新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2012年8月14日火曜日

横浜戦・シュナイダー選手について思うこと

 横浜戦でモンテの19本のシュートを浴びるも、しっかりと零封した相手GKのシュナイダー選手。特に前半のバルキーニョ選手や永田選手のシュートを止めたのはナイスセーブでした。

 そのシュナイダー選手ですが、名前が覚えやすいということもあり、本HPやブログでは、記事中に以前にも何度か登場したことがあります。

 まずは2003年の4月19日のホーム鳥栖戦。4-1で勝利し、このシーズン初勝利となった試合でした。名前が印象に残ったらしく、なつきが記事に書いています(^^;)。ページは →→→ こちら  4月19日の記事を読んでください。

 そして一番印象に残っているのは  →→→ こちら 2007年5月27日の仙台戦です(この日の2番目の記事)。

 中島選手や萬代選手もいたころでしょうか?試合終了後にモモレンジャーになったと記してあります。仙台から負けた悔しさをかみしめながらそのシーンを見ていた記憶があります(^^;)。また、その際 「シュナの瞳に癒されて」みたいな、段幕だがゲーフラがあったのを見て、シュナイダー選手も人気出たな~とか思っていました。

 そしてシュナイダー選手は、わずかその2週間後、指を骨折する怪我をおってしまい、戦列を離れることになりました。その際の、私となつきの会話が →→→ こちら

 もしあそこで怪我をしていなかったら、もっともっと凄い守護神になっていたかもしれません・・・・。

 と、私のHP、ブログでは一番名前が出ている他チームの選手であろうシュナイダー選手の活躍は、ある意味、「さすがだな!」と思ってしまったのでした。

 シュナイダー選手とは、またいずれ戦うこともあるでしょう(早ければ今季のプレーオフで)。その際はモンテイレブンにしっかりとリベンジしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年8月13日月曜日

横浜戦!今夜の報道から!

 報道の前に・・・・。実は昨夜は帰省客と話しながらのスカパー観戦だったので、実はじっくり見られなかったのでした(^^;)。負けたという事実は共有したものの、試合内容については、もう少しじっくり見たいと思い、本日録画をじっくり見ました・・・・(^^;)。

  そしたらなんと、モンテがシュート数、19-3の圧倒だったんですね。確かに横浜FCが先制する前までは、5-2ぐらいでしたから、先制した横浜がドン引きしたお陰でシュート数が増えたという見方もできると思いますが、総合的に新加入選手の活躍も含めて、モンテが圧倒した内容でした・・・。

 モンテは、リーグ前半戦終了時には首位でリターン。しかし、スタメンと戦術が相手に研究されたのか、後半戦はわずかに1勝・・・・。

 そんな中、昨夜の試合を見て思いました。リーグ前半戦のスタメンと違って、永田選手とブランキーニョ選手が入っています。この二人のプレーは前半戦にはない動きなので、この二人の活躍で、残りのリーグ戦を戦い抜けるのではないかという可能性見ました・・・・。

 昨夜は負けて、ネガティブなコメントになりましたが、新メンバーの躍動は今後に期待させる動きとなりました。

 3試合連続でホーム戦1万人超えを果たしたモンテ。県民の多くがモンテをサポートしている現状をしっかり受け止め、モンテイレブンには戦ってほしいです。

 で、やっと夕方の報道。今夜はYTS、NHK山形、YBCでチェックできました。どの局もまずは試合のふり返り。そして監督や選手のインタビューを流していました・・・・・。

  印象に残ったのはNHK山形。番記者の直井記者ではなく波多野記者と見るからに若い記者さんの解説でした。直井記者は夏休み?そてとも人事異動?

 その記者さんのコメントには、「相次ぐミスによる失点」との内容もありました。西河選手のプレーや先日の水戸戦の失点などが出ていました。本当につまらないプレーで失点している感じはあります。そんなこと指摘されないよう、時節はがんばってほしいです。

 もうやるしかありません。頼んだぞ!モンテイレブン

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

どうやって勝つ!?酒田南・明日、明徳義塾戦

  高校野球ネタ。

  明日、いよいよ酒田南が第1試合に登場します。選手宣誓をしたということで、下妻キャプテンは注目を浴びることでしょう。怪我の具合はどうなのでしょう。攻守の要だけに心配されます。

 さて酒田南、明徳義塾に勝てる確率はどてぐらいでしょう?酒田南は春の東北大会に出場しましたが、先日、日大三高を破った、福島聖光学院に0-6と力負けし、ベスト16止まりでした・・・。そういった戦績からも全国の強豪に立ち向かえるレベルではないように思います。勝つ確率は1~2割といったところでしょうか?

 ただ、1~2割とはいえども、10試合やれば、1回か2回は勝てるのではないかということです・・・。その、1回、2回をなんとか明日の試合に出してほしいと願います。

 それにはやはり先制点が大きな鍵になると思います。相手も初戦、緊張感もあるでしょう。早めに先制し、相手の焦りをさそうことができれば、試合を作れるかもしれません。酒田南は伝統的に後攻を選ぶ学校ですが、明日はぜひ先攻を選んで、先制パンチをあびせてほしいです。

 また、犠打などもからめた攻撃が持ち味とも言われているので、少ないチャンスを確実に生かすような監督に采配にも期待です。

 守備面では、エースの會田投手の出来も鍵になるでしょう。県大会では好不調がはっきりしていた印象があります。明日はなんとか好調な會田投手になってほしいです

 相手に先制を許す、會田投手がふんばれないとなると、一方的な展開になる可能性もあります。それは避けたいですね・・・。

 相手は強豪だけれど、同じ高校生。自分達の力を出し切ってなんとか勝利をつかんでほしいと思います。そして、10年前、何もできずに敗退した先輩方のリベンジを果たしてほしいです。がんばれ!酒田南ナイン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年8月12日日曜日

脱力感・無気力感・これで終わりですか?・モンテ横浜戦!

今夜の試合、野々村さんがわざわざNDスタに来てくださったんですね~。で、我らが越智さんはピッチ解説。それはそれでよかったと思います・・・。

 先にも述べましたが、帰省客と共に、モンテの試合を見ていました・・・・。

 ホームということで、基本的に攻めている内容とみました。しかし、なんと後半に昨年までモンテにいた大久保選手にセットプレーからの失点!!!!!!

 大久保選手と言えば、昨年、PKでは結構得点をあげてくれたのですが、それ以外ではほとんど得点無し・・・。その大久保選手がセットプレーから得点を挙げるとは・・・・・。悔しいの一言です・・・!

 で、その後、モンテは攻めますが、得点できず敗戦。強いはずのホームで負けてしまいました。アウエーで強い横浜の術中にはまったというところでしょうか?

 他の試合結果は見ていませんが、こでれほとんど優勝はジエンドですよね(-_-;)?。

 今夜もスタジアムは1万人を超えたとか?多くの観客の前で勝てなかったのも非常に残念です。今後、どう戦っていくのか?監督、正念場ですよ。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年8月11日土曜日

盾と矛の戦い?明日ホーム横浜戦!


 まずは今朝の五輪サッカー男子。後半から起きて見ました・・・・。すでに0-1で負けていましたが、逆転を信じて見ていました・・・。

 しかし、結果は皆さんご存知の通り・・・。とても残念でした。素人目に見て、やはり中2日で疲れているかな~と感じました。スペイン戦は見ていたのですが、その試合と比べると、パスミス等も多く、選手方に疲れが見えました。

 ピッチがぼこぼこ等もあったようですが、同じ条件で戦った韓国に力負けという感じでしょうか・・・。なでしこ同様、悔しさを次のステップにしてください!がんばれ!五輪代表!


 さてモンテの話題。佐藤円さんの記事を読みました。いつもながらの中立的確な記事。横浜のよい面が読み手に伝わり、モンテが簡単に勝てないだろうというのがよくわかりました(^^;)。

 特にびっくりしたのが、モンテはホーム戦9勝に対して、なんと横浜はアゥエー戦で8勝なんだそうです・・・。まさに明日は矛と盾の戦いになるんですね~。

 しかしモンテはもう負けるわけにはいきません。明日はしっかり勝って、首位戦線にくらいついていってほしいと思います!

 さて明日なんですが、私は不参戦です。毎年のことですが、帰省客があり接待せねばなりません。この辺りは田舎に生き、家を守る者の宿命でしょうか(^^;)。私的には12、13、14日にホーム戦を入れないでくださいと言いたいです(^^;)。

 明日は宴会場にスカパーを持ち込んで見たいと思っています。私以外の方々はモンテより、同時間の五輪男子マラソンを見たいようです(^^;)。が、それだけは譲れません(^^;)。テレビからしっかり念を送りたいと思います・・・。

 さて、私は行けませんが、お盆休み中の横浜戦。観客はどれだけ入ってくれるでしょうか?今のところ2試合連続1万人超えですね。明日も超えてくれればよいのですが・・・・・。帰省客や五輪マラソンに負けることなく多くの方に駆けつけてモンテの勝利を後押ししてほしいと思います!頼んだぞ!生観戦

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年8月10日金曜日

ジンクスに負けた?それとも実力通り?なでしこ銀メダル!

アラームをセットして起きた時は真っ暗でしたが、すっかり夜も明けました。なでしこジャパン、残念でした!

 直近のW杯で優勝したチームは次の五輪では優勝できないというジンクスがあったそうですが、それを破れず残念です。

 試合前、アメリカは前試合120分戦っている上に、320kmの移動。さらに初めてのスタジアムということで、コンディション的には有利というテレビ番組でのコメントもありました。しかし、大舞台の決勝戦、そんなことは全然感じさせないようなアメリカの戦いぶりでした。

 スピードとパワーを全面におし出すアメリカと短くつないで相手を翻弄するなでしこの勝負とも言われたわけですが、今日の両チームの得点シーンはその持ち味が出ていたように思いました。なでしこには、ビックチャンスが他にも結構あったので、決めることができず悔やまれます。

 それから、主審のジャッジ。先日のモンテ松本戦の水戸戦の主審ならハンドとホールディングでPK取ってくれましたよね(^^;)。

 試合直後のなでしこイレブン、悔しさで泣いている選手もいました。その姿を見ても感動しました。本当に金メダルを狙っていたことがひしひしと感じました。その悔しさをぜひこれからの戦いに生かしてほしいと思います。


 女子レスリングの吉田選手は金メダル、なでしこと同じ時間帯で戦っていた女子バレーはブラジルにストレート負けで3位決定戦に回りました。

 昨夜から今朝にかけて日本選手団の特に女性陣の活躍を見せてもらって、女性パワーにあっぱれと感じました!

 今、サッカーの表彰式になりました。なでしこはもう笑顔ですね。よかったです。胸をはって帰ってきてください!がんばったぞ!なでしこジャパン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年8月9日木曜日

今夜の会話・120809・モンテ新加入選手情報!

ここ数試合、勝ちがないこともあり、モンテの話題を記しにくい中、甲子園県代表の酒田南や五輪の男女サッカーの記事を一昨日、昨日と打ったのですが、アクセス数が上がりません(^^;)。

 いかにモンテの話題を求めている皆さんが多いかという表れであり、このブログを訪れてくださる皆さんは、甲子園や五輪より、まずはモンテということが推察されます(^^;)。

 さて、そのモンテから新加入選手のリリースがありましたね。

 父 「たーくん、来ーーーい!」

 二男をパソコン前に呼ぶ父・・・・・。

 父 「モンテに新加入選手だよ!」

 と語り、OHPの 「ブランキーニョ選手、セレッソ大阪より期限付き移籍加入のお知らせ」 記事を見せる父・・・。

 二 「外国人選手かーーーー。」

 父 「セレッソから来るみたい。」

 二 「MFか?試合に出てたな?」

 父 「一応出ているみたい。得点1点。MFだからな。」

 二 「外国人といえば、レアンドロだよね。守護神。」

 父 「んだね~。レアンドロみたく活躍してけっといいね~。」

 新加入選手に期待を膨らませる親子であった・・・・(完)。

 ここに来て、外国人助っ人ですか?。伊藤選手のレンタル料と、入場数1万人越えが続いてる中で、予算にも見通しがあったのでしょうか?

 林選手、ブランキーニョ選手の力を最大限生かして、必ずJ1復帰を果たしてほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 いよいよなでしこの決勝戦ですね。今夜は早めに寝て、キックオフ時間に起きたいと思います。皆さんも応援がんばりましょう(^^)/~~~。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング