新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年11月8日土曜日

やはりリベンジを!明日ホーム、今治戦!

 明日、ホーム今治戦ですね。今季は本当にロスタイムに被弾し、勝利や引き分けを逃してきたモンテですが、序盤のアウェー今治戦もまさにそんな展開の試合で、最後の最後に追い付かれドローに終わりました・・・・。

 やはりその借りを返してほしいです。今治は、順位はモンテの一つ上ですが、勝ち点で6離れています。勝てば抜ける可能性が出ますが、負ければもう抜けなくなります。

 今治は、数字上はPO圏内が狙えるのでモチベーション高く戦ってくるでしょう。そんな相手であればこそ、しっかりと勝利し、J2リーグを戦い抜く厳しさを見せつけてほしいです。昇格降格がないとはいえ、ホームであさっり負けるなど許されませんから・・・。

 で、スタメン

    ディサロ
   土居
國分 寺山 中村 氣田
野嶽 城和 西村 岡本
    トーマス

 でどうでしょう?DF陣は失点が続いているので、ここはトーマス選手に是非立ちはだかってほしいです。

 明日は実は我が街の応援デーということで、チケットを割安で購入しました(^^;)。大宮戦に引き続き、天気予報がよくないのですがが、何とか良いコンディションでの試合を観戦したいものです・・・。

 そしてモンテイレブンには勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月6日木曜日

モンテ、「今治戦 E2ゲート・入場待機列 抽選T実施のお知らせ」について思うこと!

 昨日OHPからリリースがありました・・・。

 O 「M山形では、11月9日(日) 今治戦において、お客様の待ち時間短縮、混雑緩和、そして早朝からのシート貼り解消による負担軽減を目的として、「LINE」を利用した入場待機列における整理券発行システムのトライアルを実施する運びとなりましたので、お知らせいたします。今回のトライアルの対象ゲート・席種は、E2ゲート・ホーム自由席のみとなります。」

 父 「なるほどなぇ~、そんなサービスが出ぎるようになるんだなぇ~。ストレスのない参戦に繋がればいいごでね~(^^;)。」

 O 「
                                 」

 父 「なるほど、そんな中でも、ちゃんと入場順があるんだなぇ~。」

 O 「応援を先導する方々28名の座席を、応援先導席としてクラブが事前確保しております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。」

 父 「んだな~?、知ゃあねがった~。んだからコールリーダーどがは、いつでもコールリーダーでぎんなが~。ほんじゃやはり、節度ある応援をクラブから期待さっちぇだんだごでね~(^^;)。」

 新しい試みと昔からの慣習?感想としては複雑ですが、フロントには検証実験?是非がんばってほしいです(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月5日水曜日

モンテ、「新スタ2028年8月開業の方針継続」について思うこと!

 今夕、表題のようなニュースが、県内メディアで流れたようです・・・。NHK山形のニュースを見ました・・・。

 N 「天童市で工事が始まっているモンテディオ山形の新スタジアムの建設費用をめぐり、およそ50億円の提供が見送られたことについて、5日、クラブを運営する会社のトップが現時点で新たな出資先のめどがたっていないことを明らかにしました。」

 父 「あーーー、社長、山形さ帰ってきたんだなぇ~。んだんだ、この問題、衝撃だったなぇ~、その後、どうなってだんべ?えっ?新たな出資先が決まってない?」

 N 「・・・本日、モンテディオ山形の相田健太郎社長が報道陣の取材に応じ、国内外で新たな出資先を探しているものの、現時点で50億円を埋めるめどはたっていないことを明らかにしました。」

 父 「んだべもな~。50億円なんて、めどがたたないのは、あだり前だべした~(-_-)。」

 N 「新スタジアムは3年後の2028年4月に工事が完了し、同じ年の夏ごろの開業を目指していますが、工事の完了時期が遅れる可能性もあるとしたうえで、相田社長は「開業に影響がないよう年内には決着させて前に進めるようにしたい。できなかった場合はやり方を考える」と述べました。」

 父 「年内になんか決着すんなだべが~、さらにだめな際、やり方を考えるって、何が、いい方法あんなだべが~(-_-)?」

 社長を含め、経営陣の力量が問われる展開となりました・・・。

 一サポファン県民の父としては、新スタ建設に関し、暗雲が漂い始めたのではないかと不安になるばかりです・・・。

 相田社長のもと、何としてもい方向に進むことを期待するのみです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!フロント!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月4日火曜日

モンテ、南選手引退について思うこと!

 昨日、OHPからリリースがありました・・・(-_-)。

 O 「この度、南秀仁選手が2025シーズンをもって現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。」

 父 「うそ~、引退なな?まだ若いべした~?確かに、今季はほとんど出場でぎねがったげどよ~(-_-)。」

 怪我などで、今季はほとんど活躍できませんでしたが、そんな状況で、南選手が判断したのでしょう・・・。

 昨夜のYTSのMOSでは、2017新加入時記者会見の様子が出ました・・・・。

 父 「あら~、中山、瀬沼、坂野、加賀、本田、茂木、中村、児玉選手らと同期だったんだなぇ~。今思うと凄い充実した新加入メンバーの一員だったんだなぇ~(^^;)。」

 その後、ボランチとして活躍する映像が出ました・・・・。

 斉 「・・・もうまさにボールタッチだったり、パスセンスは唯一無二でしたし、その南選手がいなくなってしまうのは、本当に寂しいですけれども、チームの躍進を支えてくれたのは南選手、精神的支柱としていてくれましたが、残り3試合、チームもはなむけをしてほしいなと思います。」

 父 「斉藤アナ、言いごど言うなぇ~(^^;)。2017年のメンバーで、最後までモンテに残ってけっちぇ、ありがたがったした~。」

 南 「・・・・自分の身体の状態を自分自身でよく考えて決断しました。残りの約1ヶ月間サッカー選手としての時間を1日1日大切に過ごしていきたいと思います。」

 そうです。まだ残り時間があります。南選手には、最後まで全力でサッカーと向き合ってほしいです。

 やるしかない!がんばれ!南選手!

 過去の健二選手や宮沢選手のように、ホーム最終戦が引退試合になるのでしょうか・・・。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月3日月曜日

辛勝大分戦!今夜の報道から!

 NHK山形のやままるのsm・・・・、祝日で番組自体がありませんでした(-_-)。明日やるのでしょうか?

 YTSのMOS・・・。こちらは祝日でもいつものように報道してくれます。MCは望月アナと斉藤アナ、見出しを見てちょっと笑いました(^^;)。

 M 「セットプレーから2発 今度は逃げ切った!」

 父 「んだんだ、前回、前々回はだめだったげど、今度は逃げ切ったんだよなぇ~(^^;)。」

 映像による試合の振り返り・・・・、2得点1失点の様子が出ました・・・・。終了間際のロングスローを防ぎきった映像が出て振り返りは終了。その後寺山選手のインタビューが出ました・・・。

 その後、今朝リリースされた南選手の引退についての報道。加入当時2017の加入会見の様子や試合で活躍する映像が流れたので、感慨深く見ていました・・・・。

 この南選手引退の件に関しては、後日また思いを記したいと思います・・・。

 そして、順位表の確認は無く、次節の告知でコーナーは終わりになりました。


 その後、ワイヴァンズやアランマーレの報道も映像入りで出たのですが、負け試合の報報道となりました・・・・。両チームとも今季も苦戦のシーズンになりそうです・・・。

 そんな中、今日、放送していましたが、NDソフトアスリートクラブがニューイヤーズ駅伝の出場を決めました・・・・(^^)/。

 本戦で戦うには実力的には厳しいかもしれませんが、元日に県代表が出る試合を見られるのは至福のこと・・・・。

 少しでも実力を増して本戦に臨んでほしいです・・・。

 県勢プロスポーツの苦戦は続きますが、何としても実力アップを極めてほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!県勢プロスポーツ!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月2日日曜日

追試?に何とか合格?!辛勝アウェー大分戦!

 いや~、まさに追試のように前節と同じようなシチュエーションになりました・・・。すぐさま今週のトレーニングが試される展開となりました。

 試合内容は結構、前半から攻められている場面が多かったです。しかし、僅かに訪れたツーチャンスを共にものにして得点をあげたといった感じでした。

 その得点も、やはり土居選手やディサロ選手の技術力があってこそのゴールで、まさにモンテの攻撃の要であることを今日も見せてくれました。

 そして後半。2-0とリードし、前節の課題を克服できるかという展開で始まりましたが、いきなり失点・・・・。

 父 「またかよ~(>_<)。」

 モンテサポファン県民、誰もがそう思ったことでしょう。その後も結構大分が攻めて、モンテはなかなか攻撃できませんでした。後半はシュート数僅かに2本だったようです。

 それでも、何とか耐えながら試合は進みました。そして後半の後半、土居選手とディサロ選手が同時に下がりました。

 父 「こっからだず~、戦力ががっくと落ぢんなはよ~(>_<)。」

 その後の10分余りは、もう試合を楽しむ余裕はなく、時が過ぎるのを待つのみでした・・・。

 そして、最後の最後にゴール前でFKを与えますが、何とかしのいで試合終了・・・。

 父 「勝ったーーーーーーーー。」

 何とか追試に合格といったところでしょうか・・・・・(^^;)。

 しかし振り返ってみるとよく勝てたと思います。攻撃もうまくいかなかったのですが、セットプレーからの流れで2点取れたのが大きかったです。もしかして、大分との相性のよさがそうさせたのかもしれません(^^;)。

 次節はホームで上位今治戦。勝っても順位は逆転できませんが、負ければもう今治をぬくことができなくなります。

 ホーム戦ですし、何とか勝利して、順位を少しでも上げる可能性を残してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年11月1日土曜日

消化試合の内容だけは勘弁!明日アウェー大分戦!

 明日、アウェー大分戦ですね。モンテイレブンは大分の夜でしょうか?スタジアム問題で、現場も何となく落ち着かないとは思いますが、明日は試合に集中してほしいです。

 前節で昇格も降格もなくなったモンテ。まさに残り試合は俗に言う消化試合となりました(-_-)。3年連続でPO進出でしたから、本当に久々の消化試合です(-_-)。

 それに反し、大分は、ほぼ残留であろうとはいえ、数字上では残留が確定していないので、決めてやろうとモチベーション高く来ることでしょう。ホーム戦でもありますし・・・。

 モチベーションの差で負けてしまいそうですが、そこは過去2戦、ホームで不甲斐ない試合を見せた分、明日は気持ちを見せてほしいです。

 で、スタメン

      ディサロ
   土居
國分  寺山  中村  氣田
野嶽  城和  西村  岡本
     トーマス

 GK、前節トーマス選手はサブに入っていたので、今回は先発してください。CBはまったく読めません。安部選手、西村選手は回復しているのでしょうか?

 問題は途中交代です。過去2試合、土居選手やディサロ選手が下がってから、まったく弱いチームになりました(-_-)。潤哉選手がその2試合とも居なかったのも影響したでしょうか?

 途中出場の選手には、とにかく走り、ボールを保持し、失点を防ぐプレーを期待したいです。

 明日は当然DAZNからの応援ですが、消化試合と感じさせない気持ちを見せてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング