新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2012年6月21日木曜日

それはないだろう!TUY!・石井選手生出演!

今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・・、

  父 「何々?清水選手生出演?あーーそうだった、先日のOMで、木曜に清水選手が生出演するって、言っていたな~。」

  さらに新聞を見つめる父・・・・、

  父 「何ぃーーー?石井選手生出演?TUY? なんだー今夜はモンテDF陣、メディア露出デーか?録画して見ねば!」

  ということで、録画予約して出かけ、先ほど帰宅して見ました。

  まずはTUY。石井選手の紹介や、今季の戦いぶりのインタビュー。今季は2得点との紹介も。さらに、次節徳島戦の監督が小林監督であることから、小林監督の印象などを聞く内容・・・。そして・・・、

  父 「何やーーーー、もう終わりが???出てきて何分たったな?」

 録画を巻き戻して、登場時間を計る父・・・・。

 
  父 「何やーー、4分もないしたーーーー。わざわざスタジオまで来てもらって、たったこれだけの出演がーー? しかも、小林監督をクローズアップするようなインタビューもあったし・・・。TUYのディレクター、こんな演出じゃ、石井選手に失礼でないがーーー?」

  あまりの石井選手の登場の短さに愕然とする父・・・・。

  父 「シミケン選手はどうだべ?。まさかNHK山形はこんなごどないべーー?。」

  OMの録画を見始める父・・・。シミケン選手の今季の活躍の振り返り、今季チームのここまでの戦いぶり、石井、宮阪選手、そして岸本GKのシミケン選手評。J1復帰のために必要なことのインタビュー。そして極め付けは、高校時代の恩師の池田監督の電話出演。時間にして10分余りの盛りだくさんな内容・・・。

  父 「んだよな~、普通ゲストによぶんだったら、これぐらいやってほしいよなーーー。」

  NHK山形の、当然とも思えるコーナー構成に比べて、余りにもゲスト軽視に思えるTUYの構成に憤慨する父であった・・・・・(完)。

 えっ?先日の石井選手の事故を考慮したんでないが?それなら、中途半端にやるより、キャンセルなり代役立てた方がいいんじゃないでしょうか? えっ?それも考え過ぎ? 単なる演出不足?どっちなんでしょうね~。

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年6月20日水曜日

ナイスなタイミングで県民応援デー?

次節、日曜のホームゲームは県民応援デーです。昨年は確か秋ごろのガンバ戦で、モンテはすでにJ2降格が現実味をおびてきた段階での応援デーでした。つまり手遅れ?

  その反省を生かしたからのか?今季初の日曜ナイターだからなのか?それとも、小林前監督がやってくるからなのかわかりませんが、今季は今度の日曜日です。

  でも、これはよいタイミングになりました。近々の5試合、モンテは1勝2分2敗で、失速ぎみです。選手方も、もしかしたら、少し不安になっているかもしれません。

  このタイミングでは、勝利が何よりもモンテ失速に対する良薬。次はどうしても勝ちたいところ。そんな中での県民応援デー。多数のモンテサポ・ファンがスタジアムに足を運び、応援すれば、きっと選手方の力になるはず。そして勝利へ近づくはずです。

  今季の県民応援デーは、モンテJ1復帰にナイスなタイミングで開催され、勝利を収めたことにより、復帰への加速が増した一戦となることを期待しています。

  今季最多の8000~10000人を集客でき、さらに勝利を収めることができるか?J1復帰を占う大一番になりそうです。もちろん、今季最多観客の中で勝利です!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年6月19日火曜日

まれに見る大混戦?J2リーグ

第20節を終了したJ2リーグ。稀に見る大混戦ですね。一番びっくりしたのは、つい先日、モンテと首位攻防戦を演じ、勝ち点1を分け合ったた京都が、その後2連敗で今は7位ですよ。

  7位といえば、プレーオフに出られない順位です。モンテもその後、1分1敗と、わずか勝ち点を1積み上げただけの4位・・・・。

  首位の東京Vから7位の京都までは、わずかに勝ち点差4。まさに稀に見る大混戦です。ただ、この7チームはすべてJ1経験チームですので、実力伯仲なんでしょう。


  モンテはここから何をすればよいのか?やはり勝ち続けるしかないんでしょう。「少し前は首位でした」なんてものは、何も通用しません。これだけ大混戦になったのですから、まさに一戦必勝で戦っていかねばなりません。


  しかしモンテには不安な要素も・・・。不動のスタメン陣は頼もしい限りですが、裏を返せば代わりの人材が物足りないということはすでに言われています。そのスタメン陣も疲れが見える昨今。これからの夏場をどう乗り切るか・・・・。

  またまたネガティブな記事になる私ですが、選手方にはしっかり練習をがんばってもらって、一戦必勝をつらぬいてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年6月18日月曜日

町田戦、今夜の報道から!

まずNHK山形のOM。スカパー映像による試合の振り返り。この映像は、昨夜9時前、そして今朝7時前のローカルニュースと同じ編集でした。

  前半は、中村選手が2度はずしたシーン。後半はPKをはずした石川選手のシーンと、ロスタイムの太田選手のシュートがキーパーに阻まれたシーンでした。

 このシーンが繰り返し県内に放映されることになり、クローズアップされた選手は、不甲斐ないと思われてしまったでしょうか?特に中村選手は、「自分が決めて勝つ!」的なコメントを試合前にしていたようなので、決められなかったことは、非常に残念です。

  そして、映像の後は直井記者の登場。6節の水戸戦以来無得点だった要因を、

 直 「好調の宮阪選手が出場できなかったことが、大きな理由の一つ。」

  とコメントしていました。

  続いて、前半の立ち上がり10分は、町田シュート3に対して、モンテは0と、引き続き試合の入り方が課題との指摘。

  評価できる点としては、無失点に抑えたとのこと。特にシミケン選手のプレーをあげました。前半と後半の危ないシーンを取り上げ、

 直 「決定機を2度も防ぎました。」

  とのコメント・・・。さらに、

 直 「引き分けに持ち込めたのも、清水選手の働きが大きかったと思います。」

 父 「なんだよーーー、引き分けに持ち込まれたんじゃなくて、持ち込んだかーーー?NHK山形もやっとのことで、モンテが引き分けに持ち込んだと思ってたんだね~。」

  ここで、話題はなぜかシミケン選手になり、7年にわたって守護神を勤めてるとのコメント。平成18年の映像を出し、この年の途中から、守護神に就いたとの解説。

 直 「試合後の会見でも、常に真摯(紳士?)的な対応で、冷静に試合を振り返る方でですね。頭のいい人だな~という印象を受けます。」

 父 「頭のいい人? じゃーー、他の選手の評価は?」

 NHK山形のコメントに愕然とする父。

 伊 「清水健太選手、今週の木曜日にスタジオにお招きするんですよね。」

 父 「なんだーー、そんな計画があったのか?ほんじゃ先のコメントはリップサービスだべした~?」

 直 「これまでのモンテの戦いぶりを詳しく聞くので、楽しみにしていてください。」

 父 「それがオチだったんねーーーー。」

 そして最後は、次節の徳島戦の告知。前監督の小林監督との対戦であることは、当然コメントしていました・・・。以上、長くなりましたがOM。


 続いてYTS。録画したのですが、モンテのモの字もありませんでした。相変わらず、アウェーには弱い取材態勢のようです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年6月17日日曜日

今季一番のぐだぐだな試合・町田戦!

試合後の、モンテサポのモンテコール、そしてツイッター各氏の前向きなつぶやき。まったく、頭が下がります。私はモンテの不甲斐ない試合に今日も、すぐにチャンネル切りかえて「平清盛」を見ながらブログを打っています。

  しかし今日の試合、攻めの遅さ、パスミスの多さ、クロスの精度のなさ、あげくの果てに2試合連続でPKをはずすなど、ミスミスミスのオンパレードな試合になりました、しかも前節に引き続き、イエローを多数受け、山崎選手は次節出場停止、順位も今のところ4位に後退・・・・。

 これが、上位チームとの対戦でドローなら納得もします。しかし、町田サポには申し訳ないが、相手は最下位ですよ。最下位にドローでは、勝ち点2を失ったと見ても過言ではないでしょう。モンテはそんなに実力がないのか・・・・・。がっかりです。

 なんで、こんな情けない試合になったのか。

 一番はやはり宮阪選手がいなかったことなのでしょうね。今まで宮阪選手をアンカーとして守備をを、攻撃を組み立ててきたわけですから、彼がいない試合は初めて。やはり加減が違ったのでしょう。

 二つ目はコンディション。モンテの先発メンバーは中3日で試合を迎えるには、厳しいのでしょう。これは、3月の連戦でも見られました。また、昨日の山形は肌寒いぐらいで、4月下旬の気候だったようです。が、今日の関東、東海は暑かったようですね。急激な温度変更に対応できなかったのかもしれません。

 そして三つ目は、PKのシーン。なんでDFの石川選手に蹴らせるのか?選手方でどういう話になったかですが、ここはFWに決めてもらってこそ、意気が上がるというものでしょう?前節で山崎選手がはずしたので、FW陣、びびったんじゃないでしょうね?なんで石川選手が蹴ることになったか聞きたいです。あれが決まっていれば1-0で勝っていて、東京Vと勝ち点で並んで2位だったはずなので・・・・。

  とまぁ、自分なりに分析してみました。この3試合で勝ち点2。明らかに失速です。次節は先発メンバーも熟慮して試合に臨んでほしいです。先発選手云々はあまり述べたくないのですが、個人的にはこういうときこそ、ベテランの宮沢選手を定位置で先発させてほしいです。

 あ~、明日からまた始まる1週間。気分の重いスタートになりそうです・・・・。
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年6月16日土曜日

勝利無しならJ1復帰は無しぐらいの覚悟で・明日町田戦!

明日町田戦ですね。前節モンテは負け無しのホームで湘南に敗れ3位に転落と正念場です。

  町田は現在最下位、町田サポには大変申し訳ありませんが、明日勝てないようであれば、J1復帰に向けて悪影響は大かと思います。

  下位に対して勝ち点で余裕の差があれば話は別ですが、1位から5位までの勝ち点差がわずかに3の大混戦。この状況で、最下位に取りこぼすようなことがあれば、たちまち置いていかれてしまうでしょう。仮に明日敗れでもしたら、また順位を下げてしまうでしょう。まさに正念場です。

  しかし明日はアウェー。しかも今まで全試合先発出場してきた宮阪選手が出場停止です。宮阪選手抜きでどこまで戦えるのか、不安はつきません・・・・。

  またモンテは今季これまで何度か最下位のチームと対戦してきましたが、圧勝どころか接戦の様相です・・・・・。

  明日は先日の鳥取戦のような試合展開を期待しますが、最低でも勝利を期待します。

  しかし、私もモンテファン歴が長いですが、モンテの力を信じられず、ネガティブな記事をい綴っているのが情けないです(^^;)。
  
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年6月15日金曜日

「山形・宮城物産グルメ市」について思うこと!


  何気にOHPを見る父・・・。

  父 「何々・・・・・?JA全農山形さくらんぼサンクスマッチ2012Jリーグディビジョン2第21節モンテディオ山形vs.徳島ヴォルティス戦にて、「山形・宮城物産グルメ市」を次の通り実施致しますのでお知らせいたします?」

  父 「徳島戦でのイベント告知か・・・?」
 

  O 「東日本大震災の復興を支援する目的で、山形・宮城両県から様々な物産やグルメが集まる「山形・宮城物産グルメ市」を実施致します。このグルメ市は3回目の開催となり、大変ご好評を頂いた企画ですので、是非沢山の皆様にお楽しみいただきたくお願いたします。実施時間:16:00~19:00 実施場所:山形県総合運動公園 中央広場」

  O 「出品品目:極太焼きそば、わかめ、こんぶ、石巻焼そば、ほたて、串焼、つぶ串焼、かき串焼、お好み焼、いか焼、トロロ昆布、ジャンボ串焼き、ごま味噌ホルモン焼きそば、バラベーコン入り焼きそば、牛バラ肉焼きそば、かき氷、クリームチーズ、パン、ロールサンド、海鮮やきそば、うどん、はっと、やきうどん、うにめし、ほたてめし、あさりめしなどの美味しいものが沢山販売されます。」

  父 「ほーーー、おいしそううなグルメが出るんだね~。当日はチケット1000円引きの県民応援デーだし、行きたいな~。でも、日曜夜なんだよな~。次の日仕事の遠距離サポファンにはつらいんだよな~。」

  あらためて、仕事カレンダーを見る父・・・・。

  父 「 何ィーーーーー? 23日が仕事で、代わりに25日が休み?ほんじゃ、24日はナイターでも、次の日休みだから、試合見に行げっぺしたーー!」

  予想もしていなかった仕事シフトに愕然とする父・・・・・。

  コバさんの凱旋試合、「山形・宮城物産グルメ市」を堪能できる可能性が出てきました・・・・。

  
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング