見事前半戦のリベンジを果たしました(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。
今日の試合、父的には今季一番のベストゲームに見えました。というのも、最初から最後まで見応えのある内容でした。
モンテも前へ前へという気持ちが見え、いつものDFラインでのチンタラ横パス回しがほとんでなくてよかったです。
そんな中での先制、追加点、1失点と、最後までどうなるかわからないハラハラドキドキの展開、そんな中での勝利・・・。
札幌もモンテも15本ずつシュートを放つなか、どちらに転んでもおかしくない展開ので中で勝利を掴んだというのは、本当に素晴らしかったです。
まぁ、降格は先に述べたようにないと思うので、あとは少しリラックスしながら、上位いじめに徹してもらって、少しでも上位でフィニッシュできるようにがんばってほしいです。
PO圏内は無理でも、今後の対戦相手をたおせば、一桁順位は十分に狙えると思います。
今後も毎試合が決勝戦のつもりでがんばってほしいです。
ただ、今日の試合、土居選手、潤哉選手がともに3本シュートを放ったのですが、しかも結構フリーな感じで・・・。これを決められなかったのが残念でした(^^;)。次節期待です。
それと相変わらずのディサロ選手の技術の高さ・・・・。脱帽です(^^;)。
2週間空きますが、じっくり調整して熊本戦に備えてほしいです。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング
なつき父さんおはようございます。昨日は別の都合もあり、後半から少し久々に上山のある店のPVで応援しました。ここで前半ダイジェストを見て惜しい場面が続いたと知り、この攻撃を継続したらと思った瞬間、ディサロ選手が鮮やかなボレーで先取点を決め、國分選手が角度のない所から華麗なフリーキックを決め、2点取った後も、一応気を引き締めました。その10分後位に札幌生え抜きの選手にスーパーミドルを決められ、最後の最後でも高嶺選手に凄いミドルを打たれたが、ポストに救われて終了の笛を聞いた時は、ホッとした気持ちと嬉しい気持ちが混ざっていました。正に、昨年終盤のあの勢いを蘇ってくるような、堂々と戦った勝利だったと思います(≧▽≦)。
返信削除次は2週間後に熊本戦ですが、熊本も特に攻撃面は一級品なので、ここをチーム一丸で何とか凌ぎ、僅かな隙を確実にモノにできるような、モンテディオの本来の強さが継続出来たらと思います!。
るーともんてさん、こんばんは~。札幌戦勝利のドキュメント、ありがとうございました。熊本戦、勝てるように、しっかりと準備してほしいですね。
返信削除