新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2018年3月21日水曜日

意地を見せた!では済まされない!完敗横浜戦!

  今日は所用で生DAZNはできず、4時過ぎぐらいから見はじめました。

 父  「無様な敗戦、ホーム横浜戦!」

 これが、前半の前半で3失点した際に頭に浮かんだ今日の記事のタイトルでした。しかし、ハーフタイムコメントで、監督が同じ言葉を使ったので、

 父 「目を覆うばかりの失点で敗戦、ホーム横浜戦!」

 にしました。終盤、1点返した際は、

 父 「一矢報いたでは済まされない、ホーム横浜戦!」

 になりました。で、さらにもう1点返したので、今日のタイトルにしました。

 2点返したとはいえ、負けは負けです。勝ち点0です。ホームでのこんな負けかたは許されるものではありません。何よりこんな寒い中駆けつけた観客が気の毒でたまりません。

 また、モンテの目標が残留ならよいですよ、

 父 「よく2点返した、次に繋がる、得失点差をよく2点つめた。」

 となるかもしれません。

 しかしモンテの目標は優勝して昇格なんでしょう?

    それが開幕5試合で失点11の2敗。優勝するチームは年間5,6敗だそうですから、すでに黄色信号ですよね(-_-)。
 
 DFの主力が怪我で・・・・・、と言えば勝ち点が増えるんですか?そんなこと言っているうちに上位とどんどん勝ち点が離れますよ。

 取り返しがつかなくなると言うことです。

 「昨年のベースに+アルファでよいスタート」は完全に失敗ですね。

 どう立て直す?というよりこの崩壊DFは立て直すことができるのか? やるしかない! 頼んだぞ!モンテイレブン!とスタッフ!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年3月20日火曜日

ホーム初勝利なるか!明日横浜戦!

 明日横浜戦ですね。第5節は中3日での開催ですが、モンテはホーム連戦ができるといありがたみがあります。このアドバンテージを何としてもいかしたいですね。

 課題はもう明白。止まらぬ失点を止められるかです。明日は何としても完封試合を期待したいです。

 無失点に抑えれば、1点取れば勝ちです。今季は2点取っても勝てない試合が熊本、町田戦とありましたので、明日は、モンテらしい1-0の勝利を期待です(^^;)。

 明日は所用で参戦不可です。天気予報も下り坂で、開幕戦よりも観客動員は見込めないかもしれません。

 駆けつけた皆さんには何とかモンテの後押しをがんばっていただいて、勝利を期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年3月19日月曜日

ホーム開幕町田戦!今夜の報道から!

 一昨日の試合でしたが、だいぶ昔のような気もします。週開けての今夜が報道のピークですね。

 まずはNKK山形のsm。

 先発の確認。前節より5人変わったとの報道。そしてホーム開幕戦に駆けつけたサポのインタビュー。岩内キャス直々の取材です。

 そしてDAZN映像による試合の振り返り。

 岩 「9分、茂木のミスからでした・・・・・。」

 ということで、1失点目をしっかり報道。そして、2得点1失点シーンの映像。

 岩 「逃げ切れなかったモンテディオ、ホーム開幕戦は2年連続の引き分けです。」

 そして阪野選手、監督のインタビュー。順位の確認、次節の告知でコーナーは終わりになりました。


 続いてYTSのMOS。こちらも前田アナ直々の取材。最初はやはりサポへのインタビュー。

 アナ 「サポーターの後押しを受けて勝利をつかみたいモンテディオでしたが、前半9分、DFのクリアミスから早々と失点してしまいます。」

 字幕には、「クリアミス」「先制許す」が出て、失点シーンがゥローズアップされます(^^;)。

 ただ次の同点シーンも、瀬沼選手のカウンターのシーンから、ロドリゲス選手のゴールシーンまで、たっぷりと見せてくれました。

 そして阪野選手の逆転ゴールシーン。そして残念ながら2失点目のシーン。

 実は映像は今日初めて見たのですが、この2失点目のシーンは相手外国人選手に、ついていた味方DFがなぎ倒されて防ぎきれなった感じだったんですね。

 つまり完璧な力負け・・・・・・・(-_-;)。今年のDFの弱さを象徴しているシーンで残念でたまりません。

 そして監督のインタビュー。そして1得点1アシストと活躍した阪野選手の活躍シーンの振り返り・・・。そしてここで阪野選手のインタビュー。

 そして次節の告知でコーナーは終了になりました。

 ホーム開幕戦では勝利の報道を見ることはできませんでしたが、明後日のホーム戦では何としても勝利を収めてほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年3月17日土曜日

止まらぬ失点、痛恨のドロー・ホーム開幕町田戦!

 今日の試合、いろいろな見方があると思いますが、父的には辛口に(-_-;)。

 まず、今日も2失点。これで開幕4試合で8失点。1試合平均2失点、今日も2失点。リーグワースト3位タイの失点の多さです(-_-;)。

 今日も立ち上がりにDFのミスから失点。そして勝負所の試合終了間際に相手CKから絵にかいたような見事な失点。

 失点のタイミングが最悪です。昨季は守備はまずまずの戦績だったわけですが、今年はは言葉は悪いですが、今のところザルですね(-_-;)。

 平均2失点では、3点取らないと勝てないわけですから、それはなかなか厳しいでしょう?守備の立て直しがモンテの課題ですね。

 先の記事でも書きましたが、今日の前半は、本当に不安定なDFでした。これを言ってしまっては厳しいですが、今出ているDF陣の力量がまだまだと言われてもしょうがいでしょう?

 あのミスからの失点は、スタジアムの観客を本当に黙らせました(-_-;)。

 次の試合まで間もないですが、なんとかDFの立て直しを期待したいです。


 攻撃。今日は期待のFW陣が2得点Wをあげて、スタジアムを盛り上げてくれました。しいていえば、2-1とリードした後、阪野選手があの汰木選手のマイナスのクロスを決めていれば勝てたはずです(-_-;)。

 阪野選手には、現状に満足せず、なお一層の活躍を期待です。先発して得点をあげたこのチャンスを、フェリペ選手との先発争いに繋げてほしいです。

 さて今日引き分けてしまったことで、また順位を下げてしまいました(-_-;)。

 引き分け17の勝ち切れなかった昨年を反省しての今季スタートのはず。これで今季は4試合で、すでに熊本、町田とリードしながら追いつかれた結果となっています。勝ち切れていません。課題が克服されていません(-_-;)。

 まだまだ始まったばかり!なんて言ってられません。だって、目標は残留ではなく、昇格なのですから・・・。

 今日の試合結果を深刻に受けとめ、勝ち切る試合を追及してほしいです。やるしかない!頼んだぞ! モンテイレブン!


 写真は試合前の紙吹雪・・・。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

町田戦・経過

 いや〜、スタジアムを黙らせるミスからの失点でした(-_-)。バックスタンドはその後しばらく静かでした(-_-)。

 今季開幕して、水戸戦、そして勝ちはしましたが熊本戦と、押し込まれる試合内容でした。

 そしてここまで6失点です。

 それがうなずける、この前半戦の内容でした(-_-)。生で守備の不安定さを観ている感じてす。

 守備も安定せず、そして、なかなかセカンドボールを拾えないので、攻撃もできません。

 後半、どう立て直すのか?監督の采配に注目ですね。

 観客は6千人前後か?観客をがっかりさせるなよ!頼んだぞ!モンテイレブン!

町田戦・試合前

  天気はよいのですが、風が冷たいです。防寒対策は必須です。

 開幕戦ということで、社長あいさつや、山新挨拶をやっています。

 なかなかスタメン発表がなかったのですが、挨拶の後にありました。1時50分頃でした(^^ゞ。

 ロメロ、中嶋選手の際は拍手がありました。

 新しいバージョンのスタメン動画もかっこよかったです。ただ、サブの選手の紹介がなかったの気になりました。

 観客もまずまずでしょうか?待ちわびた多くの観客の前で是非勝利を!

 頼んだぞ!モンテイレブン!

2018年3月16日金曜日

町田を是が非でも倒せ!明日、ホーム開幕戦!

 いや~、待ちに待ちました!J2リーグ第4節にしてようやくホーム開幕町田戦です。

 「相手はマチダ 勝つのはウチダ」

 父的には、このお寒いキャッチコピーで完敗した昨年のホーム町田戦が思い出されます(-_-;)。

 歴史手的大敗を喫したホーム徳島戦の後の試合で、この試合でも完敗を喫し、結局この2試合ホーム敗戦で、昨季のモンテのJ1昇格がなくなったといっても、過言ではないかもしれません(-_-;)。

 それほどシーズンに影響を与えた完敗でした。悔しかったのは、元モンテの中島選手にビューティフルゴールを決められたことです。

 そんな意味からも、明日は是が非でも、町田にリベンジを果たしてほしいです。


 ただ町田はここまで好調!負けなしの2勝1分で5位につけています。

 モンテは町田に初黒星をつけねばなりません。それが明日の試合の最高で最低の命題です。

 明日は昨年に引き続き、参戦する予定です。昨季は、無敗で戻ったホーム開幕戦の相手が讃岐で、相性がよいので、絶対勝てると信じていました。が、痛恨の引き分けでした。それで結局シーズンの勝ち点が6。

 モンテは明日勝てば7。昨年のリベンジを果たし、勝ち点でも上回る。やはりこれが命題です。絶対それを果たしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


 追伸
 そしてなんと今夜のNHK山形のsmでは、阪野選手が登場。岩内アナにスタジオで独占インタビューを受けていました!

 阪野選手は、長いキャンプやアウェー3連戦で1勝1分1敗はまずまずではないかと語っていました。

 木山体制の申し子である立場での感想や、フェリペ選手に先発を明け渡し、「サッカーおもそろくない!でもそれがプロなので!」と心境を正直に語っていました。

 そして最後に、父も観ている阪野選手のSNSについて話題を語っていました。海外のインドやタイでのことについて語っていました。

 そして、最後に明日の開幕戦について。「より大きい気持ちを背負ってがんばる」と語ってくれました。

 そして、阪野選手の昨季13ゴール中10ゴールがホームだったとの告知。それでコーナーが終わりました。

 よいコーナーでした。やるしかない!頼んだぞ!阪野選手!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング