新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2023年11月12日日曜日

まさに劇的ドラマ!逆転勝利でPOへ!ホームリーグ最終甲府戦!

 父 「カーーーーーー!うまい!」

 帰宅して冷えた体を温めるべく(^^;)風呂に入り、晩酌をいただきました。まさに至福の時(^^;)。

 今DAZNを見ながら記事を打っています。

 今日の試合、試合過程を見れば、まさに監督の采配ズバリでした(^^)/。たぶん、先制点を期待してチアゴ選手を投入したと思いますが・・・、不発・・・。

 ところが、終盤、宮城選手から出てきてから攻撃が活性化し、同点、逆転と展開しました(^^)/。

 監督の采配が恐ろしいまでに的中した試合となりました・・・・。

 さて今日の試合。前半はモンテも結構シュートシーンがありましたが、決めきれず、甲府もさほど無理しなかったのか、0-0で終えました。

 後半、主審がPOを献上した際は、

 父 「やはり榎本主審劇場か~!」

 と思いつつ、モンテも相手自陣で倒されればPKもらえる!と思っていました。

 しかしその後、リードした甲府がしっかりとブロックを作って守り、モンテもDFラインから出しどころが無く、攻め手が無いように見えました。

 父 「結局、いつもと同じで、しっかりブロックを作られれば、攻めて無しが~(-_-)。最後までこの課題克服でぎねが~(>_<)。」

 なんて、思っていたのですが、宮城選手と小西選手が入ってから、相手ゴール前にボールが運べるようになりました・・・。

 そして案の定、小野選手が倒されて、PK獲得(^^)/。さらにロスタイムのデラトーレの決勝弾!逆転ドラマの完結でした・・・・(^^)/。

 しかし、デラトーレ選手のシュートは本当に技術の高いゴールに見えました。今季モンテのリーグ戦最初と最後のゴールを決めたデラトーレ選手・・・。しかも今季ホーム初ゴール、本当によかったです。

 デラトーレ選手、苦しい時期もありましたが、結果的には持っていました(^^)/。


 最終戦がPO決定戦になったモンテ・・・。これで4戦連続PO進出です(^^)/。大したものです・・・・。

 この結果を受けてモンテは千葉を抜いて5位でフィニッシュ。上位に上がったのは嬉しいですが、何と一番戦いたくなかったであろう4位に落ちた清水とのPO初戦になりました(^^;)。

 しかし、J1への可能性を残したのは大したものです。

 まずはPO進出の余韻に浸ってもらって、明日からまた清水戦に向けてトレーニングをがんばってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

甲府戦・経過

 何度かシュートシーンがあったのですが、決められませんでした。

 後は後半戦に期待です。泣いても笑ってもあと45分。モンテイレブンには強い気持ちで勝利をもぎ取ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 観客は1万は超えたか?

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

甲府線・試合前

 予報通り寒いです。しかし今のところ雨はほぼ降っていまでん。何とか試合終了まで降らないでほしいです。選手方にはよいピッチで試合をさせてあげたいです。

 甲府サポーターは7、8百ほどいるでしょうか?ある程度応援は聞こえます。

 両軍サポーターの声援を受けて熱い戦いになりそうです。

 先発が出ました。監督、チアゴ選手を持ってきましたね。やはりピッチのよいうちに先制したい監督の思惑でしょうか_(^^;)ゞ。

 監督の采配、見事に当たってほしいです。

 モンテサポーターは、1万人をどれほど超えられるかですね。熱い応援で後押ししたいです。

 たくさんのサポーターの期待に応えてくれよ!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年11月11日土曜日

さぁ、決戦!勝つしかない!明日リーグ最終ホーム甲府戦!

 PO進出をを賭けた最終戦がいよいよ明日に迫りました。甲府イレブンも山形に乗り込み、満を持していることでしょう。

 モンテイレブンもしっかりと調整できたことでしょう。

 勝った方がPO進出というとてもわかりやすいシチュエーションなので、明日意地と意地を賭けたよい試合が展開されることを期待です。

 モンテの先発。今さら言うまでもありません。最終盤でたどり着いた不動のメンバーでしょう(^^;)。

      藤本
    後藤
宮城  南   髙江  イサカ
小野  野田  西村  川井
      後藤
 
 試合の行方を握るのはやはり先制点。父的には前半の早い時間帯で先制し、主導権を握って試合を進めてほしいです・・・。

 父的には、最近得点をあげていない、藤本選手と宮城選手に早々に得点を期待したいです。

 そして後半のサブ組でダメ押し点をあげ試合を勝ちきってほしいです。


 それから、多数のサポファン県民が参戦するでしょうから、ゴール裏サポに任せるだけでなく、何とか全員でイレブンを後押しする仕掛けを作ってほしいです。ハリセンだけでは物足りません(^^;)。

 ゴール裏のスタッフが、バックスタンドやメインスタンドのサポファン県民に応援をお願いした経歴は過去にもあるので、明日も何とか実現できないものでしょうか(^^;)。


 残念ながら明日は午前から雨か雪で、しかも寒い(-_-)。観戦には厳しい天候のようです。しかしチケットが売れている以上多数のサポファン県民が駆け付けるしょう。

 モンテイレブンには何の恐れも無く、サポファン県民の声援を背に、力強い戦いを期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年11月10日金曜日

2度あることは3度ある!?モンテ今季3度目の5連勝なるか!

 同じ勝ち点で、並び、最終戦で雌雄を決する甲府とモンテ。まさにPO戦参入決定戦の様相・・・・(^^;)。

 甲府も引分けで良いなんて思ってると、長崎に足をすくわれる可能性があるので、本当に真っ向勝負の様相です・・・。

 モンテは4連勝で、このシチュエーションで最終戦を迎えます。どこかで1敗していたらこの状況にはならなかったわけですので、よくぞ4連勝しました。

 そんな状況の中、モンテの験担ぎを考えました。まずは表題にあった、「2度あることは3度ある」です。モンテは今季2度、リーグ戦5連勝を果たしています。

 ということは、甲府に勝てば今季3度目の5連勝。十分にあるでしょう(^^)/。

 さらに、PO導入以来、モンテは過去3度?最終戦でPO圏内を賭けて戦いました。2014、2019そして昨季の2022、全てPO圏内入りを決めています。PO戦を賭けた最終戦でPO進出を決める!明日もこれでいきましょう(^^;)。

 えっ?2014、2019は最終戦で負けてる(^^;)?いいんです。それでもPO進出を決めています。つまり、最終戦でPO圏内を争うシチュエーションになった時点で、モンテのPO進出は決まり!でどうでしょう(^^;)。
 
 そしてもう一つ。ホームリーグ最終戦は、2020年から3連勝中!今季も連勝をきっと伸ばしてくれるでしょう!

 と、このように、明後日モンテがPO進出を決めるジンクスを集めてみました。

 でも、ジンクスに頼ること無く、きっとモンテイレブンは自分達の力で力強く勝利を掴んでくれるでしょう!

 多数かけつけるであろうサポファン県民の前で、力強くPO進出を決めてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年11月9日木曜日

モンテ、フロントのホーム最終甲府戦・集客努力は続く!



 えっ?何かって?今週頭にゲットしたのですが、モンテフロントが県内の学校に配布した集客チラシのようです。

 週の頭に配布ですから、いわき戦の前にこのチケットを配布する準備はしていたのでしょう。確かに「最終戦」の言葉はあるのですが、「勝てばPO進出!」など、PO圏内を意識した文言はありません。

 いわき戦に敗れても配布できるギリギリの内容で紙面をレイアウトしたのだろうというフロントの苦心が伺われます(^^;)。

 しかし、そう考えると、例えはいわき戦で敗れても、この割引告知チラシは配る覚悟でいたのでしょう。フロントの難しい決断に敬意を表します(^^;)。

 このチラシからの申し込みでは、バックスタンドのゾーン1・4が割引になるようです。是非、集客アップに繋げてほしいです。


 そしてさらに、先の日曜日に、フロントから以下の件名のメールが届きました。

 モ 「★【ホーム最終戦】11月12日甲府戦のチケットが半額で購入できる!★プレーオフ進出に向けて山形一丸で勝利を!」

 父 「なんだべ~、会員登録しったがら、このメール来たんだべが~?」

 モ 「そして、お客様には11/12ヴァンフォーレ甲府戦のチケットを【半額で購入できるクーポン】をプレゼント!!大変お得にチケットを購入できるこの機会で、ぜひご利用いただきましてホーム最終戦はスタジアムで熱い応援をよろしくお願いします!!
【席種例】
メインスタンドS北指定席 4,300円 → 2,150円
ホーム自由席:3,200円 → 1,600円
※席種はご選択いただけます!」

 先日も記したように、「クライマックスだよ全員集合」では、ハズレましたが応募した特典で半額クーポンをいただきました。

 フロントはこの甲府戦、もう採算は度外視で、とにかくサポファン県民に結集していただいて、モンテイレブンの背中を押してもらうべく、二の矢三の矢を放っているようです(^^;)。

 天候はイマイチのようですが、何とか多くのサポファン県民に結集していただいて、モンテイレブンの背中を押してほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!サポファン県民!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2023年11月8日水曜日

モンテ多数露出!県内メディア今夜の報道から!

 今朝出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々? ”モンテ YBC” 、”モンテ決戦へ!調整 YTS” 、”モンテイサカ選手生出演! TUY” ,”モンテ川井選手生出演! SAY”  そうか、最終戦を前に県内メディアがモンテを取り上げてくれるのか!? 録画して見ねば!」

 自宅には録画器機が3台あるのでフル稼働で録画しました。YBC、YTS、SAYを見ることができました・・・。

 YBCは新聞欄にはなかったのですが、藤本選手が生出演でした。自身が得点をあげ、かならず勝つと語ったくれました(^^)/。

 SAYは川井選手。ピーターウタカ選手など、相手攻撃陣を抑えたいと力強く語ってくれました。

 YTSは本日の公開練習の様子。選手方の練習の様子はもちろん、勝利を信じるサポーターのインタビュー等も流れました・・。

 残念ながらTUYのイサカ選手の様子は視聴できませんでしたが、きっと力強く勝利宣言をしてくれたことと思います。

 決戦を前のモンテを告知してくれた県内メディア・・・。ありがたいばかりです。

 県内メディアも応援しています。集客は確実に増えるでしょう。後はモンテイレブンが勝利するのみです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング