新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年10月3日月曜日

不甲斐ないアウェー・水戸戦、今夜の報道から!

 まずはNHK山形。GSも録画したのですが、ニュース山形845でも珍しく、、モンテ情報を取り上げていたので、それを生で見ました。

 水戸戦ということで、古巣相手の鈴木選手に焦点を当てた編集だったようです。しかし、ご存じのように鈴木選手のプレーはモンテの勝利に貢献することはなく、後半25分には汰木選手と交代したことが、粛々と報道されました(-_-;)。

 また、相手の決勝点を挙げた選手は、鈴木選手とは同期?の選手と紹介され、明暗を分ける形になりました(-_-;)。

 J1を狙えるチームでプレーすることを選択して、モンテに来てくれた鈴木選手。古巣に完敗し、順位でも劣っている現状をどう見ているのでしょう?きっと悔しがっていると思います。それを糧にして、残留争いを勝ち抜いてください!


 続いてYTS。まずは楽天、栗原選手の引退会見でした。涙を浮かべるシーンもありましたが、本当に山形代表として、輝かしい実績を残してくださったと思います。16年間?お疲れ様でした。

 続いて日本ハム所属の、山形中央出身、石川選手のデビュー戦の様子。中継ぎでしたが、強気のピッチングで、1回を無失点に抑えたとのこと。今後が楽しみですね。

 続いて、ワイヴァンズ。映像と共に、1勝1敗の福島戦の様子が出ました。

 そして、最後の最後にMOSとしてモンテの話題。モンテの報道順位もみるみる落ちているようです(-_-;)。

 しかし、報道順位が示すように、内容は1分足らずの映像にまとめられ、敗戦と次節の紹介を粛々と報道され、あっさり終わりました(-_-;)。


 勝てば官軍、負ければ・・・・・。今のモンテは報道側も、わざわざ時間を割いて報道する価値もないコンテンツなのかもしれません。本当に残念です。


 いったいどう巻き返すんだ!頼んだぞ!モンテスタッフ・フロント・イレブン!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
歓喜へ [ 山岸 範宏 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/10/3時点)
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年10月2日日曜日

わくわく感もなく、淡々と敗戦・アウェー水戸戦!

 モンテが今この順位にいるのが悪夢ではなく、実力通りであることがよくわかる、今日もそんな試合でした。

 林選手と渡辺選手の決定機が2度ありましたが、ポストをたたく決定力の無さ。そうこしているうちにお決まりの失点。

 ピンチらしいピンチは、決められたあの1本だけでしたね。

 
 しかも、後半ロスタイムには、相手にブロックをしかれ、ただただボールを回しているだけで、攻める術がないことも露呈。

 点取れない、守れない、今年を象徴するゲーム運びでした。本当に見ているのもいやになるぐらいのつまらないゲームでした。

 1年戦ってきて、こんな試合です。成熟も何もありません。監督や社長はこの現状をどう見ているのでしょう。

 今のモンテは実力も魅力も不足しています。ただただ、降格しないことを祈るばかりです。

 こんなチームに誰がした。トホホホ(-_-;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年10月1日土曜日

ターニングポイントになれ!明日、アウェー水戸戦!

 明日、アウェー水戸戦ですね。アウェー水戸戦といえば、2014シーズン、それまでの4バックから、3バックに試合途中に変更し、勝利し、J1昇格まで突っ走るターニンポイントになった試合でした。

 J1には昇格しましたが、秋葉選手や比嘉選手の仕事が奪われたシステムでもありました・・・。


 で、明日の水戸戦。今季はもはや昇格のターニングポイントになるには遅すぎますが、残留を引き寄せるターニングポイントになる試合になる可能性は残っています。

 
 水戸とは、水戸存続危機の時代から切磋琢磨しあってきたライバルというか盟友というか、負けたくない相手という感じです。

 現状ではモンテより上位のチームですので、やはりチャレンジャー精神で戦ってほしいです。

 ライバルに勝利し、何としても降格圏内から離れてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
歓喜へ [ 山岸 範宏 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/10/1時点)

どんな内容なんでしょう?是非読んでみたいですね(^^;)。 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月29日木曜日

佐平次登場?真田丸・第38回の感想!

 第38回の真田丸は、草刈・昌幸が逝くストーリーでした。

 ここで父的に感動したのが、なんと木之元亮さんが、九度山の村の村長として登場したことです。

 
 木之元亮さんと言えば、私にとっては、太陽にほえろ!のロッキー刑事でしたが、その後、「真田太平記」に出演しました。役どころは、草刈・幸村の一の家臣、向井佐平次です。

 もちろん、架空の人物でしょうが、佐助の父親にして、幸村に忠誠をつくし、共に大阪の陣で果てる役です。

 草刈・昌幸が逝く回で、この木之元亮さんが村長役として出演したのは(二人が対面するシーンンもありました)、偶然ではなく、意図的だったと見ました(^^;)。


 どのたか、この辺りについて詳しい方、解説していただきたいです(^^;)。ネットで少し調べたのですが、話題になったのか?ならないのか?よくわかりませんでした。

 長年、NHKの大河ドラマや水曜大型時代劇を見たお陰で、瞬時に浮かび上がる思い。長い間生きたのだなとも思います・・・・・(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月28日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!160928

 今朝も聞いていきました。当然熊本戦の振り返り。天皇杯も振り返ってもらってもよかったのですが、なぜか熊本戦中心でした。

 天皇杯で負けただけに、コンディション的にもきつかったろうと瀬田さんは語っていました。そして、パスやシュート等にミスが多く、疲労はあったろうが、レベルの低さも感じたのとの辛口な解説(-_-;)。

 アルセウ選手出場停止の代役となった梅鉢選手については、がんばってプレーしていたとの評価。ただ、伊東選手等については、クロスを上げるまではよいが、精度が低い等の指摘もありました(-_-;)。

 また、ディエゴ選手が途中交代したことをあげ、

 瀬  「ディエゴも交代するんだ~。」

 と語り、ディエゴ選手の交代は、本人のコンディションづくりにも、代わって入る若手の経験のためにも有効ではないかと語っていました。


 瀬田さんは、今後の展開については、20位のとの岐阜との勝ち点差が、わずかに1しかないことをあげ、

 瀬 「次節敗れると、ひょっとするとひょっとするかもしれない。」

 と、20位まで順位を下げる可能性があることをあげました。やはり下位をにらんでの戦いが現状であることを瀬田さんも述べていました。

 コーナー全体に渡って、なんとなく覇気がないように感じられました。やはりモンテの成績が上がらないことには、盛り上がらないと感じました。

 勝てば官軍、とにかく勝つしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


 追伸
 そろそろ日本ハムが優勝するかと思い、チャンネルをBSに合わせると、ちょうど9回裏の西武の攻撃が始まるところでした。得点は1-0で日ハムリード。先発大谷投手が踏ん張っていました。結局大谷選手がそのまま完封し、日ハムは優勝を決めました。

 しかし、大谷投手は年間を通して投打に大活躍、そして優勝を決める大一番で15奪三振の完封勝利・・・・・。

 父 「大したもんだ!」

 の言葉しか出ませんでした(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月27日火曜日

秋季東北地区高校野球山形県大会2016

 表記の大会が、先週から今週日曜にかけて開催されました。本ブログでは、毎年記事にしていますので、今年も記しておきます(^^;)。

 ベスト4に残ったのは、最近の私立の強豪、日大山形、酒田南、鶴岡東、そして公立高校から酒田光陵でした。

 先の土日に、準決勝、3位決定戦、決勝戦が行われました。この結果、東北大会にコマを進めたのは、先の私立3校でした。この4試合中、コールドゲームが2試合と、なかなか実力が安定しない大味なゲームもありました。

 来春の選抜高校野球大会に繋がる東北大会は、2週間後に開幕。なんと山形県開催です。ホームのアドバンテージを生かして、何としても、何としても勝ち抜き、選抜切符を勝ち取ってほしいです。

 伸び盛りの高校生、2週間もあれば、まだまだ伸びるでしょう?県大会で明らかになった課題を克服して東北大会に臨んでほしいです。

 がんばれ!県勢高校球児!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月26日月曜日

引き分け熊本戦・今夜の報道から!

 今朝のNHK山形のニュースでは、まずは山形ワィヴァンズの結果が報道され、続いてモンテの結果でした(-_-;)。

 今夕のやま6のGSでも、トップニュースは山形ワィヴァンズの開幕戦の結果でした。

 NHK山形としては、ワィヴァンズもモンテも山形のチームということで、しっかりと応援してくださるのでしょう。

 よって、結果によっては、モンテの報道が、ワィヴァンズの報道の後になってしまうことは、これからもあるでしょう。

 モンテには、ワィヴァンズに遅れをとることなく、県民に力を与えるプロチームとして、躍進してほしいです。

 報道内容は、先発の紹介、スカパー映像による試合の振り返りでした。

 渡 「守備でふんばったもののチャンスをものにできず試合終了。勝ち点1を分け合いました。」

 で総括していました(-_-;)。

 
 続いてYTSのMOS。先に楽天の栗原選手、そしてワィヴァンズの報道があって後のMOSでした。こちらでも、モンテの存在感が霞む報道となりました。

 たぶん、スカパー映像による試合の振り返りでした。淡々と終わりました。

 今夕は、ワィヴァンズや楽天等、山形にはモンテでだけではないプロスポーツもあることを知らしめる報道でした。

 やはり、勝てば官軍、負ければ賊軍、勝って活躍してこその報道の対象でしょう。モンテにはこれからも、山形ノスポーツを引っ張る存在としてがんばってほしいです。決して野球やバスケ、高校野球等に後れをとってほしくないです。

 頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング