 坂本稀吏也 2本目 31分 藤枝MYFC 」

 父 「試合の流れを見ると、2度モンテがリードするも、藤枝に追いつかれたという感じだな~(^^;)。」

 父 「しかも、その本目で先制するも、終盤間際に追いつかれたという感じだなぇ~。こんな試合展開で大丈夫なんだべが~?」

 と、格下の藤枝相手にこの試合経過で大丈夫なのかと思いました。もちろん結果のみで試合内容はわからないので、出来などは何とも言えない状況なのですが・・・・。

 開幕までもはや3週間、しっかりと調整して開幕に備えてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年1月27日木曜日

日本快勝!サッカーW杯・ホーム中国戦!

 表記の試合が先ほど終わりました。試合前に帰宅し、久しぶりにじっくりとテレビ生中継を見ました(^^;)。

 ここ数日の中国戦のプレビューを見ると、相手監督が代わったとか、代表招集合宿に50人よんだとか、海外からの帰化選手がたくんさんくるとかで、中国の実力がわからない!等、読者の不安を煽るような記事が多かったです(^^;)。

 ただ、蓋を開けてみれば本日の試合、確かにスコアは2-0と大差はなかったわけですが、ほとんど日本代表がボールを支配していました。被シュートも数本だったのではないでしょうか(^^;)?まさに快勝です!

 相手が守備的だったので2点しか取れませんでしたが、まずは勝ち手3が目標。しっかり結果を残したといった感じです。

 この結果グループ2位で、無条件W杯出場枠には入っていますが、3位のオーストラリアとは勝ち点1の接戦。負けられない試合が続きます・・・・・。

 来週にはグループ首位との対戦が待っています。アウェー戦では苦杯をなめさせられたので、ここはしっかりとリベンジを期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!日本代表!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年1月26日水曜日

モンテ、2022・J2リーグ戦スケジュールについて思うこと!その2

  昨夜の続きです(^^;)。

 J 「22  HOME 6/18(土) 19:00 ヴァンフォーレ甲府 NDスタ」

 父 「6月中旬がらいよいよナイター突入が~?土曜日だど気持ちも楽だげど、日曜ナイターは翌日仕事を考えると、二の足を踏むんだよな~(^^;)。」


 J 「23 AWAY 6/25(土) 16:00 ベガルタ仙台 ユアスタ」

 父 「半端な時間帯だな~。でも土曜日だがら、久しぶりにユアスタ行ぎだいごでね~。コロナ落ち着いてっつぺが~?」


 J 「27 AWAY 7/17(日) 18:00 ブラウブリッツ秋田 ソユスタ」

 父 「この試合でモンテはアウェーながら、ファーストユニを着れるんだよな~。昨季奥羽本戦に勝ち越した報償だよな~。今季の奥羽本戦も何がを賭けるんだべが~?」


 J 「31 HOME 8/13(土) 19:00 ツエーゲン金沢 NDスタ」

 父 「お盆の13日に試合って久しぶりだな~?当然お墓参りだがら、参戦でぎねな~(^^;)。」


 J 「33 AWAY 8/27(土) 19:00 大宮アルディージャ NACK」

 父 「おっ?大宮戦土曜日だな~?大宮は新幹線一本だがら参戦しやすいんだよな~!参戦でぎっどいいな~。コロナ次第だな~?」


 J 「34 HOME 9/3(土) 未定 いわてグルージャ盛岡 NDスタ」

 父 「当然、まだナイターだべな~?ダービーだがら見に行ぎだいな~。」


 J 「39  HOME 10/1(土) 未定 アルビレックス新潟 NDスタ」

 父 「ホーム戦の日本海ダービー、土曜日だし、もう日中の試合だべがら当然参戦だな~。」


 J 「42 HOME 10/23(日) 未定  徳島ヴォルティス NDスタ」

 父 「あら~?今季はこの日で最終戦が~。W杯あっがらな~。PO進出以外の成績なら、長い長いオフシーズンになりそうだなぇ~。」


 参戦を外せないホーム戦、行ってみたアウェー戦、多々あるスケジュールとなりました。コロナが収束して、多くの試合に参戦できることを願うばかりです・・・(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年1月25日火曜日

モンテ、2022・J2リーグ戦スケジュールについて思うこと!その1

 先日、Jリーグから今季の日程が発表されました・・・。

 J 「1 AWAY 2/19(土) 14:00 ザスパクサツ群馬 正田スタ」

 父 「開幕戦は群馬が~ って、これはすでに発表されていだな~。土曜日だがら、コロナでなければ行ってみだかったな~。コロナだがら無理だべな~。」


 J 「3 AWAY 3/6(日) 14:00 ジェフユナイテッド千葉 フクアリ」

 父 「フクアリも行ってみだがったけど、日曜ではきづいな~(^^;)。」


 J 「4 AWAY 3/12(土) 14:00 ヴァンフォーレ甲府 JITスタ」

 父 「これも土曜日だがら、行ぎだいな~(^^;)。」


 J 「5 HOME 3/20(日) 14:00 ベガルタ仙台 NDスタ」

 父 「ホーム戦にみちのくダービーを持ってくるどはな~。仙台戦はほおっておいても集客は見込めるので、何も集客が見込めるホーム戦に持ってこなくてもよがったんではないがど思うんだげど、フロントの思惑もあったんだべがね~。」


 J 「9 HOME 4/10(日) 14:00 ブラウブリッツ秋田 NDスタ」

 父 「今季の奥羽本線初戦は4月が~、仙台戦に続いて結構早いなぇ~。」


 J 「10 AWAY 4/17(日) 14:00 FC町田ゼルビア Gスタ」

 父 「今季は町田に完全移籍しした三鬼選手といよいよ直接対決だな~。」


 J 「13 HOME 5/1(日) 14:00 V・ファーレン長崎 NDスタ」
 J 「14 AWAY 5/4(水) 16:00 栃木SC カンセキ」
 J 「15 HOME 5/8(日) 14:00 大分トリニータ NDスタ」

 父 「GW期間は、ホーム戦2試合が~、いがったな~。」


 J 「16 AWAY 5/14(土) 13:00 いわてグルージャ盛岡 いわスタ」

 父 「盛岡どのダービー、何て命名すんなだべ~(^^;)。」

 
 J 「19 AWAY 5/29(日) 14:00 アルビレックス新潟 デンカS」

 父 「ビックスワン、行ぎたいな~、でも日曜日だしな~(^^;)。」


 J 「21 AWAY 6/12(日) 14:00 水戸ホーリーホック Ksスタ」

 父 「前半戦最終戦もアウェーが~?いい形で前半終わってほしいごでね~。」

 
 前半戦の何試合かについて、上記のような感想を持ちました。コロナ拡大で、今後の試合日程や観戦条件も不透明なところですが、少しでも多くの観客がスタジアムにつめかけて試合を観戦できることを願うばかりです(^^;)。

 後半戦の感想は、明日にでも・・・(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2022年1月24日月曜日

瀬田さん命名、モンテ今季スローガン・「ブッチ」!?(^^;)

  今朝も聞いていきました。先日も記しましたが、びっくりしたのが瀬田さんの情報力の無さ(^^;)・・・・。

 今朝のコーナーでも、先日の大学生とのTGが中止になり、紅白戦を行ったことを知りませんでした・・・・(@_@)。そして・・・、

 瀬 「・・・それより、9番のアラウージョどうなった?」

 父 「えーーーー?YBCサッカー解説者がそれすら知らないなが~(>_<)?」

 佐藤アナが優しくアラウージョ選手との契約更新が無いことを伝えると、

 瀬 「えっ?手放しちゃった?・・・あれ?困ったな!?」

 父 「モンテサポファン県民がとっくに知っていて、もう気持ちの整理ができていることを今朝聞いて困ってんなが~(^^;)。これで解説者、務まんなが~(^^;)」

 さらに、

 瀬 「あれ?GKのビクトルっていたっけ?」

 父 「そこもまだわがっていねんだね~。瀬田さん、ビクトルも移籍だよ~(-_-)!」

 アラウージョ選手やビクトル選手が去ったことを知らされて・・・・、

 瀬 「いや~、”ブッチギレ” ってねぇ、なんか新聞に出てたけど、これじゃぁ、”ブッチ”で終わりそうだな~ こりゃぁ~。」

 父 「あははははは~、アラウージョ選手やビクトル選手が抜けたのを初めて知って、”ブッチギレ” を ”ブッチ” ってが~(^^;)。笑う~?」

 さらに紅白戦で山田康太選手が得点をあげたことを佐藤アナに初めて聞いたようでした(^^;)。


 相田社長によれば、「ブッチギレ」はぶっちぎってJ1昇格というよりも、選手スタッフサポファン県民皆が、ぶっちぎりの当事者意識を持って、今季を戦い抜くといった趣旨だったと思います。

 しかるに瀬田さん、全然当事者意識なしですね(^^;)。今時PCやスマホで調べればアラウージョ選手の去就などすぐにわかるでしょうに・・・・・

 確かに瀬田さんは、父よりも年上の世代ですが、もしかしてネット使えない世代なんでしょうか・・・・(^^;)。

 人の会社にとやかくいうつもりもないですが、YBCもモンテ昇格を当事者意識で解説できる方を人選した方がよいのではないかとさすがに今朝は思いました(^^;)。

 瀬田さん、なにせ「ブッチ」ですから・・・・(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング