新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2024年12月12日木曜日

モンテ、城和選手契約更新について思うこと!

 終盤9連勝メンバーの一翼を担った城和選手の契約更新、嬉しい限りです。

 城和選手のモンテデビュー戦は、安部選手の出場停止の横浜戦で、1-2の逆転負けでした・・・・。

 父 「城和選手、持ってないな~(^^;)。」

 と思いましたし、その後出場機会が減りました。しかし、西村選手の戦線離脱で再登場。PO圏突入に十分に力を発揮してくださいました。

 城 「2025シーズンもモンテディオ山形でプレーさせていただくことになりました。自分自身初めての移籍で不安や迷いもあった中で、自分に対しての温かいサポート、本当に感謝しています。そして、スタジアムや練習場での温かいメッセージや応援があったからこそピッチで自信を持ってプレーすることができました。
プレーオフ岡山戦の悔しさがあったからこそと思えるような来シーズンにするために準備していきます。J2優勝、J1昇格に向かって共に戦いましょう。来シーズンもよろしくお願いします!」

 父 「モンテの壁として、西村、熊本、安部選手らと切磋琢磨し、来季も守備を支えてほしいごでね~(^^)/。がんばってけろな~。」

 ただただ期待するのみです(^^;)。


 これで9連勝スタメンメンバーで去就が見通せないのは、あとはイサカ選手と安部選手でしょうか?この2人にも残ってもらって、来季こそは開幕戦から破竹の9連勝といってもらいたいです(^^;)。

 まずは残ってくれ!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年12月11日水曜日

モンテ、藤本選手・更新キター!

 本日、OHPからリリースがありましたね。

 O 「この度、モンテディオ山形では藤本佳希選手との契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。」

 父 「あら~、いがっだごど~(^^;)。」

 藤本選手については、今季開幕試合でスタメンするも、その後は怪我なのか音沙汰が無くなりました(-_-)。

 夏頃ディサロ選手が出場しなかった試合で、一度復帰したのですが、再び音沙汰がなくなりました・・・・(-_-)。

 本日のOHPのリリースを見たら、「今季、リーグ戦8試合出場」となっていました。

 父 「あら~、そんなに出だんだっげが~(-_-)。」

 と思わせるほど、藤本選手の出番の印象が薄いシーズンになってしまいました・・・。

 しかし、OHPも、ちょっとした怪我なら公表しなくなったので、今季なぜ藤本選手が試合に絡めなかったのがよくわかりませんでした。

 どんな怪我で、何でそんなに試合に出られなかったのか?率直に知れたらよかったのにと思いました(^^;)。


 藤 「来シーズンもモンテディオ山形でプレーできることを嬉しく思います。自分のサッカー人生の全てを懸けて闘いますので、熱いサポートをよろしくお願いします。」

 父 「年齢的にもチームへの貢献度的にも、来季は本当に人生懸げんなねべな~。藤本選手、がんばってけろな~(^^;)。」


 その他、昨日まで藤島GKや若手がチームを離れることがリリースされました。

 ここ数年の中でも、結構大規模に、契約を満了したり、他チームに移籍したりしているような印象です。

 この辺り、社長の一つの決断なのかもしれません・・・。今後もどんな発表があるか?期待して待ちましょう!

 父 「そう言えば、新加入の告知がないごでね~。」

 新規加入組も楽しみですね。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年12月10日火曜日

モンテ、今季の総括&来季目標!?渡邉監督会見!

  今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ渡邉監督、今シーズンのリーグ戦を総括?YBC・・・。そうか、今日、渡邉監督が何か露出があるんだな?録画して見ねば!」

 ということで録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました・・・・・(^^;)。

 渡邉監督が記者会見を開き、今シーズンを振り返ったとのことでした・・・。

 まずはYBC。
 
 監督の話は、今季のサポファン県民に対する感謝の言葉から始まったそうです。そして番組では、今シーズンを前後半に分けて、戦績を紹介していました。

 前半戦は苦労するも、ディサロ、土居、城和選手を補強した後半は躍進したとの解説でした・・・。

 記 「一番印象に残った試合は?」

 の質問に対しての監督の回答は、

 監 「PO岡山戦以外、他の試合は印象はない!」

 とのことでした。岡山に負けた日は放心状態だったそうです。次の日になって試合映像を見て、善し悪しを振り返ったとのことでした・・・。

 父 「あ~、父的には試合映像は見ないでNHKの録画を消去したげど、さすが監督、しっかり振り返ったんだなぇ~(^^;)。」

 そして最後に、

 監 「来年は優勝昇格、それをめざしていきます。」

 と力強く語ってくれました・・・。


 続いてYTS・・・・。

 同じ記者会見ですから、だいたい同じように流れました。が、YBCには出てこなかったコメントもありました。

 PO岡山戦については、

 監 「・・・(選手が)こんなに緊張するのかというのは、想定を超えてしまいました。・・・・ロッカーから出てくる選手の表情がまぁかたかった・・・。」

 父 「んだったな~(>_<)。選手、緊張しすぎだんが~(>_<)?」

 監 「・・・でもやはり、あの緊張した姿を見ると、”ああ、そうか” と思ったので、今年一番の驚きというか反省だったかもしれません。」

 父 「3年連続のPO進出も、ホームは初体験どいうごどで、やっぱり選手方、緊張しったったんが~。んだがら勝つしかない岡山に飲み込まっちゃんだごでね~(-_-)。」


 そして、先に述べた目標の「優勝昇格」については、昨季は、あえて「昇格」をつけずに、「J2優勝」にしていたのだそうです。ただ、「昇格」も大事ということで、「優勝」と「昇格」をセットにして、「優勝昇格」を目標にしたのだそうです(^^;)。


 「J2優勝昇格」を目標に掲げた渡邉監督。モンテファンとしては嬉しい限りですが、それを成し遂げるには精神論や根性論では何も出来ません。監督には勝算があるのでしょうか?

 まず選手層の質では、最低でも9連勝した先発メンバーには残ってほしいですが、その目途が立ったのでしょうか?そしてそのメンツに+αして、助っ人など、的確な補強の目途が立っているのでしょうか?

 また、監督の手腕もそうです。先のコメントでPO戦の反省を述べていましたが、完敗を喫した木山監督を上回る手腕を発揮できる自信があるのでしょうか?

 渡邉監督が掲げた「J2優勝昇格」を裏付ける補強と監督手腕の伸びしろに期待するのみです・・・・(^^;)。

 やるしかない!頼んだぞ!渡邉監督!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年12月9日月曜日

髙江選手と後藤GK、南キャプテンもモンテ残留のようですね!

 えっ?OHPにはリリースは出ていないぞ? ですよね~。今日は熊本選手、長谷川GK選手の契約更新リリースがありました・・・。

 熊本選手は、今季早々に怪我で離脱してしまって、来季どうなるか心配していました。契約更新ということでよかったです。

 CBについては、西村選手が怪我療養中なので、やはり、安部、城和選手と共に熊本選手も欠かせない存在でしょう。怪我で泣かされるシーズンが続いていますが、来季はスタメン争いで勝ち抜いてピッチに立ってほしいです(^^;)。

 で、表題の件。今夕、YTSのニュースを見ていたら(録画)、モンテの社長、監督、選手らが県庁を訪れ、来季の意気込みを語ったとの報道がありました・・・・。

 父 「そんなパフォーマンスがあったんが~、しゃぁねがった~(^^;)。」

 そして、訪れた選手は、南、山田、髙江、後藤GKであったことがアナウンスされました・・・。

 父 「あら~、ほんじゃ、まだ契約更新がリリースされていない、南、髙江、後藤選手も来季契約更新は間違いのないどいうごどだべした~。まさがこのタイミングで県庁訪れて来季の決意語って、来季はモンテに居ねなどあり得ねべした~(^^;)。いがったなぇ~(^^;)。」
 
 髙 「・・・・クラブも選手一人一人も来シーズンに向けて進んでいるので、来年こそはいい結果を報告できるように強い覚悟をもってがんばっていきたいと思います・・・。」

 父 「髙江選手、来季もよろしぐお願いしますよ~(^^;)。」

 また、新スタジアムの話題も出たようで、バンディエラ山田選手が、2028の新スタジアムができるまで現役でがんばりたいな的なことを語っていました(^^;)。

 父 「いいした~(^^;)、頼みましたよ~、モンテのバンディエラ山田選手、新スタ竣工まで現役続けてください~(^^;)。」

 本日県庁を訪れた選手方の契約更新リリースを楽しみに待ちたいと思います(^^;)。


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年12月8日日曜日

大河ドラマ「光る君へ」第46、47回「刀伊の入寇」に対する感想!

 大河ドラマ「光る君」では、先週と今週「刀伊の入寇」を描いていました。父的に、この「刀伊の入寇」という言葉を聞いたのは、大学受験の際、日本史を学習していた際以来でしょうか(^^;)?

 あまりの懐かしさに、思わずウィキペディアで調べていました(^^;)。47回では、「刀伊の入寇」に対する朝廷の対応が記されていたのですが、まさにウィキペディアの内容通りの展開でした(^^;)。

 ただ、そこに清少納言も巻き込まれたというのは、当然大石さんの脚色かと思います(^^;)。

 藤原道長が亡くなる直前の、日本に取っては重大な歴史的史実をドラマに描き込む大石さんの脚色にただただ感服しました(^^;)。


 それと別な視点からですが、この刀伊の入寇のシーンも、きちんとロケでなされていました。

 昨年の「どうする家康」では、合戦シーンを中心に、「バーチャルプロダクション(VP)」が採用され、あまりの迫力のなさに失笑をかったのですが、「光る君へ」では、全編にわたってロケシーンも入れてくれました。

 今回の周明が亡くなる場面も当然ロケシーンでよかったと思います(^^;)。やはり大河ドラマは予算をけちっては駄目ですよ。国民から有無も言わさず受信料を徴収しているのですから・・・。

 そんな「光る君へ」も来週が最終回。どんな結末を迎えるのか楽しみに待ちたいと思います。


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年12月7日土曜日

J1昇格・残り1枠は岡山が初昇格!

 本日J1参入POの決勝でした。ホームの岡山が2-0で勝利し、J1初昇格を決めました・・・。

 木山監督にとっても、何度も何度も戦ったPOを制しての初昇格、本懐を果たしたといったところでしょうか?おめでとうございます(^^;)。

 ちょっと別の作業をしながらチラチラと見ていたのですが、先制点をあげたのが元モンテの末吉選手だったのも嬉しかったです。狙い澄ました見事な技ありシュートでしたね。

 父的にはこれで決まったと思いました。というのも堅守が売りの岡山。引き分けでも勝ち抜けですから、2失点はしないだろうと思ったからです。

 後半は外に出て見ませんでしたが、追加点をあげ、そのまま2-0で勝利したことを知りました。

 岡山はPO戦2試合連続完封勝利。リーグ戦でも失点の少ないチームでしたが、POでもいかんなく力を発揮できたということでしょう。

 野球では、「打線は水物、守備が大事」という言葉もあります。サッカーって、攻撃と守備どっちかに重きを置くという言葉はあるのでしょうか?

 今回のPO戦に限っては、リーグ後半戦得点を重ねて9連勝を果たしたモンテを、PO初戦で長崎から4点取った仙台を岡山が共に完封して、堅守を見せつけた感じです。

 「人もボールも動く攻撃サッカー」が「堅守速攻」に敗れ去ったといったところでしょうか(-_-)。

 父としては、仙台も岡山もモンテに取っては天敵なので、どちらがJ2リーグからいなくなってもよかったのですが、ならば仙台に残ってもらって、みちのくダービーは存続してほしいと思っていました。

 盛り上がりでも営業面でも有るのと無いのでは大違いですから・・・(^^;)。

 共にJ2残留ということで両軍に取っては不本意でしょうが、来季もみちのくダービーは開催されることになりました。共に切磋琢磨し、来季は共にJ1に上がる!なんて結果になると最高ですね。是非そうなってほしいです。

 
 さて、J2リーグはこれで全日程終了で、長い長いオフに入ります(^^;)。ブログのネタもなくなる時期ですが、何とかモンテの情報を発信できるようにがんばりたいと思います。

 モンテイレブン・スタッフ・フロント・サポファン県民の皆様、今シーズン、本当にお疲れ様でした。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2024年12月6日金曜日

モンテ、小西選手、山田選手契約更新について思うこと!

 本日、OHPからリリースがありましたね。まずは小西選手・・・。

 O 「この度、モンテディオ山形では小西雄大選手との契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。」

 小 「・・・・この山形県を代表するモンテディオ山形というチームをJ 1に上げたいという強い気持ちが何よりも僕の今のモチベーションです。山形にきて3年悔しい思いしかしていません。2025シーズン優勝しましょう。」

 父 「小西選手は、加入以来、3年連続PO進出を経験するも、全て敗退で、本当に「悔しい思い」しかしてなだべな~。悔しい思いから来季こそは、J1昇格を掴んでほしいごでね~(^^;)。」

 続いて山田選手・・・、

 O 「この度、モンテディオ山形では山田拓巳選手との契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。」

 山 「来シーズンも山形でプレーさせていただける事になりました。ピッチに立てる喜び、幸せを日々噛み締めながら精進し来シーズンこそ皆様と笑って終われる様に全身全霊をかけて戦います。よろしくお願いします。」

 父 「いづ引退しでもおがしぐない年齢に達しても契約更新、大したもんだなぇ~(^^;)
。チームJ1を知る男として、チームを鼓舞してほしいごでね~。頼んだぞ!山田選手!」

 昨夜の記事でも記しましたが、本日の契約更新も、小西、山田選手と、終盤9連勝に貢献したメンバーでした(^^;)。

 今季は活躍した選手から、バンバン契約更新のリリースがありそうですね(^^;)。まずは9連勝スタメンメンバーの契約更新を聞きたいです。

 残りは、髙江、イサカ、安部、城和、西村、後藤GKですね・・・。何とかみんな残ってほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング