新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年12月19日月曜日

渡辺広大選手の移籍が正式に発表されたことにいついて思うこと!

 昨日メディアに出ていた渡辺選手の移籍情報、今日、OHPに正式に出ましたね・・・。

 広大選手のコメントもしっかりとありました。

 渡 「2年間という短い間でしたがありがとうございました。昨年はJ2降格、今年はJ2残留争いと思うような結果が残せなくて申し訳ありませんでした。私個人のミスで落とした勝ち点もたくさんありました。でも、どんなときも暖かい応援を送っていただいたファン、サポーターみなさんのおかげで、なんとか踏みとどまれました。」


 父 「あーーー。渡辺選手は、しっかり責任を感じていたんだな~。サポの応援で、前向きになれたんだ~。」


 渡 「来シーズンはレノファ山口にお世話になることになりましたが、モンテディオ山形のさらなる発展や活躍を期待しています。」


 父 「先の文面からすると、山口に移籍する理由がよくわからない。なんでかな~。」


 渡 「2017年一緒にJ1にあがりましょう。本当にありがとうございました。」


 父 「なるほど、この可能性は確かにあるわけで、渡辺選手が素直に今の気持ちを如実に表しているんだと思う。」


 コメントを見ると、なんで山形を去るの?という感じもさらにあるわけですが、いろいろな絡みで決断したのでしょう。

 モンテ以外の試合での活躍を期待しています!がんばれ!渡辺選手!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年12月18日日曜日

モンテ、渡辺選手が山口に移籍とは!?

 まだOHPには出ていませんが、渡辺広大選手が山口に移籍すると、スポーツ報知に出ていましたね。びっくりしました。

 昨季は怪我に泣かされましたが、今季はモンテのCBとして、本当にがんばってくれました。なぜ移籍?という感じです。

 当然、山口からオファーがあったのでしょうし、新監督、新加入選手の中で自分の仕事のことも考えたのでしょうか?残念ではありますが、広大選手が決めたことなので、エールを送りたいです。


 仙台、山形と12年間にわたって東北で活躍してくれたそうです。長い間東北のサッカーファンのためにありがとうございました。ライバルになってしまいますが、山口での活躍を祈っております。

 がんばれ!渡辺広大選手!



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年12月17日土曜日

モンテの試合をどうやって見るんだ!スカパーJリーグ撤退の感想!

 モンテの新加入選手やスタッフ退団の報もあるのですが、父的にはスカパーがJリーグから撤退する方が一大事です(@_@)。

 何せ、今季は生現地観戦が4試合ぐらいで、残り40試合近くはスカパーで観戦でしたから・・・(-_-;)。

 いったい何が起きたのか、ネットでいろいろなメディアの記事を読みました。で、わかってきたことが、

 来季のJリーグの生試合放映権は、イギリスの会社が獲得した。
 スカパーも放映できるように、その会社と交渉していたが決裂した。
 試合は、ネットで配信される。月2000円弱で契約できる。


 のような感じでした。そんな中、日本経済新聞の記事が心に残りました・・・。

 
 経 「衛星放送のスカパーJSATが「虎の子」のコンテンツを失った。サッカーJリーグの中継から撤退すると15日に発表した。Jリーグと2017年から10年間の放映権契約を結んだ英動画配信大手、パフォームグループとのサブライセンス(再供与)交渉が実らなかった。スマートフォン(スマホ)など向けネット動画配信の台頭で衛星放送は曲がり角に差し掛かった。」


 父 「そうかーー、衛星放送VSネット動画配信 という構図があるんだーーーー(@_@)。」


 経 「スカパーはJ1とJ2の全試合、J3の主要試合を中継していたが、17年シーズンから放映できない。約100カ国でスポーツ専門の映像などを配信するパフォームが放映権獲得に投じたのは約2100億円。入札にスカパーも参加したが「応札額は1ケタ違った」(スカパー幹部)という。」


 父 「2100億って、凄い額だよね~。これでは確かに1ケタ違うでしょう?」


 経 「焦ったスカパーはパフォームにサブライセンスを求めたが、条件は厳しく断念。窮余の策で17年2月から「スカパー!サッカーセット」と呼ぶ新サービスで、天皇杯全日本選手権や欧州チャンピオンズリーグなどJリーグ以外の試合を放映する。24時間のサッカー専門チャンネルも始める。」


 父 「スカパーも、放映できるように努力してくれたんだな~。」


 経 「道は険しい。Jリーグは地方のチームも多い。放送する試合を網羅すればファンは遠征先の試合を観戦でき、地方での需要を掘り起こせた。競技人口やファン層でサッカーに匹敵するスポーツは少なく、社内では「Jリーグの穴を埋めるコンテンツは見当たらない」との声が渦巻いている。」


 父 「スカパーも多数の契約者解除を迫られるかもしれないね~。」


 経 「スカパーの加入件数は減っている。12年度末は約383万件だったが、16年11月末は337万件。顧客流出を食い止めようと、10月に加入者がスマホでほぼ同じ番組が見られる新アプリを投入したが、効果はあまり表れていない。」


 父 「そうなんだ~。」


 経 「衛星放送のビジネスモデルも岐路に立つ。スカパーはいわゆる「プラットフォーム」でコンテンツは外部調達に頼る。番組編成以外に創意工夫の余地は少ない。ネットと違い全世界にサービスを提供しにくい。メディアに詳しいあるコンサルタントは「動画配信の方が設備負担が軽く、単価を下げやすい」と指摘。同じ悩みを持つ米国の衛星放送も契約者が減っている。
 「テレビ離れ」が進む中、放送と通信を融合するビジネスモデルは必須。旧来型インフラを抱えながら、挽回策を見いだすのは簡単ではない。」


 父 「父的には、スカパーの方がありがたいのだが、世の中の流れはネット配信なんだろうね~。」


 俳優の堺雅人さんが、サッカー放送の必要性を熱く語っていたスカパーのCMが印象に残っています。スカパーがJリーグの普及に尽力した功績は計り知れないと思うのですが、背に腹は代えられないのか、放映権をあっさり海外企業に渡したJリーグの薄情さには、がっくりです。熱く語ったCMの堺雅人さん演じたキャラクターもがっくりしていることでしょう。

 私的にもどうすればよいのか?当然ライブストリーミングサービス『DAZN』と契約すると思うけれど、テレビでは見られないのか?パソコンの小さな画面で見なければならないのか?録画はできるのか?

 中継見ながらツィートするという楽しみを奪われてしまうのか(-_-;)。

 まったく、Jリーグは視聴者の事を、サポファンのことを本気で考えているのだろうか・・・・。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年12月16日金曜日

嘘でしょう?スカパーでモンテの試合がもう見られないの?

 寝耳に水な情報。来季以降はスカパーでJリーグの試合は放送されなくなるとのこと。

 情報は・・・・・・・こちら

 モンテの試合が見たくて、それこそスカパーに入ったのに・・・。チューナーはどうするの?アンテナはどするの?録画のために勝ったBDはどうするの?

 時代って進化して、便利になるのかと思っていたのですが、突然消滅することもあるのですね。びっくりしました。

 で、スカパー以外の会社に高額で放映権を売ったJリーグのコメントは・・・・・・こちら

 J 「月額1,750円(税抜)で、ブンデスリーガ、セリエAの海外サッカーを始め、野球、バスケットボール等130以上のスポーツコンテンツ・年間6,000以上の試合から、好きなスポーツをライブ&オンデマンドで、いつでもどこでも楽しめる視聴スタイルを提供します。」

 何か手続きをすれば、パソコンでこれまでと変わらず試合は見られるということでしょうか?ただ、面倒くさいことはもういやです(-_-;)

 まぁ、これからいろいろと情報は出てくるでしょうが、視聴者泣かせであることは間違いなでしょうね。

 平畠さんとか、スカパーのJリーグ関連のMCの皆さんは、皆厳しい立場になるのでしょうか?今後の動向に注目ですね!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年12月15日木曜日

モンテ 木山新監督 就任記者会見について思うこと!

 時計の針は午後9時を指そうとしていた。テレビからはNHK山形845ニュースのアナウンス・・・。

 アナ 「サッカーJ2のモンテディオ山形は、木山隆之新監督 就任記者会見コメント・・・・・」

 父 「あーーーーーー、そうだったーーーー!今日は新監督記者会見の日だったーーーーー!録画するの忘れてたーーーーー(-_-;)!」

 歳ととともに物忘れがひどくなり、すっかり録画を忘れていて、自分をうらめしく思う父(^^;)。


 で、変わりに悔いるようにニュースの報道を見ました。


 会見が始まる前の監督の行動がきびきびとしていて好感が持てました。


 会見の内容については、かなり編集しての報道でしたが、OHPに詳しく載っていましたので、じっくりと見てみたいと思います。

 ここで、不思議なことが・・・・。


 アナ 「木山新監督の契約期間は来年2月1日から2年間です。モンテディオ山形は、すでにオフシーズンに入っていて来年1月10日に木山新監督の下、チームが始動し17日から静岡県で1次キャンプを行うということです。」

 父 「契約が2月1日からの監督なのに、1月10日に始動ってどういうこと? じゃ、2月1日までの監督の仕事は、何なの?ただ働き?ボランティア?問題が起きたら誰が責任とるの(^^;)?」

 監督の契約期間前にチームが始動するという報道に、一労働者として素朴な疑問を持つ父でした・・・・・(^^;)完

 詳しい方は教えてください!

 細かいことはどうでもよいですが、すっきりスタートしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年12月14日水曜日

YBC情報ナビ・今朝はモンテの情報ではなく、クラブW杯の話題!

 今朝も聞いていったのですが、当然モンテの「モ」の字もなく、クラブW杯の話題、準決勝に進出する鹿島アントラーズの話題でした(^^;)。

 当然、YBCとしては、鹿島FWの土居選手が山形出身であることを告知していました(^^;)。1、2回戦フル出場で活躍しているとのことでした。

 で、今その試合を見ながら記事を打っているわけですが、そのアトレティコ・ナシオナルを迎えて
の準決勝です。

 なんと、その土居選手がPKを決めて先制!史上初?のビデオ判定で得たPKを見事に決めての先制ゴールでした。

 そして先制後は押され気味に試合は進んだのですが、これまたなんと後半に2点の追加点。どちらも見事なゴールでした。

 そして相手はもう戦意喪失という感じで鹿島が勝利しました。


 いや~、鹿島、たいしたものです。チャンピオンシップから本当にハードなスケジュールで試合をしているはずですが、監督の采配も功を奏して破竹の連勝街道です。

 モンテファンの私でさえ嬉しい勝利なのですから、鹿島サポファンにとっては、至上の喜びでしょう。まったく羨ましい限りです。

 我がモンテにもそんな未来(とき)が来るでしょうか?私が生きているうちは無理かなと勝っ手にあきらめている父でした(^^;)。





記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年12月13日火曜日

モンテ 報知新聞 「愛媛GK児玉を獲得へ…」 について思うこと!

 報知新聞に表記タイトルの記事が出ていましたね。

 報 「J2モンテディオ山形が、来季の新戦力に、J2愛媛FCのGK児玉剛(28)を獲得することが11日、Jリーグ関係者の話で分かった。児玉は今季、リーグ戦全42試合に先発フル出場した絶対的守護神。愛媛は22チーム中10位も、40失点はJ2で5番目に少なかった。」

 父 「んだな~?山岸選手もフル出場に近いし、そんな実績のあるGKを取ってどうすんなや?」

 父 「そういえば、富居選手だって、群馬でフル出場に近かったのに、モンテに来て出番なくなったしたーーー!そんなに力のあるGK取るなら、ちゃんとチャンスを与えてほしいごでねーーー!」


 報 「山形は今季、主将のGK山岸範宏(38)が41試合に先発フル出場。堅守だけでなく、最後方からチームを鼓舞する精神的支柱としても欠かせない存在だ。一方で、11月にGK1人が不祥事を起こして契約解除となったこともあり、補強が検討課題だった。」

 父 「そうかーーー、そんな事情もあったのが?」


 報 「児玉のほか、FW阪野豊史(26)、FW瀬沼優司(26)、DF茂木力也(20)と、今季愛媛でプレーした4選手の獲得が決定的。木山サッカーを熟知した即戦力カルテットが、チームをJ1に押し上げる。」

 父 「あらららーーー、愛媛から4選手も来るな?愛媛サポファンから見れば、腹が立つべしたーーーー?」

 父 「2001年シーズン、モンテの躍進の原動力になった浮氣選手や西山選手が大分に引き抜かれた際は、本当に腹が立った記憶があるごでねーー(^^;)。」

 父 「それを上回る、監督+4選手がモンテさ来んながーーー?やはり愛媛サポファンは腹立つべねーーー?」

 勝負の世界?弱肉強食の世界?好待遇の世界?夢を実現させるための世界?Jリーグがどんな世界かはわかりませんが、それを含めてJリーグなんでしょう。

 愛媛からの新加入の皆さんはが、モンテの戦力になってくださることを期待するばかりです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング