新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年11月13日木曜日

伊藤海彦アナ・NHK山形やままる登場記事への反響!

 昨日、伊藤アナがやままる845に登場した記事をアップしたのですが、何とその記事へのアクセスが急増していました(^^;)。

 昨今、もはやブログの時代ではないのか、モンテの勝利報道を記しても、多い時で300アクセス余り・・・、普段の勝利では、200前後といった状況です(^^;)。もちろん、父の記事に魅力がないのが一番ですが・・・・。

 それが何と、昨夜の伊藤アナの記事へのアクセス数は、現時点で500を超えています(^^;)。

 本ブログで一つの記事に対してアクセス数が500を超えるなんてことは滅多に無く、せいぜいベガルタ仙台戦の記事であるかどうかです・・・・。

 それが今回、500を超えたというのは、普通に考えて凄いことで、伊藤海彦アナのネームバリューなんでしょうね~(^^;)。大したものです。

 なぜ伊藤アナがやままる845のMCをしたのかは未だに不明ですが、お陰でインパクトのある記事になりました(^^;)。

 なお、今朝のおはよう山形(午前7:45)にも出演するのではないかと思いました。ちょうど通勤時間帯なので、車のナビをTV・NHKに合わせて聞いていると、確かに伊藤アナの声でした・・・・(^^;)。

 昨晩、今朝とNHK山形のローカルニュースを担当したんですね(^^;)。

 その間、山形の駅前やすずらん通り辺りで、一杯できたでしょうか(^^;)。初任地での久々のお仕事、お疲れ様でした(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月12日水曜日

なぜ伊藤海彦アナがNHKやままる845に!?

 午後9時前、テレビではNHKのローカルニュース、やままる845が始まりました・・・・。そこでびっくり、

 父 「何ぃーーーーー?何で海彦アナが、やままるに出てるなや~(>_<)!」

 伊藤海彦アナとは知る人は知る?覚えている人は覚えている、山形放送局初任のNHKアナウンサーで、今や全国区で活躍しているアナウンサーです(^^;)。

 かなりびっくりしました。全国区で活躍している伊藤アナが何でやままるに出ているのかという状況と共に、若かりし頃の伊藤アナに比べ、中央で苦労されているのだろうなと感じられるその風貌でした・・・・(^^;)。すみません(^^;)。

 何かこちらで仕事があったついでにNHK山形で仕事をしたのか?それとも、NHKにはそんな、以前働いた局で仕事ができる働き方の仕組みでもあるのか・・・?

 そういえば、昨年の春にも、元山形局のアナで、中央で活躍する中村泰人アナが山形局からローカルニュースをアナウンスしている記事を載せました。

 当時の記事は・・・・・・こちら。

 普通に考えて、出張旅費もいただきなら元の勤務先で仕事をしているという状況なんでしょう。

 父も転勤のあった仕事でしたが、そんな仕組みがあったら、よい気分転換になっただろうなと思います。

 どんな仕組みでそんな働き方になっているのか・・・?わかる方がいたら教えてください(^^;)。

 今ニュースウオッチ9を見ていますが、同じ山形初任の野口アナが活躍しています。山形初任の皆さんが活躍しているのを見るのは、本当に嬉しいものです(^^;)。

 皆さん、これからも山形を思い出しながらがんばってください(^^;)。


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月11日火曜日

本ブログ170万アクセスです!

 「なつきのモンテ観戦日記ブログ」 から 「新・なつきのモンテ観戦日記」に引っ越して、14年程の時間が経ちました。先日、170万アクセスを超えました(前身の「なつきのモンテ観戦日記」と会わせると、およそ240万アクセスです)(^^;)。

 165万アクセスを記録したのが、前半戦も終了しようかという今年の6月下旬でしたので、それ以来、およそ4ヶ月余りで5万アクセスでした。先の5万アクセス達成までも4ヶ月余りだったことを考えると、ほぼ同じペースとなっています。

 ただ、以前の記事でも記したように、昨今、海外からの不明なアクセスが確認されいます(-_-)。アメリカ、ドイツ、シンガポール等・・・・。何か意味があって、アクセスの足跡を残していくのでしょうね・・・・。

 この間モンテは、渡邉監督に代わって、横内監督を招聘し立て直しを図りました。17位から何とか順位を上げ、降格圏を離れ、残留は確定させましたが、4試合を残して昇格の望みも潰えました・・・(^^;)。

 そんな戦績の中、何度も言いますが、私的には、サラリーマンですから、毎日かかさず、また、一日に何本も記事を打てるわけでもありません。情報キャッチも後手です。でも、今後も当面は、できる限りモンテの応援記事をブログで打ちたいと思います(^^;)。

 さてこの先、175万アクセスの頃は、もう、新チームがスタートし、百年構想リーグ?も開幕しているでしょう。一度限りの大会にはなると思いますが、サポファン県民を魅了する大会・結果になってほしいいものです。

 また、新スタ構想の先行きはどうなっているのでしょう?50億円を補填してくれるスポンサーが見つかっていればよいのですが・・・。

 機会がありましたら、ぜひまた本ブログを覗いていただき、皆さんとモンテの躍進を喜びたいものです。

 そうなるよう、やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月10日月曜日

粘勝今治戦・今夜の報道から!

 まずは、NHK山形のやままるのsm・・・。番組冒頭、今週は、いつものスタジオが使えない?のか、こじんまりとした場所からの放送であることが告知されました・・・(^^;)。

 そんな中、smのMCは、伊藤アナと丹野キャスでした・・・。

 映像による試合の振り返り、前節、今節と大活躍の寺山選手にスポットを当てた構成でした・・・。2得点、1失点の様子が出ました。さらに、DAZN映像の寺山選手のインタビューと続きました。

 さらに、smでは珍しく、勝利の要因として、体を張った守備があったと映像入りで解説してくれました・・・。

 そういえば昨日、スタジアム外で、プレスのゼッケンを身につけて、小型カメラ?を持った伊藤アナをお見かけしたのですが、今夜の報道には、特に伊藤アナの独自報道はありませんでした。

 ただ伊藤アナは、前半今治戦ではラストプレーに追い付かれたことをあげ、今回は勝ちきったことで成長が見られたとコメントしてぅれていました(^^;)。さすが、番記者!

 そして順位の確認でコーナーは終わりになりました・・・。

 続いてYTSのMOS・・・。こちらも映像による試合の振り返り・・・、2得点1失点の様子が出ました・・・・。寺山選手のインタビューコメントは、彼のゴール映像をバックに流れていました・・・(^^;)。

 そして、アキラ’sEYEがあるかと思ったのですが、斉藤アナがコメントする形で、勝利の要因として、守備陣の活躍をあげていました。見出しはありました(^^;)。

 M 「猛攻しのぐ ”守備陣” 」

 でした・・・・。熊本選手やトーマス選手の好プレーが映像で出ました(^^;)。

 斉 「・・・この試合、23本のシュートを放った今治を最小失点に食い止めました。」

 父 「本当に雨あられのシュートをあびたよなぇ~(^^;)。」

 そして順位表の確認でコーナーは終わりになりました。

 昇格はなくなりましたが、しっかり勝利報道してくれる県内メディア。ありがたいです。

 モンテイレブンには、残り2試合も何とか勝利し、県内メディアに嬉しい報道を提供してほしいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月9日日曜日

見事勝ちきりリベンジ!ホーム今治戦!

 後半早々失点した際は・・・・、

 父 「またかよ~。」

 と思いました。その後も防戦一方、相手の圧力から自陣に押し込めめられ、シュートを雨あられと受けます・・・・(-_-)。

 そんな中、城和、中村選手と負傷交代?となり、ますます暗雲が漂います・・・。

 しかし、後半の後半、さすがにハイプレスの今治イレブンも疲れたのか、モンテも相手自陣にボールが運べるようになります・・・。

 そして、氣田選手のシュート&寺山選手のシュートで勝ち越し点をゲット!本当に数少ないチャンを活かしてゴールを決めました・・・(^^;)。

 帰宅しスタッツを見たら、シュート数は、なんと5-26・・・・。よく勝てました(^^;)。

 今日は我が街の応援デーということで、バックスタンドゾーン4で見ていました。後半、雨あられとあびるシュートを、トーマス選手を中心に跳ね返すDF陣を目の当たりで見させてもらいました。

 本当に体をはった、泥臭い守備でよかったです・・・・(^^;)。あんな守備が、前半戦の今治戦からできていたら、また違った結果になっていたんだろうと思いました(-_-)。まぁ、たらればですけどね・・・・(^^;)。

 しかし今日の試合、寺山選手のゴールも、相手レッドカードのプレーも、全て土居選手からのボールであり、彼なくして今のモンテがないことをつくづく思いしらされました・・・。体調管理し、まだまだモンテを引っ張ってください(^^;)。

 これでモンテは、最高9位までのチャンスは残しました。残り2試合、当然2連勝してもらって、9位をめざしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

今治戦・経過

 結構立ち上がりから押し込まれた感じでした。しかし、Ckからの最初のチャンスを見事に生かし、西村選手が決めてくれました\(^-^)/。

 その後は、一進一退という感じですが、シュートは今治の方が多く感じられ、やられた!と思ったシュートもありました。

 シュートを打たれるということは、それだけ押されているということだと思います。後半、何とか押し返してほしいです。

 また、先制して守れるか!という構図になってきましたが、何としても勝ちきってほしいと思います。

 観客は、南ゴール裏への誘導企画があったのか、結構入っています。ただ、メインの両端は空いています。

 トータルで、8千前後か?駆けつけたサポファン県民のためにも何とか勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

今治戦・試合前

 どんよりと雲が覆い、肌寒い天候になっています。今、体育館の中にいますが、この後アランマーレの試合があるためか、二階には立ち入れず、一階の床にシートを敷いて腰をおろしています(^^;。

 何とか雨が降らない中で試合を観戦したいものです。

 観客の出足は、大宮戦と同じぐらいか?今治サポは、さすがに遠いためか、チラホラといった感じです。


 スタメン出ました。昨日の予想、全的中です\(^-^)/。珍しく当たりました。サブに、南選手、潤哉選手が入りました。今日はこの2人に活躍してもらって、是非勝利をおさめてほしいです。

 昇格がなくなっても駆けつけるサポファン県民に、何としても勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング