新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年10月8日水曜日

県勢明日登場・開幕!秋季東北地区高校野球2025

 本日岩手県にて開幕しました。試合は明日から。県勢は明日3校登場します・・・。

 第1代表の日大山形は、福島第3代表の学法石川と、第2代表の東海大山形は、秋田第2代表の金足農業と、そして第3代表の鶴岡東は宮城第3代表の名取北と戦います。

 この大会は来春の選抜甲子園出場に繋がる重要な大会なので、何とか県勢には勝ち抜いてほしいです・・・。

 昨秋は、県勢3校が全て初戦突破という快挙を果たしました。

 今年も何としても初戦を突破し、一歩でも選抜甲子園に近づいてほしいです。

 やるしかない!がんばれ!県高校球児!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月6日月曜日

札幌戦・今夜の報道から!

 NHK山形のやままるのsm・・・。週末のスポーツをまとめて報道の中で、何と、映像等がなく、フリップ的映像で、モンテ2-1札幌が紹介され、それで終わりになりました・・・。

 父 「あら~、遂にモンテもNHKがらは、映像無しのニュースに追いやられたがは~(-_-)。」

 続いて、YTSのMOS・・・。MCは望月アナと斉藤アナ。まずは映像による試合の振り返り・・・。

 前半戦の土居選手、城和選手の惜しいシュートシーンや、後半のディサロ、國分選手の2得点目のシーンが出ました。

 その後、モチ’sEYEはなかったのですが、望月アナのプレー解説がありました。

 父 「なして、モチ’sEYEにしねがったんだべ~(^^;)、どうせやるのに・・・。」

  望 「この試合、モンテディオは、良い守備から良い攻撃が光っていました。そのポイントはこちら。 ”厳しい寄せ” と ”予測” でした・・・。」

 映像を検証しながら、相手のビルドアップに対して、厳しい寄せができたことがアナウンスされました。さらに、氣田選手が相手のパスコースを予測してカットした映像が解説されました。映像をもとに、 ”寄せ” と ”予測” を丁寧に解説してくれました・・・。

 そして順位表の確認、次節の告知でコーナーは終わりになりました。


 NHK山形にはスルーされてしまいましたが、残り6試合。よい試合をして、よい報道を県内メディアに流してもらうようにしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月5日日曜日

辛勝札幌戦・一夜明けて!

 やはり勝利はよいものです。今朝は穏やかな朝を迎えることができました・・・(^^;)。

 ブローガー諸氏やメディアのネット記事を見ていました・・・。山形新聞には、

 山 「・・・・さらに札幌の攻勢にさらされたが、辛くも逃げ切った・・・。」

 とありました。終了間際の相手シュートがバーをはじいたプレーなどを見れば、「辛くも」が適切な表現なのでしょう。それで、表題を「辛勝」にしました(^^;)。

 でも、いいじゃないですか!札幌はモンテより上位。この時期にその上位に辛くも逃げ切っても、何も問題ありません。むしろお見事でした(^^)/。

 今日、32節の残りの試合が行われ、順位が確定しました。

 モンテは、前節と変わらず13位です。ただ、上位との勝ち点差は少しつまりました。

 9位今治との勝ち点差は6。残り試合6。今治との試合も残していますので、最終順位をこの辺りに設定して戦うのがモンテの今の目標と言えましょうか?

 多くの主力が去った中で、残ったメンバー、そして来てくれたメンバーで、何としても一桁を目指してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月4日土曜日

今季一番のナイスゲーム!アウェー札幌戦!

 見事前半戦のリベンジを果たしました(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 今日の試合、父的には今季一番のベストゲームに見えました。というのも、最初から最後まで見応えのある内容でした。

 モンテも前へ前へという気持ちが見え、いつものDFラインでのチンタラ横パス回しがほとんでなくてよかったです。

 そんな中での先制、追加点、1失点と、最後までどうなるかわからないハラハラドキドキの展開、そんな中での勝利・・・。

 札幌もモンテも15本ずつシュートを放つなか、どちらに転んでもおかしくない展開ので中で勝利を掴んだというのは、本当に素晴らしかったです。

 まぁ、降格は先に述べたようにないと思うので、あとは少しリラックスしながら、上位いじめに徹してもらって、少しでも上位でフィニッシュできるようにがんばってほしいです。

 PO圏内は無理でも、今後の対戦相手をたおせば、一桁順位は十分に狙えると思います。

 今後も毎試合が決勝戦のつもりでがんばってほしいです。

 ただ、今日の試合、土居選手、潤哉選手がともに3本シュートを放ったのですが、しかも結構フリーな感じで・・・。これを決められなかったのが残念でした(^^;)。次節期待です。

 それと相変わらずのディサロ選手の技術の高さ・・・・。脱帽です(^^;)。

 2週間空きますが、じっくり調整して熊本戦に備えてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月3日金曜日

上位を叩いてほしい!明日アウェー札幌戦!

 明日、アウェー札幌戦ですね。モンテイレブンは、札幌の夜でしょうか?

 モンテ勝ち点38に対し、札幌は43、まだPO圏内は当然諦めていないでしょう。そんな札幌をモンテは叩けるでしょうか?

 相手は、POに向け負けられない一戦、モンテはあまり気負わず勝利にこだわれる順位・・・。そんな所から札幌の隙をついて何とか勝利を掴んでほしいです・・・。

 で、スタメン・・・・。

       ディサロ
     土居
國分  寺山  中村  氣田
野嶽  城和  西村  岡本
      渋谷

 前節、田中選手のプレーが今イチという情報もあったので、先発は寺山選手で。DF陣は、安部選手が前節アクシデントで交代しているので、大事をとって城和選手・・・。

 何とかこのDF陣で札幌を零封し、勝利を収めてほしいです。

 とにかく今は一試合でも多く、サポファン県民に勝利を届けることに期待です。


 アウェー戦ということで、当然DAZNから念を送りたいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月2日木曜日

モンテ、残り7試合の目標とモチベーションは?

 ほぼ残留を確定し、ただ、PO圏内も難しいモンテ・・・・。

 俗に消化試合とも言われかねない残り7試合のモチベーションは、何に置くのでしょう?

 やはりそれは、サポファン県民に少しでも多くの勝利を届けることでしょう。

 遠慮はいりません。どうぞ、7連勝で計8連勝してください(^^;)。昨季9連勝したのですから、できないとも言えないでしょう。

 ただ、結局固定できなかった、GK&DF陣あたりが、今季の低迷を招いたような気もしないでもありません・・・・。

 残り7試合、少しでもクリーンシートを増やし、DF陣の実力も高めた試合内容を見てみたいです。

 また上位には、強い者いじめで臨んでほしいです。とりあえず、次節札幌戦は、前半戦のリベンジを果たして、強い者いじめを達成してきてほしいです・・・。

 降格や昇格がなくなった現状でも、毎試合が決勝戦!そんな気持ちで臨んでほしいです・・・。

 そういえば、昨季の終盤は、毎試合が決勝戦!のモチベーションで、4位まで駆け上がっただよな~。

 今季も迫れるところまで勝ち点を積み上げてほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年10月1日水曜日

モンテ、「新スタ建設工事に伴う県総合運動公園特設駐車場一部利用制限のお知らせ」について思うこと!

 昨日、OHPから、いよいよリリースがありました。新スタ建設開始の件・・・。

 O 「2025年10月から、新スタジアム建設工事の開始に伴い、山形県総合運動公園特設駐車場の駐車台数が減少いたします。」

 父 「いよいよ始まっが~。嬉しい反面、遠距離参戦の父には、駐車台数減少は、生観戦死活問題なんだず~(-_-)。」

 O 「工事期間中は仮囲いを設置し、安全に十分配慮して工事を進めてまいりますが、特設駐車場は図のとおり一部ご利用いただけなくなります。」


 父 「あら~、こんな感じが~。半分ぐらいしか、駐車でぎねぐなるんだなぇ~。」

 O 「なお、モンテディオ山形ホームゲーム開催時には、公共交通機関や駐車場予約アプリ「アキッパ」、シャトルバスのご利用にご協力くださいますようお願いいたします。」

 父 「そうは、簡単に言うげどよ~。おれんだみだぐ、遠距離から駆けつける者にとっては、かなり大変な環境変化なんだず~。」

 父 「昔、みちのくダービーでがで開いてけっちゃ、東側の第ニ特設駐車場も整備してほしいごでね~。」

 まだ、どんな状況になるかよくわからないのですが、天童市内不安内の父から言わせてもらうと、天童市内各所の駐車場に駐車し、シャトルバスでNDスタに行けというのはかなりハードルが高いです・・・。

 かと言って、約半数しか停められなくなるNDスタに停めるには、いったい、何時間前に行けくことになるのか・・・・。

 そうなると、もはや昇格が絶望的な今季残りのホーム戦は、DAZNでも十分ではないかという話になります・・・・(-_-)。

 もちろん、遠距離観戦者を優先的にNDスタの駐車場に停めてくれるという話でもあれば、かなり嬉しいですが、そんなことは認められるはずも可能なはずもありません・・・・。

 新スタ完成までは、遠距離参戦者には、厳しい観戦場になり、集客にも影響があるかもしれませんね・・・。

 何とか工夫で集客に努めてほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテフロント!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング