今夕は、各局、帰国した平昌五輪選手団、メダル獲得選手達の話題で持ち切りでしたね。そんな中、モンテサポファン県民は、昨日の試合を振り返る報道を今日一日見ることになりました。
 負けた昨日も辛いし、報道の今日も辛いですね。
 まずはNHK山形のsm。岩内キャスが直々に水戸まで出向いての試合でした。最初は現地まで1300名のサポーターが駆けつけたことが紹介され、サポのインタビューがありました。
 そしてその後は、映像による試合の振り返り。smは今季も辛口コメントで行きそうです(^^;)。
 岩 「・・・・・いきなり先制されます。」
 岩 「こぼれたところを今季新加入の小林。絶好のチャンスでしたが、シュートが浮いてしまい追いつけません。」
 岩 「23分、相手のロングボールにDFの栗山が対応を誤りピンチに。マークが追いつかず、点差を2点に広げられます。」
 岩 「・・・・・瀬沼が狙いました。しかし決まりません。」
 岩 「・・・阪野もゴール前で奮闘しますが、水戸の厳しい守りを最後まで崩せませんでした。」
 岩 「モンテディオ、開幕戦は完敗です!」
 その後、山田選手と監督のインタビュー。
 smは、攻守の選手の名前をあげ、それらの選手が力を発揮できず完敗という論調で構成していました。先にも述べましたが辛口路線です。しかし、父はこの路線は支持です(^^;)。
 やはりこれぐらい辛口なコメントを入れて流してもらわないと選手も奮い立たないでしょう。今季のsmも期待です。
 続いてYTSのMOS。こちらはどんな時もポジティブな構成が売りです(^^;)。今季はどうでしょう?楽しみにして見ました(^^;)。
 清 「敗れた理由を一つあげるとすれば・・・・・。」
 ということで、「あまりにも早い時間の失点」としていました(-_-;)。
 そして映像による試合の振り返り。
 清 「・・・この失点でいっきに難しくなりましたね。流れがつかめなくても0-0で行ければ、サッカーって十分チャンスはあるんですとね。」
 清 「踏ん張れるようにならないといけません。」
 父 「そうかーーー、昨日のモンテは踏ん張れなかったのか(-_-;)。」
 清 「3点を奪われたモンテディオ、シージンは完敗でのスタートになりました。」
 父 「これじゃ、smと変わらんぞ!プラス思考なコメントはないのか(^^;)?」
 清 「・・・この1試合で今年のモンテディオのいい悪いを判断するのは少し早いかなと思います。」
 父 「出たーーーー、ネガティブになっているサポファン県民に警鐘をならす、前向きなコメント(^^;)。」
 これであっさりコーナーは終わりになりました。
 その他、山新、メディアスポーツ各紙、ブローガー諸氏の記事、モンテ系掲示板の書き込み等も見ましたが、「完敗」「何もできなかった」「残留争い」等が多かったです。
 監督のも言っていましたが、どうやって立て直すか?今週の練習に期待です。高い課題修正意識を持って練習に取り組んでほしいです。
 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)> 

M山形ブログランキング