後半戦も一進一退が続く中、やってくれましたディサロ選手!土居選手の素晴らしいスルーパスに反応し、最後はGKとの1対1・・・、冷静に決めて見事先取点をあげました!
苦労して苦労してあげた先制点だったので、ここは何としてもこの得点を守り切って勝利を期待したのですが、熊本に圧をかけられて失点してしまいました(-_-)。
今日は南バックで見ていたので、失点シーンはよく見えました。相手クロスが誰にも触れずゴールに吸い込まれた感じでした・・・・(-_-)。
札幌戦の國分選手のFKのようでした。渋谷選手、何とかなりませんでしたか(-_-)。
その後はどちらかといえば熊本に攻められた時間が多かったでしょうか?なんとか耐えてドローに終わりました。残念ながらホーム戦5連勝とはなりませんでした。
1-0とリードそながら追いつかれてのドローでしたので、残念なドローですね。監督の采配や変わって入った選手の力で何とかならなかったのでしょうか?
返す返すも残念です・・・・。
残り試合はほぼ消化試合の様相ですが、そんな中でも9千人を超えるサポーターが今日も駆けつけました。昇格はほぼ無い中、モンテイレブンには、1得点でも1勝でも多くサポファン県民に見せて今季を締めくくってほしいです。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
追伸
今日の試合の冠会社社長さんの試合前の挨拶内容が、裏目に出た感じがして残念でした(-_-)。
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング
おはようございます。昨日は親の買い物の手伝い等の都合もあり、某YouTube実況配信を見ながら応援しました。後半ディサロ選手が先取点を決めたと知った時は、逃げ切る事も秘かに期待したが、現実は甘くなかった感じでした。同点にされ、榎本選手など攻めの気持ちも見せたが、及ばなかった感じで無念さも感じるドローで終わりました(TT)。唯、YouTubeでも熊本さんは強かったという意見が結構多く出て、最悪負けなくて良かったかなという雰囲気でした。
返信削除次節強豪大宮戦でドロー以下で終われば、プレーオフ進出も完全消滅するようです。唯、次節はモンテディオらしい粘りを最後まで見せて欲しいし、また良い意味での悪あがきも見てみたいと思います!。
るーともんてさん、こんばんは~。さすがに数字上の可能性は残っていたとしても、すでに厳しいですね。残り試合は少しでも勝利しいです。
返信削除