新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年10月31日金曜日

衝撃!山新記事・「M山形の新スタ建設費50億円白紙」について思うこと!

 昨日の記事で不安になっていたのですが、さらに衝撃的な記事が山新をはじめ、多くのネットメディアに載りました・・・。

 山 「モンテディオ山形の新スタジアム 建設費50億円白紙 「SCOグループ」との関係解消で」

 父 「はーーーーー?50億白紙!!!????、何があったんや~!」

 山 「・・・・新スタジアムは、モンテディオ山形などが出資して設立した会社・モンテディオフットボールパークが建設を担うもので、その費用はおよそ158億円。複数の関係者によりますと、このうちおよそ50億円の建設資金を、SCOグループが拠出することになっていましたが、これが白紙となりました。」

 父 「50億白紙でスタジアムでぎんなが~(>_<)!」

 山 「関係者のひとりは、「建設スケジュールへの影響は大いに予想される。新たなスポンサーが見つかり次第、県民への説明をしてほしい」と話しています。」

 父 「新たなスポンサーなんて、そんなに簡単に見つかんなが~。」

 山 「・・・・吉村知事はSCOグループの支援関係解消を受け、次のように述べました。」

 𠮷 「新スタジアム建設工事に影響が出る可能性もあると説明を受けたということで引き続き計画変更の有無や今後の対応についてモンテディオフットボールパークに確認していきたい」

 父 「知事も全体像がわかっていないんだべな~、現場は大パニックといったどごろが~。」

 山 「・・・・クラブとSCOグループでは関係解消の詳しい理由について明らかにしておらず、SCOグループの岩渕菜々子広報部長は「このような形に至り大変心苦しい。クラブや住民の皆様への敬意を変わらず持ち続け、今後もサポートを求められたら協力したい」とコメントしています。」

 父 「いったい、何があったんだべね~。もう、駐車場のアスファルト剥がしてんのによ~(-_-)。」

 いきさつは、まだまだ明らかになっていないようですが、「50億円白紙」は一大事でしょう・・・・!?

 新スタ建設は、いったいどうなってしまうのでしょう・・・・。

 チームはJ1昇格を逃し、新スタも暗雲・・・・、人口も所得も少ない山形サポファン県民は一丸でがんばっていると思うのですが、選手やスタッフやフロントに隙は無かったのか?

 チームには残り4連勝、新スタ会社には新規のスポンサーを早く見つけてほしいです。

 追伸
 この山新記事は、ヤフーニュースにも取り上げられたので、多数のコメントがついています。ネガティブなものが多いように思います・・・・。本当に大丈夫でしょうか?


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月30日木曜日

「新スタ建設に影響も…J2M山形、有力スポンサー「SCOグループ」の支援解消を発表」について思うこと!

 多くのメデァイで取り上げられていました。父も各メディアの記事をいろいろ読みました・・・。

 ライブドアニュースでは、

 ラ 「歯科医療サービスが本業のSCOグループは、2021年から約4年間、モンテディオ山形とスポンサー契約を締結。ユニフォームスポンサーも務めるなど、クラブビジョンへの賛同のもと、地域スポーツ振興およびスタジアム建設構想への支援など、多方面で協力を進めてきた。

 2025年4月には、モンテディオ山形の新スタジアムに関して“主体的事業支援”を行うことを発表していたが、それから半年ほどでまさかの支援解消に。


2028年夏の竣工を目指し、今月から建設工事が始まった新スタジアム事業への影響が懸念される。」

 ・・・・とありました。

 父 「 ”まさかの支援解消”? ”影響が懸念”? 何が思いも寄らないことが起きているんだべが~?」

 そういえば、いつも試合後はインスタにコメントを投稿してくれていた社長さんも、ここ数試合は、全然反応無しですね。

 モンテの試合どころではない、何かが起きているのではないかと不安がよぎります・・・。大丈夫でしょうか?

 注視して続報を待ちましょう・・・・。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月29日水曜日

結局我が家は米離れ!令和の米騒動!

 県内の稲刈りもほぼ終わり、新米が十分に出回っている状況と思います。

 今夕帰宅時に、水均祭のヤマザワ某店に寄りました。5㎏=税抜きで、つや姫は5180円、雪若丸は4880円、はえぬきはブレンド米で4580円で販売されていました。さらに消費税がつきます。

 とてもとても手が出ません・・・・・(-_-)。

 県内大手スーパーのヨークベニマル、おーばんうめやも似たような価格帯です・・・。

 まぁ、モンテユニに、ロゴとして入っているブランド米ですので、高いのは嬉しいのですが、とても手がでません。

 全国ニュースなどを見ていると、都会では、輸入米や他品種のブレンド米で、3000円台でもお米が買えるようですが、ヤマザワではそんなお米は売っていません。

 山形県が下手にブレンド米の産地だけに、県内産以外の低価ブランド米やブレンド米、輸入米等が流通しておらず、高い米を買うしかない状況になっている感じです・・・・(-_-)。

 幸いにも、我が家の子ども達は自立し家を離れ、今は年寄りのみで生活しているので、大してお米を食べなくても生活していけます(^^;)。

 ということで、しばらく我が家は、パンやパスタ、麺なども増やしながらの米離れになりそうです。

 米所に暮らしながら、高値で手が出ない・・・・、何とも皮肉な話です(-_-)。
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月28日火曜日

「60歳以上対象!モンテ川柳」の結果をどこで見られるのか教えてください!

 えっ?何かって?先日大宮戦のシニアデーに際し、OHPから、

 O 「モンテディオ山形では、クラブを応援してくださるシニア層の皆さまを対象に、モンテディオ山形への想いやスタジアムでの思い出を「五・七・五」で詠む『モンテ川柳』コンテストを開催いたします。」

 とありました。実はシニア世代の父もはりきって応募しました(^^;)。シニアの皆様方の応募作品は、X=旧ツイッターで閲覧できたので、父も、

 父 「なるほど、うまい!」

 と皆様の力作川柳を見ていました(^^;)。

 O 「優秀賞発表:受賞作品はモンテディオ山形公式Xアカウント、ホーム大宮戦のステージイベントにて発表を予定しています。」

 とありました。スタジアムにはいたのですが、残念ながら雨で、ステージイベントには行けませんでした。ならばと、山形公式Xアカウントで探してみたのですが、シニアのせいか(^^;)なかなか見つけられません。

 どこで発表されているのか?わかる方、すみませんが教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月27日月曜日

それは ”悲劇” だったの!?ドロー大宮戦、今夜の報道から!

 まずはNHK山形のやままるのsm・・・。MCはスポーツ担当の丹野キャスとモンテ番記者の伊藤アナ・・・。

 映像による試合の振り返り・・・、前半氣田選手、後半堀金選手とゴールーシーンが流れなした・・・。

 丹 「・・・しかし後半終了間際に悲劇が起こりました!」

 父 「あら~、丹野キャスはあの2失点を ”悲劇” と表現したんが~(-_-)。」

 と、2失点シーンが流れました・・・・。まさに悲劇の時・・・(-_-)。

 映像終了後も、モンテ番記者の伊藤アナが、落胆のコメントを述べていました。昨日、父や土居選手やサポファン県民皆が思ったであろうことをあえて語ってくれていたという感じでした・・・。

 順位表の確認、次節の告知でコーナーは終わりになりました。


 続いてYTSのMOS・・・。MCは望月アナと斉藤アナ・・・。

 映像による試合の振り返り・・・。2得点2失点の様子が出ました。そして、数字上J1昇格が完全になくなったことが告知されました。さすがに今回は、モチ’sEYEはありませんでした(-_-)。

 父 「さすがにこの試合から誉める点出したら、視聴者は切れっぺな~(-_-)。」

 そして順位の確認と次節の告知でコーナーは終わりになりました。


 3年連続PO圏内と力をつけ、史上最強と言われた布陣でスタートし、結局この結末・・・。多くのサポファン県民が落胆する中で、モンテ の今季のJ1への挑戦は終戦となりました(-_-)。

 番組は、残り4試合モンテらしい試合を見せてほしいと語っていました。しかし、メンバーの入れ替えが激しいプロサッカーの世界では、残りの4試合の成績が、来シーンの何の保証にもならないことを父はわかっています(-_-)。

 内容は問いません。せめて今のメンバーで、1点でも多く、1試合でも多く勝利してシーズンを終了してください。期待はそれのみです(-_-)。

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月26日日曜日

最後までザル守備は克服できず終戦・ドローホーム大宮戦!

 今しがた戻りました。いつもは負けてもスタンドで選手を迎えて拍手するのですが、さすがに今日はそんな気になれず、終了と共にスタンドを後にしました・・・(-_-)。

 引分け以下で完全にPO圏内がなくなる試合で2点リード。気持ちは見せました。しかし、ラストの数分間で2失点って、いったい何なのでしょう?

 いつものように、相手の攻撃をまともに受けて、たまらず2失点でした。何であんなに攻撃を受けるんだろうと見ていました。特に土居選手が下がってから、攻撃も守備も停滞したように見えました。土居選手のレベルの高さに代わって入る選手が、当然ですが追いつけないのでしょう・・・(-_-)。

 思えば開幕戦ロスタイムに失点し大宮に敗戦、そして今日も大宮にロスタイムに失点して終戦・・・・。リベンジも何も無い情けない結果となりました。

 しかし、今季何回終了間際の失点を見せられたでしょう(-_-)。結局最後の最後まで守備の構築ができず終戦を迎えたといった感じです(-_-)。


 昨季終盤9連勝のフィールドプレーやが全員残り、鼻息荒く、「J2優勝J1昇格」、「ホームは勝つところ!」等豪語しスタートしたシーズンでした。

 思うように勝ち星が伸びず遂に監督解任、そして主力選手が次々と抜けていきました。横内監督になり少しは改善し、降格はまぬがれましたが、上位を伺うことも無く終戦を迎えました。

 いったい、何が要因だったのでしょう?素人の父には、後藤選手の抜けた穴がよほど大きかったというのが第一の要因ですが、きっともっとあったのでしょう。

 方向性はどうなるかわからないのですが、来季は横内監督の方針に任せ、その方針に従って選手の補強をお願いしたいです。自民党ではありませんが、解党的出直しになるのでしょうか?

 残りホーム2試合、何をモチベーションに参戦へと向かえばよいのでしょう?こんな試合はもう勘弁してほしいです・・・。トホホホ・・・・


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

大宮戦・経過

  立ち上がりから、結構大宮のDFラインの裏を取ってのチャンスがありました。

なかなかものにでくなかったのですが、氣田選手がやってくれました\(^^)/\(^^)/\(^^)/。

何とか2点目を取って勝ちきってほしいです。

 観客8千前後か?雨の中駆けつけたサポファン県民シニアに勝利を!

やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング