新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年2月24日日曜日

やはりおしんは辛抱していなかった?第7週の感想

 まず、先週、おしんは酒田の有力者の二男坊と結納したのに、今週おしんはその話をご破算にしました。背景に浩太への思いがあったうようです。

 結納をご破算にするということは、加賀屋の大奥様や若夫婦の顔をつぶすことになります。大奥様が、ご破算にならないように取りなすと言っているにもかかわらず、それをやってしまいました・・・・・(-_-;)。

 しかも、お加代様が浩太と家を出たのを大奥様や若奥様に黙っているのは、おしんにとって、「針のむしろ」だと言って、加賀屋をやめてしまいました。つまり、おしん自信が耐えられなかったんです。でも、やめる理由は縁談を破談にしたからと言っています。

 加賀屋に8年もお世話になり、大奥様に花や茶道、帳簿のつけ方を指南され、また、奥の取り仕切りを任された大恩ある加賀屋をこのような形でやめるとは・・・、おしんは辛抱できない人間のようです。

 その後おしんは、実家に帰りました。山形の飲み屋の酌婦として3年間の年季奉公が決まったようです。が、病気で戻ってきたはる姉ちゃんに、その口ききやが信用ならない人間だと聞かされ、東京に行けと言われると、その通りにしてしまいました。

 はる姉ちゃんの意志をついで東京に行くと言ってはいましたが、結局すでに約束してしまった酌婦になる契約を無視して東京に行くことになったのです。おしんは、「雇われるのはいやだ、腕一本で生きていきたい」と語っていました。

 ここでもおしんは、酌婦に辛抱できず東京に旅立ったという感が強いです。やはりおしんは辛抱が苦手な人間だったようです(^^;)。8年間、製紙工場で働いて結核で命をおとしたはる姉ちゃんの方が、「おしん」にふさわしい人物だったのかもしれません・・・・(^^;)。

 モンテのサッカーを、「おしんサッカー」と言っていたのは、なんだが間違いだったような気がしてきました(^^;)。

 追伸
 ところで疑問。おしんの本名が、「谷村しん」であることは、先週の浩太からの封書ではっきりしたのですが、なぜ「おしん」と呼ばれていたかです。姉の「はる」や「みつ」は、「おはる」、「おみつ」と呼ばれず、「はる」「みつ」です。なぜ「しん」と呼ばれず「おしん」と呼ばれたのか?そういえば、おしんのお母さんは、「おふじ」と呼ばれていますね。

 えっ?そんなことはどうだっていいだろうーーー?ですよねーーー(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月23日土曜日

今知った!今週のNHK山形・モンテインタビュー企画!

 実はモンテの報道がいつあってもいいように、夕方6時のNHK山形のニュースは毎晩録画しているのです。が、いかせん、帰宅が午後8時過ぎなので、見ないで終わってしまう日が多いのが昨今です(^^;)。

 週末休みになって今日初めて今週のやまがたニュース6時の録画を見たのですが、なんと今週は火曜日から3日間にわたって、チーム作りをテーマとしたモンテのインタビュー企画を3回にわたって行っていたようです・・・・・。

 1回目は相馬ヘッドコーチへのインタビューでした。川崎で監督を経験した相馬コーチに、

 アナ 「ヘッドコーチの役割は?」

 と、立場的には苦しい質問を(^^;)、NHK山形としては、体当たりでやっていたようです。相馬ヘッドコーチは、

 相 「監督の意図をどう伝えるか?それが大切」

 と、あくまでも監督の意向を伝えることが大切的なことを語っていました。監督を経験した人物だからこそ語れるコメントかもしれません・・・。

 その他、記者の多数の質問に対して、冷静に語ってくれているように見えました。

 で、このインタビューシリーズですが、次回は大塚フィジカルコーチ、3回目は伊東選手のようでした。すでに録画はなっているのですが、まだ見ていないので、明日以降感想を書きたいと思います。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月22日金曜日

びっくりした!「山形市がモンテ本拠地誘致へ」の記事!

 今朝、山新の一面トップ記事は、「山形市がモンテ本拠地誘致へ」でした。正直びっくりしました。いけないことですが、将来への記録として、記事をリンクさせていただきます。

 「山形市がモンテ本拠地誘致へ」

 そして帰宅してネットを開くと何やら、もめているような感じもしますね・・・・。
 

さらに、
 
 ふってわいたような山形市のモンテ本拠地誘致。
 私的には、ドーム型のスタジアムだけではだめだと思います。NDスタなみの無料駐車場。隣接する多彩な運動施設。これらがなければモンテを支えることはできないと思います。果たしてこの構想の結末やいかに・・・・・・?
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月21日木曜日

記事が小さいと感じた今朝のモンテ報道!?

 今朝、山形新聞を見ると、昨日のTGの結果記事が出ていました。

 山 「サッカーJ2・モンテディオ山形は20日、宮崎市の宮崎県総合運動公園で関西大と練習試合を行い、2―2で引き分けた。試合は30分を3本実施。DF作田裕次の得点で先制したが、その後追いつかれた。FW万代宏樹のゴールで1点をリードしたものの、再び同点とされた。 」

 と、この程度でした。連日のキャンプリポートのスペースから比べるとかなり小さく、

 父 「えっ?今日はこれだけ?」

 という感じでした(^^;)。

 父 「まさか昨夜の私のように、大学生相手の不甲斐ない結果?に山新も記事スペースをさく気になれなかったのではないべなーーーー(^^;)。」

 なんて思ってしまいました。まぁ、そんなことはないでしょうが・・・・・。

 結果に一喜一憂せず、大局を見ろ!というご指摘を受けそうですが、モンテ報道に右往左往してしまう今の時期です(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月20日水曜日

大学生相手にドローなのか?今日のTG結果への感想!

 帰宅し、メールをチエックする父・・・・・。

 父 「あーー、SY21からのメールがあるなーーー、何々?モンテディオ山形 トレーニングゲーム結果のお知らせ?何やーーー、今日TGあったんがーーー?ぜんぜんしゃぁね(知らない)がったーーー。」

 情報不足を反省しつつ、結果を読む父・・・・。

 父 「相手は? 関西大学体育会サッカー部?大学生相手がーーー?結果は?」

 当然結果が気になる父・・・・。

 父 「モンテディオ山形 2(1-0,1-2,0-0)2 関西大学体育会サッカー部?何やーー?大学生相手に引き分けがー?しかも2失点? メンバーは非公開だけど、萬代選手が得点挙げてるんだから、主力も出たんべしたーー?」

 その瞬間、今朝の山形新聞の記事が頭をよぎる父・・・。

 山 「・・・・・・多くの選手が、昨季の練習との違いについて、緻密になった守備練習を挙げる。「内容は基本的な要素が強い」(奥野監督)が、修正が必要な際はすぐに立ち止まり、丁寧に確認する場面が目立つ。局面に応じて選手たちが小グループを形成し、誰がファーストディフェンダーになるか、相手をどう追い込むかなど、ボールを奪うためのプロセスを全員が共有し、浸透させているのだ・・・・・。」

 父 「何やーーー、多くの選手が「緻密になった守備練習」を意識してるのに、大学生相手に2失点がーーー。山新が言う、誰がファーストディフェンダーになるか、相手をどう追い込むかなど、ボールを奪うためのプロセスが大学生相手にでぎねがったんがーーー?」

 景気のよい山新記事と現実のTG結果に唖然とする父・・・・・(^^;)。

 父 「山新の記事を読んでいると、もうモンテは守備を意識し、失点しないような錯覚になってだんだけど、大学生相手に2失点が現実がーーーー?」

 新聞記事内容を鵜呑みにできないと、改めて感じる父であった・・・・・・(完)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月19日火曜日

2013モンテディオ山形オフィシャルポスターについて思うこと

 昨日のOHPで、今季前半?のモンテディオ山形オフィシャルポスターの告知がありましたね。

 O 「2013Jリーグディビジョン2へ参戦するモンテディオ山形オフィシャルポスターが完成いたしましたのでお知らせいたします。」

 父 「へぇーーー、今年はどんな感じかな~?」


 父 「これがーーーー、中島、シミケン、秋葉、山崎選手か~?なして4人だけ?この4人は不動のスタメンと踏んだのがーー(^^;)。」

 父 「今年のスローガン「信」と「創設15周年記念ロゴ」がさりげなく入っているな~。今季の特徴だね。」

 父 「下にはゲームスケージュールか?これははずせないよね。」

 父 「あまり記憶はないれど、例年のポスターに比べると、インパクト少ないかな~(^^;)。」

 O 「2月下旬より順次、スポンサー様、会員企業様、県市町村様、山形県内幼稚園・小中高校・大学・専門学校様、県内各商店街様など、主な関係機関様へご郵送もしくはお持ちいたしますので、掲出にご協力いただけますようお願い申し上げます。」

 父 「へぇーーーーー、こんな多数な関係各位に送るのか?部数は万単位になるのかな?印刷費・送料費もばがになんねぇべしたーーーー。でも、送った効果はあるがら送ってだなぁーべしたねー?」

 父 「ポスターにかけた費用が、集客につながってくれることを祈るばかりだよーーーー。」

 ポスターの率直な感想を思う父であった・・・・・・(完)。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月18日月曜日

残念!報道なしの月曜日!


 宮崎キャンプ3日目でしょうか?朝テレビの新聞欄を見ても夕方のニュースでモンテの報道はなさそうでした。

 YTSとNHK山形のニュースは録画していたのですが、見てみてもやはりモンテの報道はありませんでした。残念です(^^;)。

 とは言いつつも、ふと気づけば次の次の日曜日が開幕戦。来週の土曜日の次の日がもう開幕戦です。例年より長い長いシーズンオフもゴールが見えてきました。

 このゴールが見えた宮崎キャンプで最後の仕上げ・・・。どんな素晴らしい仕上げをしてくれるのか?メディアの情報を待ちたいと思います。頼んだぞ!県内メディア、そしてモンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング