新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2014年5月14日水曜日

YBC情報ナビ!今夜のモンテ情報から!140514

 季節がよくなり、今日は自転車出勤でした(^^;)。そうなると、今日のYBC情報ナビはどうするか?当然携帯ラジオを持って出勤しました(^^;)。

 職場の自転車置き場で直立し、自転車の前で、ラジオを聞き、タブレットにメモを取る不審な職員になっていました(^o^)。

 話題は当然千葉戦。群馬戦の逆の展開になってしまったことを確認しました。比嘉選手の素晴らしいシュートを絶賛していました。ただ、チャンスで決められず、5連戦での疲れが出たとかのことでした。また、ディエゴ選手へのサポートがほしいとも。

 また、3選手の交代については、1点リードされているので、山崎、萬代選手とオフェンスを厚くしたのは妥当とのこと。さらに、比嘉選手が決めてくれたことで、監督の采配も当たり、競争という意味でチームも活性化するとのことででした。ぜひそうあってほしいものです。

 最後に松本戦の展望。ロングボールを多様し、そこに詰めてくる攻撃がよいとのこと。YBCラジオで生中継だそうですので、ぜひラジオを聞きながら、スタジアムで応援してほぢいとのことでした。

 おまけでW杯選出メンバーに対する感想。細貝選手が落ち、大久保選手が入ったことをあげていました。また、鳥栖の豊田選手は入った方がよかったとのことでした。

 次節の瀬田さんの解説、楽しみにしたいと思います!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年5月13日火曜日

W杯メンバー選出!4年前のモンテは?

 昨日、ブラジルW杯の日本代表のメンバーが発表されました。4年前のW杯メンバー決定に関する私自身の記事がないかと4年前の我がブログを振り返ってみました。

 そしたらなんと、4年前の2010年、モンテはJ1・2年目だったのですね。田代選手、増田選手らが鹿島から加入し、1年目よりも順位を上げた、モンテにとっては、過去最高のシーズンでした(^^)/~~~(^^)/~~~。

 記事を見たら、この時期、横浜FMや名古屋、浦和らとの試合が記されており、

 父 「あーーー、前回のW杯の際は、モンテはJ1で戦っていたのだな~!」

 と懐かしく思い出されました。また、W杯期間に入り、リーグ戦が中断されることを残念に思っている記事もありました(^^;)。

 父 「今季モンテはJ2。W杯期間もしっかり試合があるね!しかも土曜日。ある意味嬉しいか?」

 今季、W杯期間中でもモンテの試合があるのは、もちろん嬉しいわけですが、J1チームとして過ごした4年前のシーズンもやはり魅力ですし、めざすべき目標でしょう(^^;)。

 4年後はぜひJ1モンテとしてW杯を迎えてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

2014年5月12日月曜日

千葉戦、今夜の報道から!140512

 今日はW杯の代表が発表されましたね。元モンテの豊田選手は結局選ばれず残念でした。まぁ、私的にはW杯より、モンテですからあまり大きな出来事ではありませんが・・・(^^;)。

 まずはNHK山形のOM。途中のW杯メンバー選出の話題も入れながら、「おしモン」まで、なんと15分余りのコーナ。今夜はだいぶ時間をさいてくれたという印象です。ありがたいことです。

 まずは、サポのインタビュー。そしてスタメンの確認。さらに映像による試合の振り返りと続きました。

 アナ 「互いに攻めきれず、0-0で前半を終えました。」

 アナ 「後半も一進一退の展開です。」

 ということで、後半のデイェゴ選手の2本のシュートを映していました。そして得失点シーンの紹介。さらにその後の西河選手のCKヘディングシュートシーンも出ました。

 そして、比嘉選手、監督のインタビュー。

 アナ 「順位は12位ですが、プレーオフ圏内の6位との差は3と迫ってきました!」

 父 「そうかーーーー、迫ったのかーーー(^^;)。」

 前回に引き続きプラス思考な解説に喜ぶ父でした・・・・・(^o^)。

 その後、深澤アナによる昨日の試合の収穫と課題の解説。昨日解説の山本昌邦さんの指摘を紹介してくれました。

 収穫はチームの連動性がうまくいかない点が克服されつつあるとのこと。課題は相手DFがいやがることをいかにやるかとのことでした。山本さんの解説を生かしたいものです。


 続いてYTSのMOS。中村選手のことを話題のトップにあげました。その後は試合の映像による振り返り。そして、映像の最後には、

 アナ 「去年5位の千葉を相手に、試合終了間ぎわの価値ある同点ゴール。比嘉の思い切りのよさがチームを救いました!」 

 とのコメント。

 父 「えーーー、去年5位でも、昨日は16位だったんだよーーー、そこまでプラス思考の表現でなくてもいいんじゃない(^^;)?」

 県民にモンテの粘りを刷り込もうとする(^^;)?YTSのコメントに苦笑する父でした。

 そして監督、比嘉選手のインタビューでした。


 OMもMOSも県民をがっかりさせない報道が続いています。それに応えるためにも松本戦は勝利をつかんでほしいと思います。

 頼んだぞ!モンテイレブン!



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年5月11日日曜日

まさに痛み分け?ホーム千葉戦!

 ただいま帰宅しました。録画を見ればまた違った感想になるかもしれないので、スタジアムで見た感想を記しておきます。

 まず、失点シーン。やはり連戦疲れが出たのか、選手方の足が止まっていましたね。いいようにパスを繋がれてゴールを決められたという感じです。後半の後半ですから、今日の暑さによる疲労も出たでしょう。あの瞬間、集中力が切れたように思いました。

 そして比嘉選手の得点シーン。こちらも、敵味方共に、一瞬エアポケットに入ったような状況下で、一人元気な比嘉選手が、するするとボールを持ち上がって見事にミドルシュートを決めたという感じでした。


 4勝4敗4分で、調子が上がらない両者の対決は、連戦と暑さの疲れで動きが鈍った瞬間にまさに失点したという感じです。千葉はリードしながら、モンテはホームでありながら勝ちきれず、まさに両者痛み分けといった感じでした。

 これで先月26日(土)から始まった過酷な日程の5戦が終了しました。モンテは2勝1敗2分という結果でした。悪くはないのかもしれませんが、J1昇格という観点から見れば、もう少し勝ち点を取りたかったというのが本音でしょう。

 モンテはこの間、ほぼ固定した先発で戦ってきました。この5戦の得点はわずかに4。そのうち、2点を途中交代の萬代選手と比嘉選手があげたことを考えると、疲労の少ない選手を先発に使う選択肢はなかったのかとも思ったりします。

 ロメロ、伊東選手の怪我等も大きかったと思いますが、疲労している先発メンバーを脅かす選手がいなかったのが残念です。まぁ、終わったことなので、振り返らず前を向くしかありません。


 さて来週はホームで好調の上位松本戦。しっかり調整してなんとか撃破してほしいです。上位を破らないことには、差が縮まりません。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 この後、録画見ます。NHK山形の方。山本さんの解説が楽しみです(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

千葉戦・経過

 五分五分の展開といったところでしょうか?後半どちらに転ぶかまったく予想がつきません。

 ただモンテには駆けつけたサポファンがいます。声援をエネルギーにして何としても得点をあげて勝ってほしいです。

 観客は6千前後でしょうか?暑い中応援しているサポファンのためにも勝利あるのみ!!頼んだぞモンテイレブン!

千葉戦・試合前

 いや〜、かなりな晴天です。暑いです。選手方も消耗しそうです。

 観客の出足は私が昨日の記事で上げた理由などからか、今のところは5千人ベースか?もっと駆けつけてほしいです。

 中村選手やサトケン選手の紹介の際は当然ブーイングでした。千葉に行ってよかったなんて言われないように、モンテの勝利を見せてやってほしいです。

 勝利あるのみ、頼んだぞモンテイレブン!

2014年5月10日土曜日

見所満載!?明日、ホーム千葉戦!

 明日は私も生参戦にしました。二男の高校の地区総体はスルーです(^^;)。

 さて明日の試合。今まで4勝4敗4分のモンテですが、確か勝ち星が先行したことはないのではなかったでしょうか?そう考えると、明日は負けか引き分けになってしまいます(-_-;)。

 でも、明日こそは、明日こそは勝利して勝ち星先行にしてほしいです。

 そしてさらなる見所はやはり古巣対決。中村太亮選手の上がりは健在なのでしょうか?今季のモンテは中村選手が去り、確かに左SBからのクロスは相対的に減っていると思います。しかしその分失点も減っているかも(^^;)。

 中村選手と山田選手の戦い。注目です!

 さらにサトケン選手に監督淳さん、久しぶりの勇姿を見せてもらえそうです。

 もちろん元モンテの皆さんをギャフンと言わせてモンテの勝利をお願いします。明日はNHK山形でも生中継。県民によいところを見せてくれよ!

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング