新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年4月4日土曜日

覚悟を決めましょう!完敗?自滅?湘南戦!

 本日は、父的に、ホーム初参戦の試合になりました。

 モンテはJ2・6位からの挑戦ですから、過去2シーズンPO進出組は、ぶっちぎりの最下位ですから・・・・。

 だからモンテの今シーズンには、今日のような敗戦も多々あるということを、根本的に覚悟しなければならないと、今日の試合を見て感じる父でした・・・・・。

 今、録画を見ながら打っているのですが、やはり録画からは伝わらない現地観戦の危機感みたいなものがあるなと感じています。

 で、今日の試合。前半が全てでしたね。NDスタからの先の記事でも記しましたが、前半のモンテは、信じられないパスミスからの失点。チャンスに枠に飛ばないシュート、走っても相手に置き去りにされる走力、玉際の弱さ・・・・。

 前半戦を見ていて、湘南との力の差が十分に見て取れる内容でした・・・・・。

 でも、前半のロスタイムにモンテが得点したので、ゲームの緊張感は続くことになりました。


 後半。全体的にモンテが押していて、チャンスもあったように見えました。でもこれは、リードしている湘南の戦い方だったとも取れます。

 湘南はリードしているのですから、何もリスクをかけて攻める必要はありません。リードを保つ試合運びをすればよいわけです。モンテはボールは持たされましたが、結局簡単にいなされ、得点できないまま敗戦という感じでした・・・(-_-;)。

 ホーム戦は何としても勝ち点がほしいわけです。が、ホーム戦もこのような試合が続くであろうし、観戦する方にはそのような試合になるという覚悟も持って観戦しなければならないと思いました。

 観戦していると、ついつい熱くなり、選手批判のヤジもとばしてしまうのですが、それは何のプラスにもなりません。

 モンテの不甲斐ないプレーが出ても、それは想定内で、だからこそ応援するというスタンスを取らねば「山形総力戦」にならないなと感じました・・・。なにせJ2・6位からの挑戦なのですから・・・・。

 とにかく今年は応援です!応援しましょう!頼んだぞ!がんばれ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

湘南戦・経過

 信じられないミスパスからの失点。チャンスにも枠に飛ばせないシュート。また、玉際の弱さ、相手選手に置き去りにされるスピードのなさ等、目を覆いたくなるプレーの連続にスタンドからも怒りや落胆の声が上がりました。

 かろうじてロスタイムに1点返して、なんとかゲームをつくりましたが、圧倒的にやられている試合内容と言っても過言ではないでしょう。

 ホーム戦なので勝ち点奪取は必須です。

 どう立て直して得点を取っていくのか?監督の采配、選手の奮起に期待です。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

湘南戦・試合前

 やわらかな陽射しにめぐまれた最高の天気になっています。蔵王や月山の雪も青空をバックに輝いています。

 これで勝利が決まれば最高の一日になりそうです(^^ゞ。

 ホーム開幕戦が日曜ナイターにもかかわらず、1一万2千人を集めたとのことだったので、土曜午後の晴天では、どれだけの観客が入るのかも興味があります。

 ただ、今、試合開始30分前なのですが、どこのスタンドも空席が目立ちます。この後どれぐらい入ってくれるか?期待です。

 ちなみに湘南サポーターは2百人余りでしょうか?

 私のように今日が今季初参戦という方も多いと思います。なんとか勝利をプレゼントしてほしいです。

 頼んだぞ、モンテイレブン!

 追伸
 山岸選手の応援チャントはW杯日本大会の際のテーマ曲なんですね。船津、アルセウ選手のはよくわかりませでした。キム選手のはビンゴ?かな?

2015年4月2日木曜日

モンテ、3月戦線の振り返りと4月の戦いについて!

 早いもので、待ちに待ったJ1リーグも開幕して1ケ月が過ぎようとしています。

 モンテはリーグ戦は1勝2敗。ナ杯は1勝1敗の計2勝3敗ということで、最悪ではない結果のスタートが切れたのではないかと思います。

 次の湘南戦は4月戦線のスタートです。モンテの元小林監督が、よく、

 小 「月が変われば・・・・」

 と語っていました。今週末から来週にかけて、ナ杯も入れて3連戦。なんとしてもよい結果を残してほしいものです。

 で気になっているのが、ビジター用の赤ユニ。アウエーの浦和、神戸のファーストユニが赤系だったので、モンテはアウェイながらファーストユニで戦いました。

 ということで、赤ユニは、まだ仙台戦の1回のみの着用なんですねよね。

 常に青系で試合をしているモンテ。仙台戦に敗れた際、赤系のユニに慣れてないんじゃない?なんても思ったりもしました(^^;)。

 4月戦線、なんとかよいスタートを切ってほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年4月1日水曜日

YBC情報ナビ!今朝の報道から!150401

 今年度も瀬田さんの情報ナビゲーションコーナーは存続のようです(^^;)。

 今朝も聞いていきました。が、今朝はさすがに昨夜の日本代表の試合がメインでした(^^;)。そしてモンテの話題が出たのは、最後の1分ぐらい(^^;)?でした。

 湘南戦の話題について1分ぐらい。湘南は走るチームなので、そこを注意したいとのこと。ディエゴ、川西選手がボールをキープし、攻めることができれば、勝機もあるのではないかという話でした。
 
 これで終わりでした。そして、清水から加入した高木選手が昨日合流したとの報道。その後、午前8時35分ぐらいから、高木選手のインタビューコメントがあるとの告知だったのですが、その時間は仕事が始まっていて、さすがに聞けませんでした(^^;)。

 今年度も水曜朝は、瀬田さんのモンテ解説が聞けます。楽しみに毎週待ちたいと思います!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年3月31日火曜日

東京スタジアムって味スタだったんですね!日本vsウズベキスタン戦!

 今夜は比較的早く退勤できたので、日本VSウズベキスタン戦を見ています。今、2-0で日本代表がリードしています。

 まず会場ですが、味スタですよね。でも、今夜は「東京スタジアム」になっているようです。

 父 「何やーーー、味スタでなぐなったんがーーー!」

 と思ってネットを調べてみたら、

 ネ 「東京スタジアム(運営会社)と味の素KKとの間で、2013年10月には、2014年3月1日から2019年2月末までの5年間、10億円で再び契約を更新した。・・・・・なお、FIFAやAFC、EAFFなど試合主催者の規定によっては大会スポンサー以外の企業名の露出が禁止されるため、命名権を一時的に外し「東京スタジアム」として試合が開催される(ウィキペディア参照)」

 父 「なんだーーー、今夜限りの東京スタジアムがーーー!」

 と理解する父でした(^^;)。


 しかし、味スタとなれば、父的には昨シーズン2度訪れたスタジアムです。7月のベルディ戦では、収容人員にに対してスカスカな観客数でした(^^;)。そしてPOの決勝千葉戦。あの時は2万5千ほどと記憶していますが、当然今夜はそれ以上のようです。4万6千人と言っていました。

 父 「モンテにとっては、メモリアルなスタジアムだったな~。」

 そんなことを思い出しながら見ていました。本田、岡崎、香川選手、そして途中交代の宇佐美選手の連動。本当に流れるようで見事でした。

 こういう試合を見られると、サッカーファンも増えるだろうなと思いました。柴崎選手や川又選手、そして宇佐美選手らがさらにゴールをあげ、試合は結局5-1で日本が勝利。快勝でしたね。

 新監督のもと、2連勝とよいスタートをきることができてよかったです。今後の躍進に期待です。がんばれ!日本代表!

 追伸、飛田給駅の混雑、大丈夫なんだろうか(^^;)?

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年3月30日月曜日

えっ?新年度改編でOMは無くなったの?NHK山形!

 まずはNHK山形。今日は30日ですが、新年度仕様スタートのようでした。新たなキャスターも迎え、やま6がスタートしたようです。

 そんな中、長年本ブログでも親しんできた「オーレモンテディオ」の名称のコーナーはなくなってしまったようです(@_@)。

 その代わりに、「GOTTA SPORTS (ガッタスポーツ) 」 というスポーツコーナーが新設され、モンテの話題も主にそこで報道されることになるそうです。

 「ガッタ」には、「やまがた」の「がた」と、英語で「~しなきゃ」という意味を掛けているとキャスターが語っていました。

 父 「なして変えんな?オーレモンテディオでいがったべした!」

 保守的な父でした(^^;)。

 で、内容は当然ナビスコ杯の結果だったのですが、映像等はいっさい無しで、結果のみの告知でした。それではあんまりと思ったのか?その後、新キャスターによる石崎監督へのインタビューがありました。

○J1で数試合戦ってみての印象
○J1残留に向けて重要なもの
○サポーターに期待すること 等

 を語っていました。監督は、「ハードワーク」と「最後まであきらめない姿勢」を見せるので、ぜひスタジアムに足を運んでほしいと語っていました。本当に多くのサポファン県民にNDスタを訪れてほしいです。もちろん、私もがんばります(^^;)。

 そしてYTS。なんと、なんとこちらは、モンテの「モ」の字もありませんでした(@_@)。遠距離アウエー敗戦ナ杯ということで、取り上げるに及ばないと思ったのでしょうか(@_@)。せっかく録画したのに・・・・。取り上げない理由を解説してほしいです。

 ということで、今夜は神戸戦の映像無しの報道でしたが、たまにこんなこともあるのでしょう。敗戦だからまぁいいか(^^;)?

 来週こそは湘南を撃破し、県内メディアに堂々と取り上げてもらいたいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 NHKニュースウオッチ9の仕様も変わり、なんと私大ファンの鈴木奈穂子アナが「おはようにっぽん」からコンバートされてきたのですね(@_@)。私の朝の癒しだったのですが、夜の一日総括アナという雰囲気で、服装や表情が固くなっていました・・・・・(-_-;)。勤務時間も180度変わるでしょうね、本当に大変です。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング