新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年9月14日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!160914

 今朝も聞いていきました。当然、先日の清水戦の振り返りです。

 瀬田さんも、天皇杯群馬戦の結果を受けて、チームを上向きと見て、期待して試合を見守ったそうです。

 当然、前半はよかったとの論調。伊東のワンタッチパスからのシュート、味方3連発のシュートをあげていました。が、

 瀬 「入らんもんね!」

 のコメントで一蹴されました(-_-;)。失点シーンについては、簡単に味方自陣にボールを持ってこられて失点したと語っていました。たらればだが、あそこで失点していなかったら、また違った展開になっただろうとのコメント。

 後半戦。大黒選手の投入は攻撃の人数を増やしたのだろうとの解説。そして、山岸選手のイエローのシーンについては、得点阻止でレッドカードの危機もあったとのこと。

 2失点目については、乗っている選手を抑えることが必要。

 3失点目については、相手が、「うますぎ」 と誉めていました。

 広大選手のゴールについては、きれいなゴールで、セットプレーからのあのようなゴールを増やしたいと語っていました。そして、点を取ったことは、次へと繋がると語っていました。しかし、

 父 「3-0からの焼石に水の得点で、本当に次に繋がんながーー?」

 疑問に思う父でした(-_-;)。

 
 10戦勝ち無しで、番組自体のオーラがなくなっている感じです(-_-)。勝つことで何事にもよい影響が出るはず。何としても、何としても後半戦初勝利を挙げてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月13日火曜日

関ケ原の戦がたった50秒!真田丸第36回の感想!

 各所でも話題になっていましたが、真田丸ので天下分け目の合戦は、たった50秒で終結ということでした。というよりも、描かれなかったとい言った方が適切ですね(^^;)。

 まずは、この回の重要な内容であるはずの第2次上田合戦。これもがっかりな内容でした。15年前に、第1次上田合戦で苦戦した徳川勢が、上田城にまともに戦を仕掛けないというシュチェーションで、小競り合いで終わってしまいました。

 それに輪をかけるような、あっさりとした関ケ原の戦の描写。父的には肩透かしな内容でした(-_-;)。


 世間的には三谷ワールドとの評判のようですが、単に制作予算がなかったのではないの?と父には疑わせる内容でした(-_-;)。


 なぜここまでがっかりしたかと言うと、以前NHKで放送し、草刈正雄さんが幸村を演じた「真田太平記」では、第2次上田合戦は真田軍の勝利がとても痛快に描かれていました。また、関ケ原の戦でも、真田昌幸が放った草のものが家康の命を狙うべく躍動するシーンがスリリングに描かれていて、とても印象深かったからです。

 見どころの多い「真田丸」でしたが、関ケ原の戦の描き方については、「真田太平記」に完敗との父的印象です。残念でした(-_-;)。


 ふと気づけば真田丸もあと14回。大阪夏の陣までどのようにつき進むのか?今後は肩透かしのないように期待したいです。

 頼んだぞ!三谷ワールド!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
真田太平記 完全版 第壱集 DVD-BOX 全6枚セット
価格:19440円(税込、送料無料) (2016/9/13時点)

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月12日月曜日

完敗清水戦!今夜の報道から!160912

 10戦勝ち無しというのは、チームワースト記録でしたか?その記録を更新続けるモンテ。本ブログを開設して10年余りですが、こんなに勝てなかったのは、たぶん、本ブログ史上初めてのことでしょう。

 何と言っても記事を打つ気持ちになりません。何せ負け試合の記事ですから。しかも10試合連続ですから・・・・(-_-;)。

 また、ネットでモンテ関連の記事も多数ありましたが、読む気にもなりません。何せ負け試合の記事ですから。しかも10試合連続ですから・・・・(-_-;)。

 こんなに記事を打つのが辛いのは、本当に初めてです(-_-;)。でも、打ちます。


 まずはNHK山形のGS。最初は先発メンバーの紹介。

 そして、スカパー映像による試合の振り返り。ワンタッチで繋げた伊東選手のシュートシーンを皮切りに、前半戦のモンテの雨あられのシュートシーンが出ました。が、もちろん入りません。

 そして、カウンターからの失点。相手クロスがモンテ選手のまたの下を通っていったのがよくわかりました(-_-;)。

 そして後半。大黒選手の投入を映しますが、

 渡 「・・・・いい形で大黒にパスが繋がらず・・・・・」

 のコメント。そして追加失点、渡辺選手の得点を映し、試合終了のシーン。

 渡 「これで2ケ月勝ち星がないモンテディオ!厳しい戦いが続きます。」

 でコーナーが締められました。

 
 続いてYTSのMOS。見出しのタイトルは、

 見 「アウェー。清水に完敗 トンネルの出口見えず・・・10戦勝ち無し」

 でした・・・・(-_-;)。

 こちらもスカパー映像による試合の振り返りでした。

 アナ 「元モンテディオ、植草の好セーブに阻まれます!」

 と、モンテのチャンスシーンを阻んだのは、元モンテ戦士だったことの紹介。そして失点シーン。

 そして後半戦の映像に合わせて語るアナノコメントは、

 アナ 「後半モンテディオは、元日本代表の大黒を投入し、得点を狙いましたが、清水に傾いた流れを引き寄せることはできず、立て続けに失点。試合終了間際に渡辺選手の今季初ゴールが飛び出しましたが、3-1の完敗。これで、10試合勝ちがありません。」

 と一気に報道しました。そして徳島戦を告知し、逃げるようにコーナーは終了になりました(-_-;)。


 ブローガーの私ですら辛いのですから、県内テレビ局の皆様も辛い報道のことでしょう。


 昨夜の本ブログの記事、400件を超えています。モンテファン・サポにとって、それだけ昨日の敗戦をブローガーがどう思っているかを知りたい状況だったのでしょう。

 負け試合のアクセス増ではなく、勝利でのアクセス増を期待したいです。どう巻き返すんだ?頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月11日日曜日

上位には何も通用せず、近づく降格圏内!アウェー清水戦!

 前半の46分50秒までは、確かに群馬戦快勝の片鱗は見せてもらいました。

 でも、打てども打てども入らないシュート、そしてロスタイムに味方CKからカウンターを浴びてあえなく失点。内容はともかく、結局いつもと同じ結果でした。

 さらに、復帰した相手大前選手にFKゴールをプレゼントする気前のよさで、しかも退場者まで出す始末。まさに目を覆いたくなるような試合展開で敗戦となりました。


 前半のシュート数は4-10に対して、後半はなんと10-4(うち3本は、3点差つけられてから)。渡辺選手のゴールも焼石に水でした。


 しかし、大黒選手が入ってから、がくっとシュート数が減るのは何なのでしょう?前半ロスタイムで失点したショックか?体力がないのか?大黒選手がフィットしていないのか?

 群馬戦の5-0がモンテのJ2残留に、何も保証していないということがよくわかりました。


 これでリーグ戦10戦勝ち無し。これでもフロントは何も手を打たないのでしょうか?本当にチームのことを思うなら、何か手を打ってください。10戦勝てないという現実は重すぎます!降格してからでは遅すぎます。

 どうする!フロント!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月10日土曜日

後半戦初勝利なるか?明日アウェー清水戦!

 明日はアウェー清水戦です。3週間ぶりのリーグ戦再開になりますね。その間モンテは、天皇杯で2戦したとはいえ、スカパー等で放送がなかったため、なんだか久しぶりにモンテを見る感じです。

 その天皇杯でモンテは2連勝を果たしました。その勢いをなんとか後半戦勝ち無しのリーグ戦に持ち込みたいものです。


 布陣は、天皇杯群馬戦で試した布陣でしょうか?普通に考えれば、快勝しただけに、そのままの布陣というのが妥当なのでしょう。

 問題はその布陣が清水相手にどれだけ通用するかということです。降格の危険にさらされているわけですので、何としても引き分け以上の結果を期待したいです。

 残留には勝ち点1でもほしいわけですから、何としてもそれは達成してほしいです。

 そしてもし、その布陣が通用せず完敗してしまったら・・・・・・・。考えるだけでも恐ろしいのですが、またさらに「降格」の文字が大きくなってしまいます。

 「モンテが落ちるわけないだろう?」

 なんて根拠はどこにもありません。あの大分でさえ降格したのですから。モンテイレブンには危機感を持ちつつ、ただし自信も持って試合に臨んでほしいです。

 絶対勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月8日木曜日

スポーツ・今夜の雑感!

 今、ニュースウォッチ9を見ています。

 トップニュースは、「広島カープの25年振りの優勝なるか?」でした。結果的には今夜2位の巨人が勝ったため、優勝は明日以降に持ち越しになりました。

 決まれば25年振りの優勝ですから、一野球ファンの父としても嬉しいです。でも、NHKは最初に、「今年は広島にとって特別な年」ということで、オバマ大統領の広島訪問や被爆した方の話題を出してしまいました。

 なぜそれと結びつけるのか?戦争のない平和の世の中を願うのは、広島ファンのみならず、野球ファン・日本人なら誰しもそうなはず。スポーツと政治的な思惑をあまり結びつけないでほしいです。


 二つ目。全米オープンの錦織選手。準々決勝で、世界2位のアンディ・マリー選手を1-6、6-4、4-6、6-1、7-5のフルセットで下し、4強入りを決めました。

 ご存じの通り、錦織選手は、リオ五輪で、マリー選手に敗れています。今日の試合も、もし3セットマッチだったら敗戦です。でも、5セットマッチの今日は、セットカウント1-2から追いつき、なんとファイナルセットはタイブレークでの勝利。「お見事!」「あっぱれ!」の一言です。

 本当に大したものです。ここまで来たら、ぜひ4大大会初制覇を果たしてほしいです。

 
 三つ目。今日、リオパラリンピックが開幕したはずなのに、父的には未だにメデァイでその報道に触れていません。先のニュースウォッチ9でも、まだ報道されていません(9時33分にやっと報道)。

 日本は史上最多のメダルを獲得したリオ大会なのですが、やはりパラリンピックとなると、話題性がないとメディア各社は思っているのでしょうか?

 リオではパラリンピックの入場チケットが売れていないとの報道がありましたが、日本のメディア各社も似たような扱いなのかとがっかりしました。

 東京パラリンピックのためにもリオパラリンピックも報道で盛り上げてほしいものです。


 以上、今夜のスポーツ雑感でした。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年9月7日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!160907

 今朝も聞いていきました。まぁ、昨日の今日ということで、最初はハリルジャパンのW杯予選2試合の話題でした。

 瀬田さんもUAE戦の敗戦は想定していなかったようです。得点後のさらなる得点や、審判への対応等を話していました。

 昨夜のタイ戦についても語り、本田選手の空振り等をあげ、もう少し得点できたのではないかと語っていました。

 そして今後の戦い方については、来月のホームイラク戦は必勝し、オーストラリア、UAEに追いていくことが必須と語っていました。そして、勝利を積み上げ、W杯出場を果たしてほしいと語っていました。


 モンテの話題は無いかと諦めた頃、最後の40秒ぐらい?モンテの天皇杯について触れてくれました(^^;)。そして5-0で快勝したことを確認し、

 瀬 「すごい!(得点の取り方)を日本代表に教えてやりたい!」

 と語っていました(^^;)。

 モンテもついに、日本代表に得点指南ができると認められるようになったのですね(^^;)。大したものです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング