いや~、まさに追試のように前節と同じようなシチュエーションになりました・・・。すぐさま今週のトレーニングが試される展開となりました。
試合内容は結構、前半から攻められている場面が多かったです。しかし、僅かに訪れたツーチャンスを共にものにして得点をあげたといった感じでした。
その得点も、やはり土居選手やディサロ選手の技術力があってこそのゴールで、まさにモンテの攻撃の要であることを今日も見せてくれました。
そして後半。2-0とリードし、前節の課題を克服できるかという展開で始まりましたが、いきなり失点・・・・。
父 「またかよ~(>_<)。」
モンテサポファン県民、誰もがそう思ったことでしょう。その後も結構大分が攻めて、モンテはなかなか攻撃できませんでした。後半はシュート数僅かに2本だったようです。
それでも、何とか耐えながら試合は進みました。そして後半の後半、土居選手とディサロ選手が同時に下がりました。
父 「こっからだず~、戦力ががっくと落ぢんなはよ~(>_<)。」
その後の10分余りは、もう試合を楽しむ余裕はなく、時が過ぎるのを待つのみでした・・・。
そして、最後の最後にゴール前でFKを与えますが、何とかしのいで試合終了・・・。
父 「勝ったーーーーーーーー。」
何とか追試に合格といったところでしょうか・・・・・(^^;)。
しかし振り返ってみるとよく勝てたと思います。攻撃もうまくいかなかったのですが、セットプレーからの流れで2点取れたのが大きかったです。もしかして、大分との相性のよさがそうさせたのかもしれません(^^;)。
次節はホームで上位今治戦。勝っても順位は逆転できませんが、負ければもう今治をぬくことができなくなります。
ホーム戦ですし、何とか勝利して、順位を少しでも上げる可能性を残してほしいです。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング
どうもこんにちは!。まずは今朝結構早く知ったが、南秀仁選手が現役引退し、まさかと思ったが、まずは9年間モンテディオで誠にありがとうございましたと伝えたいです!。
返信削除昨日の大分戦は、実は3時丁度からだったが、上山の小さな店のPVで応援しました。店に入った時は1点リードと知り、前半終了間際に寺山選手が2得点目を決めた時は店内も盛り上がったが、前節大宮戦の悪夢もあり、気を引き締めました。後半に何げなく1点返された時は前節の悪夢もだいぶ思い出したが、それでも選手を信じ、大分の必死の攻撃は続いたも何とか逃げ切り、勝利した瞬間は、店内でサポーター同士のハイタッチも有りました(≧▽≦)。来年もJ2で戦う事は決まっても、順位は11位になり、これだけでもだいぶ嬉しい気持ちに浸っていました!。
次は今年新参入でありながら、すぐに強豪の仲間入りもしそうな今治戦ですが、やはり各選手の強い気持ちは継続して頂きたいし、南選手の為にも可能な限り更なる山形一丸で、今治を圧倒する試合運びも見てみたいと思います!。
るーともんてさん、こんばんは~。毎回神出鬼没、いろいろなところで応援していらして、お疲れ様です。南選手の引退し試合もあるでしょう。応援したいですね。
返信削除今治には前半戦で、終了間際に追い付かれた苦い経験があります。あのリベンジは果たしてほしいですね(^^;)。