今日は祝日でしたので、自分のパソコン史、SNS史を5年振りに振り返ってみました(^^;)。
1986・・・就職とともに、NECーPC8801mkⅡ-FRを購入、ユーカラというワープロソフトで文書打ったり、日本語ベイシックをかじったり、ゲームをしてました。
1995・・・NECーPC9821-XPを購入。ウインドゥズ3.1です。半年後、同マシンでパソコン通信開始(ニフティサーブ)。
1995.12.11. 初めて自分で自分に電子メールを送り、受信しました(^^;)。感動しました。自分宛にメールが届いたり、ニフティの掲示板への書き込みが読まれた件数が増えたときは、感動しました。
父 「そうか~、パソコン通信始めてから、すでに30数近くが過ぎていたんだな~(^^;)。」
1997.6.29・・NEC-PC9821 NW133を購入。ウインドゥズ95です。初ノートマシンです。
1997.7.8・・・プロバイダと契約。ついにインターネットに進出。アクセスポイントととか、28.8K頃の時代かな~(^^;)
1999.1.19・・・ついに我が家のHPを開設。最初は、HTMLをタグ入力し、メモ帳で作りました。メモ帳でHPができたときは、感動でした(^^;)
2002.1.5・・・NEC-VL500/1を購入。ウインドゥズXPです。父的には最後のディスクトップマシンです。
2002.8.8・・・teacupさんを利用して、掲示板を開設。最初は誰も訪れてくれず、迷惑書き込み時代が続く(^^;)
2003.3.5頃・・「なつきのモンテ観戦日記」 を開設。柱さんの掲示板を利用して売名行為に走る(^^;)。開設とともに、掲示板への訪問客も増えました。ありがとうございます。
2003.6.23・・・ダイヤルアップからADSLに移行。
父 「もはや死語でしょうか・・・・・(^^;)。」
2003.8.5・・・NEC-LE500/6を購入。2代目ノートです。
2005.2.11・・・「なつきのモンテ観戦日記ブログ」 開設。
2008.5・・・・NEC-PC-LL370LGを購入。3代目ウインドウズVistaマシンです。
2012.1・・・ 「新・なつきのモンテ観戦日記ブログ」に移行。今、楽しんでいいただいているブログです(^^;)。
2014.2・・・フレッツ光に加入。さして速いとも思えず(そのまま使ったモデムのせい?)
2016.5・・・ウィンドウズ10対応の、4代目ノートNEC-PC-NS350/Dを購入。
2024.11・・・ウィンドウズ11対応の、5代目ノートNEC-N1575GALを購入。今のメインマシンです。父的に史上最高のハイスペックマシンです。快適です(^^;)。
さらに、他器機を言いますと、まずはタブレット。2012年にアンドロイド端末のネクサス7を購入しました。
そして、今は5代目、6代目タブレットとして、NEC LAVIE T7 7SD1と LAVIE Tab 8HD2 を使用しています。
ツイッターやLINE、インスタグラムなどのSNSは、主にタブレットでやっています(^^;)。
そしてなんと、タブレットを使っているということで、携帯電話はガラケーのままです。ソフトバンクのアクオス携帯4Gモデルです。
とまぁ、こんな感じでした。40年前、パソコンを購入したきっかけは、仕事で文書を作成する機会が多いということでした。
パソコンを持っていた関係で、その後のインターネットの時代、SNS時代にもすんなり入っていけた感じです。ブログは、
なつきのモンテ観戦日記が現在23年で約61000アクセス。
なつきのモンテ観戦日記ログは、70万アクセスほどだったのですが、teacupさんやgooさんがブログを閉鎖したので、通算のアクセススは不明です。
そして、新・なつきのモンテ観戦日記ブログが現在約13年で、1682000アクセス・・・・、といった状況です。
また、購入したパソコンは、まだ全て家や職場にあります。なかなかすてられずにいます。そういえば、88はここ25年ぐらい電源を入れてないかも・・・(^^;)。
就職とともに始まったパソコン史でしたが、あっという間の40年と、その進化をまざまざと見てきた感じです・・・・(^^;)。
ブログは、まだもう少し、続けられそうです。今後とも我が本ブログに遊びにいらしてください(^^;)。お待ちしております。
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング

0 件のコメント:
コメントを投稿