新・なつきのモンテ観戦日記ブログ: 目の当たり!究極の”野球は9回2アウトから”!

2025年9月7日日曜日

目の当たり!究極の”野球は9回2アウトから”!

 本日、サッカー日本代表がメキシコと強化試合をするということで、午前11時前にテレビをつけました。

 するとアメリカ大リーグのドジャースの試合を生放送していました。なんと先発の山本投手が、8回裏まで相手打線をノーヒットノーランに抑えて、9回裏のマウンドに立っている場面でした。試合も3-0とリードです・・・・。

 父 「凄ぐね~(@_@)」

 サッカーそっちのけで見入りました。簡単に2アウトを取って、これはと思ったら、次のバッターに何とホームランを打たれてノーヒットノーランは水泡にきしました・・・。

 いや~、勝負って、無情だな~、なんて思いながら見ていたのですが、球数も多くなっていた山本選手はここでお役御免。リリーフに後を託しました。

 父 「山本選手の気持ちも切れだべし、球数も多がら、納得の交代だべね~。」

 と思い見ていました。2アウトでランナー無しですから、簡単にゲームセットかと思っていたら、救援投手が最悪の出来?

 2ベースヒット、死球、四球だがで、あっという間に満塁。逆転のランナーまで出します。

 そして、さらに四球押し出しで3-2。たまらずベンチはピッチャーを変えますが、センター前にヒットを打たれ、ドジャースはサヨナラ負けを喫しました・・・・。

 山本選手は、ノーヒットノーランの大記録だけでなく、勝ち投手の権利も失うという信じられない結末となりました(-_-)。

 よく野球は「9回2アウトから!」と言われるのですが、9回の2アウトまでノーヒットノーランできて、そこから3点差をひっくり返されて逆転負けを喫するというのもなかなかお目にかかれないでしょう・・・・(-_-)。

 そのまま山本選手に投げさていればという話しにもなりそうですが、監督の采配はセオリーだと思います。

 相手の粘りだけでなく、ドジャースの采配や救援陣が演出した、究極の”野球は9回2アウトから”に思えました(-_-)。

 でサッカーの方ですが、メキシコ相手に0-0。アジアでは相手チームを蹴散らしての予選突破に見えた日本代表ですが、やはりランキング上位との試合は、一筋縄ではいかないなと感じました(^^;)。

 世界相手に戦っている日本選手の皆さん、がんばってください!

 追伸
 サッカー中継の解説者が、元モンテの林 陵平さんだったのには驚きました(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿