先の記事で、セットプレーが試合の流れを決めるのではないか的なことを記したのですが、結局両軍セットプレーも生かすことが出来ず、0-0のドローとなりました。
試合最終盤、モンテはかなりCKを浴びたので、いつ失点するか、いつ失点するかと気が気ではなかったのですが、何とか完封できました。
DF陣は、川井選手が入って安定感を増したように見えました。攻撃参加もあり、しばらく川井選手に先発が続く可能性大と見ました。
ただ、磐田の戦い方を見ても、アウェーということもあるのか、特にガンガン攻めるわけでもなく、しっかり守ってあわよくばセットプレーから勝ち越し、最悪ドローでもOK的な試合運びに見えました。
勝ち点の星勘定をした際、今日は勝ち点1でも十分と思っていたのかもしれません。
そう考えると、「ホームは勝つ場所!」と宣言しているモンテにとっては。磐田の守備に屈したと言っても過言ではないでしょう(-_-)。繰り返される「勝ち点2を失った」状況です(-_-)。
監督はインタビューで、「満足していない」と語っていました。同じようなコメントが、ずっと続いています(-_-)。
満足するため=勝つために何が足りないのかしっかり分析していただいて、次節こそは勝利に繋げてほしいと思います。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング

0 件のコメント:
コメントを投稿