新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年2月10日日曜日

モンテ・パイオニアダブル勝利!沙羅選手も2連勝!

 今日は県勢スポーツファンにとっては、よい一日になりましたね(^^)。

 まずモンテ。北九州とのTG。45分×4本で、4-1の勝利。OHPのリリースによれば、

1本目20分 モンテディオ山形 No.22 キム ボムヨン選手
2本目34分 モンテディオ山形 No.18 萬代 宏樹選手
2本目37分 モンテディオ山形 No.18 萬代 宏樹選手
3本目3分 モンテディオ山形 No.24 ロメロ フランク選手
4本目10分 ギラヴァンツ北九州

 となっています。モンテが、昨年モンテより上位でフィニッシュした北九州相手に勝利したのですから、今季のよいスタートを切ったといってよいでしょう。

 試合の内容は情報不足ですが、後日県内メディアの情報があることを期待したいです(^^;)。

 そしてパイオニア。上位の岡山相手に3-1の快勝。今季初の連勝をあげました。通算3勝で最下位は変わらず。まだまだ厳しい結果は続きますが、なんとか残りのシーズンで勝ち星を拾っていってほしいと思います。

 そして、W杯女子ジャンプ蔵王大会。録画中継は午後4時45分からだったのですが、2戦分の試合は午前中で終わってたの(^^;)?

 その2試合とも高梨沙羅選手の大ジャンプが披露され2連勝。札幌では表彰台に上れなかった高梨選手が蔵王で2連勝です。昨年の初優勝に続き、蔵王は高梨選手にとって忘れられないホームのような場所になりましたね。今後もW杯で我らが蔵王を使ってほしいです。

 今日は県勢スポーツファンにとってこたえられない一日になりました(^^)/~~~。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月9日土曜日

残念!スキー・ジャンプ女子W杯蔵王大会第1日

 午後4時から録画放送があるということだったので、テレビのスイッチを入れてみました。すると何だか別番組・・・・。

 父 「何・・・・・・?もしかして中止?」

 なんて思っていると、中止になった旨の字幕が出ました。

 その後、午後7時前のNHK山形のニュースで詳しく報道してくれました。午前8時から1本練習を行い、午前10時から競技をしたものの強風のため、たびたび中断。なんとか33人中、27人まで飛とんだが、残り6人を残して強風がおさまらず、競技を中止。飛んだ27人の記録は無しにされたとのこと・・・・。

 リセットで午後2時から競技を開始するものの5人飛んだところでまた強風で中断。結局そのまま中止になり、明日に順延になったとのこと。明日は今日の分を合わせて、2回分の大会を行うとのこと・・・・・・(@_@)。

 ニュース映像には、スタート付近で毛布に身を包む選手、スタートできずに奇声を発する選手、控え室?で集中する高梨沙羅選手などが写し出されました。

 全国に誇りたい我らが山形の蔵王スキー場ですが、世界大会でこんな状況だと、世界大会には不可とされてしまわないか心配です。明日はなんとかモンテディオ(山の神)に微笑んでいただいて天候を安定させ、それからたくさんの県民ギャラリー・ボランティアで出場選手スタッフ、大会関係者を暖かくもてなしてほしいです。

 バレーボールのパイオニア。なんと今日、デンソーに3-0のストレート勝ち!いったいどうしたんだ!と言いたくなるような結果です(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月8日金曜日

山形新聞・モンテ新戦力特集について思うこと

 山形新聞で先週から、新戦力紹介記事を掲載しているのは多くの皆さんが周知していることと思います。

 第1回目の堀之内選手に始まり、中村、常沢、金、李、ロメロ選手ときて、今日は作田選手でした。今季の新戦力は確か9人。後は高校生ルーキーの2人なんでしょう。明日、明後日かな?土日、ゆっくり新聞を読んでいただける際に高校生ルーキーですか・・・(^^;)。ありがたいことです。

 そして、毎朝その記事を読むごとになぜか洗脳せれていくんですよ。えっ何かって?今季の補強が守備陣が多いだけに、記事を読んでいると、なぜか今季モンテは失点しないように思えてくるのですよ(^o^)。さらに紹介選手がみんな開幕スタメン選手に思えてくるのですよーーー(^^;)。

 不思議ですよね。J1に昇格するチームだって数十失点しているのに、そして先発選手は人数が決まっているのに、その山新記事を読んでいると、まるで失点しないかのように、みんなが開幕スタメン選手であるかのように思えてくるのですから・・・・・・(^^;)。

 まぁ、それだけ山新記者さんの記事が、読者の心に響くということなんでしょうけれど。ただシーズン開幕後に、

 父 「なんだ、あの新戦力記事は、はったりだったのかーーーーー!」

 なんてことだけになららにようにお願いします(^^;)!まぁ、がんばるしかないのは選手方ですけどね!

 頼んだぞ!新戦力メンバー!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月7日木曜日

モンテ・勝利を土産に帰ってきてくれ!

 2日間のオフも終わり、モンテ戦士は明日から雲仙で2次キャンプですね。次にイレブンが帰県するのは、開幕戦後とのこと。長い長いキャンプからそのままシーズンに突入ですね。

 家庭のある選手にはちょっとした単身赴任(^^;)といった感じかもしれませんが、今シーズンJ1復帰を果たすために長いキャンプを乗り切ってほしいと思います。

 そして開幕戦勝利を土産に山形に凱旋してほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!そしていってらっしゃい!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月6日水曜日

YBCラジオ、今朝のモンテ情報から

 数週間ぶりに聞くことができました。瀬田さんはどうやら館山キャンプには行っていないようで、なんらかのルートから得た情報で話しているようでした。

 石川選手など、ベテランの動きがよい。ロメロ選手や韓国勢の2人はレギュラー争いにからんできそうとのこと。伊東、廣瀬、山田の若手もよい。ディフェンスはポジション争いが熾烈とのことでした。来週にはTGがあり、その辺りから全貌がわかってくるだろとの話でした。

 また、先週の土曜日は、キャンプ地に5,60人ものサポーターがかけつけ、選手スタッフみんな喜んでいたとのことでした。

 チームは一端帰県中で、リフレッシュができてよいとのコメントでした。2次、3次キャンプには瀬田さん自ら取材に行くとのことですので、キャンプリポートを期待しましょう。


 今夜、日本代表はラトビア戦があったのですね。帰宅し風呂に入り、気づいてテレビをつけた頃には、3-0でリードし、終了寸前でした(^^;)。

 でも、見逃して悔しいなんて気持ちはさほどありませんでした。私はやはりサッカーファンではなく、モンテファンのようです(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月5日火曜日

おしん、第5週の感想!

 BSプレミアムで再放送されている「おしん」。先日は第5週の放送でした。ついにおしんが、その後の運命を左右する人達と出会う酒田の加賀屋に奉公し始めるエピソードでした。

 実はおしんの奉公は2度目でした。以前、材木問屋の中川屋というところに奉公していました。ここの先輩奉公人の「おつね」が、実におしんに冷たく当たる人物でした。

 おしんのやることなすことに大声で説教します。いつまで寝てると怒り、飯はこめびつの残り飯、子守りの合間にも掃除、おしめは川の水で洗たく、学校に行くなら昼飯ぬき、終い湯に入りそのまま風呂桶掃除など、本当につらく当たります。

 また、おしんに厳しく当たることをおかみさんに諭されると、

 つね 「何もおしんがにくくて厳しくしてるんでねえっす。おしんを一人前の奉公人してやりたくて厳しくしてるっす。」

 的に語るのでした。しかし結局おしんは、おつねに盗人よばわりされ、奉公先飛び出してしまうのでした・・・・。

 おつねの態度は見ていて本当に腹が立ってくるほどでした・・・・。


 加賀屋で働き始めたおしん。子守りだけでは申し訳ないと、朝のめしたき、おしめの洗たく、夜のつくろいもの等、自分から率先して働き、加賀屋の人達や先輩の奉公人から感心されます。

 しかし、4度目の視聴の今回、ここではたと気がつきました。おしんが加賀屋でこんなにてきぱきと働けるのは、「おつね」の厳しい仕込みがあったかではないか?と感じたのです。おつねは、先にも書きましたが、

つね 「何もおしんがにくくて厳しくしてるんでねえっす。おしんを一人前の奉公人してやりたくて厳しくしてっるす。」

 と語っていたのですが、加賀屋でてきぱき働くおしんを見ると、これはあながち嘘ではなかったようです。

 過去3回の視聴では、「おつね」はおしんにとって仇のような登場人物かと思っていたのですが、「おつね」がいなければ、その後のおしんはなかったのでないかと今回の視聴で思いました。「おつね」はおしんの恩人だったのです。新たな解釈ができてよかったです(^^;)。


 追伸
山新に以下のような記事が出ていましたね。

 山 「映画「おしん」の主要キャストが5日、発表された。おしん役は全国約2500人の中からオーディションで選ばれた8歳の新人・浜田ここねさん(宮崎市出身、小学3年生)。おしんの母ふじ役は人気女優上戸彩さん、酒田の米問屋・加賀屋の大奥様くに役は泉ピン子さんに決まった。」

 今度は泉ピン子さんが、加賀屋の大奥様なんですね~。隔世の感です(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月4日月曜日

モンテ、伊東・ロメロ選手共演・YTSのMOS

 今夜はYTSでMOS(モンテディオ山形応援宣言)がありました。先週キャンプを取材し、今週注目の伊東選手とロメロ選手に話を聞いてきたとのことでした。

 そういえば前聞いたような気がしたのですが、二人は青森山田のチームメイトということで、2005年のインターハイ決勝の映像が流れました。伊東、ロメロのゴールが決まり、全国優勝を経験したとのコメント。当時の映像が出るのですから、凄いですね(^^;)。

 7年振りに再会して感じたそれぞれの印象は?との質問に対しては、

 伊 「足が速くなったらしい・・・・・・自分が言うには。 けっこう走れる感じになっている。」

 ロ 「もっと細かったイメージがあるんですけど、体が大きくなったかな~と・・・。」

 さらに伊東選手は、愛媛に残る選択肢もあったが、モンテで試合に出れるという自信があって戻ってきたとの力強いコメント。

 ロメロ選手は、もっともっと自分自身を成長するために、移籍を決めたとのコメント。

 その後は一ヶ月半におよぶキャンプ生活で欠かせない物の紹介(^^;)・・・・・・。

 伊東選手はパソコン。パソコンの中に音楽が入っているので、パソコンとスピーカーをセットでいつも持って行っているとのこと。

 ロメロ選手はヘッドホンとのこと。目立つのが好きなので、出身のペルーカラーの赤色?のヘッドホンを持ち歩いているそうです。

 そしてお決まりの今季の目標。

 伊 「全試合出場する気持ちでやっている。それができたら15ゴールぐらい取りたい。」

 ロ 「去年は水戸で5ゴールだったので、その2~3倍は取りたい。」

 最後にお互いへのメッセージを色紙に書いて交換?

 伊 「一緒に頑張っていこー!」

 ロ 「開幕スタメン」

 これでコーナーは終わりになりました。小出アナも言っていましたが、実現すれば2人で30ゴール(^^;)。ぜひ、あうんの呼吸でがんばってほしいです。頼んだぞ!伊東選手。ロメロ選手!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング