新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2014年6月17日火曜日

「山岸範宏選手 浦和レッズより期限付き移籍加入」に対する感想!


 昨日リリースされたようですね。まったく知りませんでした。今朝、新聞(読売新聞)を見て初めて知りました。

 父 「あらーー。GK補強?こりゃシミケン選手負傷の影響のなにものでもないべしたね。」

 父 「って、ことはシミケン選手は全治8週間と聞いていたけれど、その間、兼田、常澤選手では心許ないという監督スタッフの判断なんだべしたね~。」

 父 「それじゃ、兼田、常澤選手のやる気もうせるよね。まぁ。常に競争という状況を作りたいという判断もあるんだべげどよ。」

 父 「でも、8週間とはいえ、シミケン選手の完全復帰は遠いという判断もあるんだべが?」

 父 「しかし、なんぼ7ケ月のレンタルとはいえ、お金は払わんなねべした。スーパー補強のためにとっておいた終盤に向けた補強費はこれで終わりだべが?」

 父 「補強といえば攻撃面の補強が想定されるんだけど、GK補強なら、GK陣で切磋琢磨して、今季はあとの残り試合を全部完封でお願いしますよーーー(^^;)。そのための補強でしょう!もちろん、その意気でやってくださるとは思いますが!」

 そして帰宅後、晩酌しながらテレビを見ていると、NHK山形のニュース845で、山岸選手の記者会見の様子が報道されていました。」

 父 「何々?クラブハウスで会見?へぇーーー、こんなに広い部屋があるんだーーー(^^;)。」

 父 「山岸選手、意欲満々だな~。ぜひGK陣が向上する競争を期待したいです!」

 シミケン選手の負傷離脱が、「災い転じて福となす」になってほしいと思います!頼んだぞ!山岸選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年6月16日月曜日

連勝ならず!長崎戦!今夜の報道から!

 まずはNHK山形のOM。なんと出だしは、前節の6得点のシーンでした・・・。

 父 「これって、嫌みでね(^^;)?」

 さらに、昨年6得点した次の試合京都戦は、1-2の逆転負けを喫したことを映像入りで紹介。そして、

 アナ 「大量点の次の試合は、得てして難しいものです。」

 父 「そこまで言う!これって、完璧な嫌みだよね(-_-;)。」

 さすが、NHK山形。歯に衣着せぬ物言いに感心するばかりの父でした・・・(^^;)。

 その後映像による試合の振り返り。そして映像終盤には、

 アナ 「モンテディオ、またしても連勝はなりませんでした。6点を取った次の試合。今回も勝つことができませんでした。」

 と、あくまで6点取ったことが悪かったような物言いで終了しました(^^;)。

 
「おしモン」のコーナーは、日高選手が回答者でした。小学校1年生の質問に対して難しすぎると、スタッフから突っ込まれていました(^^;)。


 続いてYTSのMOS。長崎まで取材に行ったかはわからないのですが、独自カメラアングル映像がありました。映像による試合の振り返り。NHKでもあったのですが、松岡選手が決定的なシュートチャンスを横パスしたシーンが出ていました。

 そして監督の試合後会見の様子・・・・・。

 最後に前半戦ラスト3試合の紹介でコーナーは終わりました。

 6得点後の試合ということで注目された試合でしたが、なかなか思うような結果が出なかったという報道になってしまいました。

 連勝への挑戦はまたしきり直しですが、なんとか、なんとか勝ってほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年6月15日日曜日

連勝できずまた後退!アウエー長崎戦!

 いや~、日本代表、悔しい逆転負けでしたね。日本特有の連動した攻撃が見られませんでした。気象コンディションがよほど悪かったのか、体が重そうでしたね。そのためにパスミスも多かったです。相手の身体の力の高さも見て取れました。

 ドログバ選手をスーパーサブとして使った相手監督の采配も光りましたね。

 あまりよいところなく敗れた感じですが、気持ちを切り替えて次に臨んでほしいと思います。


 さて、昨日のモンテの試合。試合後飲み会があったので、記事が打てませんでした。

 前半は五分五分の展開でしたが、後半は長崎、特に宮阪選手が下がってからは、一方的に攻められた感じです。

 相手シュートの決定力の無さにも助けられて、なんとか0-0で終わることができました。まぁ、負けなくてよかったという感じでしょうか。

 よく言われたのですが、本当に前節の6点のうち、1点ぐらいこの試合に取っておければよかったです(^^;)。

 連勝することができず、また順位を下げてしまいました。いつまでこのような状況が続くのでしょうか?連勝なくして上位進出無しです。

 モンテイレブンには力強い連勝をめざしてほしいと思います。がんばれ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年6月13日金曜日

連勝への挑戦は何度目だ?連勝なくして浮上なし!明日アウエー長崎戦!

 長いタイトルですみません(^^;)。タイトルにすべての思いが入っています・・・。

 さて、昨夜は、「サッカーW杯開幕」の記事を打ったのですが、皆さんのアクセス数が少ないこと少ないこと(^^;)。

 やはり、このブログに訪れてくださる皆さんは、モンテが一番なんですね(^^;)。まぁ、当然私もそうですが・・・・・。

 さて明日の長崎戦。長崎がJ2に参戦したのは昨季からですので、対戦は2試合しかなく、1勝1敗です。互いにホーム戦での完勝でした・・・・。

 明日は長崎での試合ですから、モンテも油断はできないでしょう。

 J’Sゴールのプレビューを読んでみました。「繋ぐのか蹴り合うのか」見通しがつかない展開との論調でした。


 私的に、サッカーの素人ですので、戦術はよくわかりません。だからブログの記事も常に感情論になってしまいます(^^;)。

 で、明日の試合。モンテサイドでは、もうネタになって久しい、「連勝なくして上位浮上なし」です。明日は、その命題に挑戦する何度目かの試合です。

 明日勝てば、今季初の1ケタ順位浮上も見えてきます。が、負ければまた十数位に低迷ということになってしまうでしょう・・・・。

 連勝できるかどうか?まもなく折り返しを迎えるリーグ戦を迎える時期での大切な一戦になりそうです。

 アウエーながら、J1昇格を狙うなら本当に勝つしかありません。明日こそは、明日こそはがっかりさせないでくれよ!

 明日はスカパー観戦ですが、しっかり念を送ります!ぜひ勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年6月12日木曜日

4年に一度の祭典!サッカーW杯!明日開幕!

 明日、いよいよサッカーW杯ブラジル大会の開幕ですね。開幕ゲームのブラジルVSクロアチアが、明日早朝、生放送されるということで、我が家の二男は起きてテレビで見ると語っています(^^;)。

 私の場合、私的には、そこまでブラジルに恩はないので、目が覚めた時間から見ようかと思っています。

 過去、日本が参戦した海外のW杯は、欧州や南アフリカだったために、日本時間では深夜の試合が多かったわけですが、今回は日本の裏側のブラジルということで、時差が12時間程。夜が明けてからのキックオフになります。

 明るい中での試合ということで、当然ビール片手にというわけにもいきません(^^;)、その辺り、若干違和感があるのですが、これはしょうがありません。

 目覚めのすっきりとした気持ちで、日本代表の応援をしたいものです。

 ザックジャパンの選手方は、本田選手を中心に、本気で優勝をねらっているのでしょう。そんな結果に少しでも近づけるよう、一日本人としては、しっかりと応援したいと思います。

 頼んだぞ!日本代表!

 追伸
 モンテの次節は土曜日の長崎戦。日本代表は日曜のコートジボワール戦。サッカー三昧の週末になりそうですが、たぶん、モンテの勝利の方が日本代表の勝利より嬉しいと思います(^^;)。ぜひ、モンテには勝利を収めてほしいと思います!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年6月11日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!140611

 今朝も聞いていきました。瀬田さんはW杯参戦のために、ブラジルに向かっている途中とのことで、今朝はニューヨークからの電話でした・・・。明日、ブラジルに向かうそうです。

 瀬田さんは、ニューヨークの日本人学校でサッカー教室を開催したそうです。大したものです。
 
 また、アメリカでは、W杯はそんなに盛り上がっておらず、サッカー一色にはなっていないと語っていました。そりゃそうでしょう。アメリカといえば、アメフト、バスケ、野球?でしょうから・・・・・(^^;)。

 来週の情報ナビは、ブラジルから伝えてくださるようでした・・・・。


 そしてやっとモンテの話題。当然6得点の栃木戦の話題です。得に2得点目のディエゴ選手のゴールがよかったとのことでした。あのゴールで、イレブンみんなが乗って行けたとのことでした。

 何がよかった?とのアナの質問に対しては、ホームゲームのモチベーション。そして、選手間の距離感がよかったと語っていました。さらに、秋葉選手や比嘉選手の動きを誉めていました。

 さらに、6得点については、やはり、6点のうち、3点ぐらいは次の試合に回せばよかったのにと語っていました(^^;)。

 そして、今後3連勝ぐらい果たしてほしいと語っていました(^^;)。


 ブラジルでモンテのよい知らせを待っているそうです。次節はモンテより上位の長崎ですが、なんとしても上位をたたいて、上位に浮上してほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年6月10日火曜日

栃木戦6得点、最後の余韻!

 いつまでも喜んでいられないのですが、いつもでも余韻に浸っていたい6得点の栃木戦・・・。6得点は過去最多タイで、3度目とのこと・・・・。

 6得点の歴史は、過去記事でもふれましたが、最初は2008年のJ1デビュー戦であるアウエー磐田戦でした。

 そして2度目は昨季のアウエー鳥取戦。昨年の試合なら今使用しているBDレコーダーに保存してあるのではないかと思い見てみました。

 やはり残っていました(^o^)。そんな試合をむざむざ消去するのはもったいないですからね~(^^;)。

 試合終了直後の映像です。


 得点者は、西河、林、林、山崎、萬代、西河選手だったようですね。前半に2得点。後半に4得点のようでした・・・。

 FWとSBが得点するという理想の展開だったのでしょうか?
 当日の記事は・・・・・・こちら

 時期は5月で、似たような頃だったのですね・・・。


 当日の記事を読むと、前節札幌戦に完封負けを受けての大勝ということでした。順位も暫定8位に浮上と記しています。

 今季は大分戦での完封負けを受けての大勝。さらに10位浮上と、似たようなシュチエーションだったことがわかります。

 それで、なんだか不安になりました(-_-;)。だって昨年はこの大勝も順位浮上の結果も、最終的には何の意味もなさなかったわけですから・・・・。

 今季はこの大勝が、J1昇格への呼び水になることを期待するばかりです。昨年の反省を生かし、ここから躍進してほしいです!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング